• ベストアンサー

うつ病の兄弟

こんばんは。先日、弟から「うつ病と診断された」と電話がありました。本人いわく原因は仕事だそうです。人間関係とかではなく、任されている仕事があまりに大きくて抱えきれずプレッシャーに押しつぶされそうになっているのだそうです。朝会社に行こうとすると吐いてしまったり睡眠が浅かったりして、病院の医師からは「重めのうつ病」と言われ、ひとまず一番軽い薬をもらったと言っていました。 電話ではうつ病とは思えないくらいしっかりしゃべっていたし、自分の状況もよくわかっているみたいでした。 弟と私は実家を離れてそれぞれ一人暮らしをしていますので、今まで気づいてあげれなかったことに大変後悔をしています。これからせいいっぱいのことをしてあげたいのですが、一体何をしてあげればいいのかわかりません。うつ病に対してあまりに無知なため、焦点がぼやけた質問になりそうなので、とりあえずアドバイス欲しいことをあげてみます。 1.弟が診断してもらった医師に、私自身が直接会って話を聞いてみたいのですがそのようなことはできますか?(弟には内緒で) 2.まだこのことを両親には話していません。弟自身、親に心配をかけたくないのと自分がうつ病であるということを知られたくないのとがあるのだと思います。私も心配はかけたくないのですが、やはり話しておいたほうがいいのではないかと思いますがどうでしょうか? 3.実家は田舎なので休職して帰るときっとのんびりできていいだろうと弟とも話していたのですが、田舎っていろんなうわさとかが早いから、途中から居ずらくなって返っていやな思いをするのではとも話していました。でも、一人でマンションに残しておくのも不安です。どう思いますか? 他に相談できる人もいないので、ぜひどんなことでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

取り急ぎ番号に添って・・・ 1:可能です。ですが、あらかじめ約束を取り付ける必要があります。なんと言う患者の兄で、病状の説明を弟には内緒で聞きたいが、可能かと、まずは電話で問い合わせてみてください。その際に、必ず、本人には内緒でと告げてください。そのうえで指示に従ってください。電話での病状説明はしないはずです、相手が誰だか確認がしにくいため、患者のプライバシーの問題に関わりますので。ただ基本的に、医師から家族に対しての病状説明は必要なことですので、病院のほうに聞いて、段取りをしてみてください。 2:ご両親にお話しするタイミングは、happygreenさんが医師からの話を聞いたあとでも良いかと思います。ハッキリしない状態で話すより、ある程度happygreenさんが現状を把握されてからのほうが話しやすいしわかりやすいと思います。 また、弟さん自身が知られたくない気持ちが強いようであれば、ご両親には話は伝わっているけど、弟さんに対しては『伝わっていない』フリをすることも必要かもしれません。この点については、医師とも相談しながら、その状況に応じた方法をとるほうが良いかと思います。弟さんが強く望む場合は、ご両親にはうつ病についての対応方法を教えながら、本人には病気だと知らないフリをすることも必要かも。 3:重めのうつ病といわれたわりに軽い薬を飲んでいる・・・という点が理解できないのです。重度のうつ病では、自殺願望が発作的に強く出る場合もあり、入院を勧められる場合もあります。ただ飲んでいる薬が一番軽めだとしたら、弟さんが説明した「重め」の症状と薬があわないように思います。弟さんの精神状況にもよりますが、本当に「重いうつ病」なら、一人にしておくのは心配です。 治療には時間がかかります。不可欠なのは心身ともに休息をとることです。原因が仕事にあるのであれば、一端そこからは慣れることも必要ですし、本人が心休まる場所で過ごすことも可能です。弟さん自身が田舎に帰る事に抵抗がないようであれば、帰ってもいいし、噂話などは気にせず、例えば実家の手伝いが少しでもできるのであれば、ご両親が「年老いた自分達を心配して帰ってきてくれた」というようなかんじでごまかしてもいいかも・・・ご実家の地域の様子によって、どうするべきかかなり違うと思うのですがとりあえず。 また、基本的なうつ病に対しての知識を知ってください。例えば、叱咤激励は病状を悪化させるとか、とにかく休ませて休むことを怠けていると思わないようにするとか。励ましは厳禁です。弟さんの話すことには必ず会いうちを打って否定しない。否定も肯定もしないまま、ハッパも掛けずに、休むよう促す。・・・かなり難しいことです。 まずは正確に医師から病状を聞き、弟さんがどうしたいのか聞く。同時に、うつ病の人との関わり方をhappygreenさんが勉強する必要があります。弟さんが実家に帰りたいのなら、少しノンビリしてくればという感じで帰し、ご両親には病状を説明して対応策を教えておく(うつ病ということを内緒にするなら、必ずその約束は守るように)。 こんな感じでいかがでしょうか?とにかくすぐにすべきことは、うつ病に関する知識をつけることと、医師に話を聞くことだと思います。

happygreen
質問者

補足

詳しい説明をありがとうございます。まずは私自身が知識をつけなければなりませんね。昨夜はネットサイトでとりあえずのことを読んでみました。 私も「重めなのに軽い薬」ってとこが気になるのですが、弟いわくとりあえず軽い薬から試していくのだそうです。 専門家ということで、もう一つ質問をさせてください。 「原因がはっきりしているうつは治るのも早い」と聞きましたがどうでしょうか?弟の場合、会社そのものや人間関係が嫌なわけではなく、今任せられている仕事が負担になっているようです。会社もできれば辞めたくないといってるので、この仕事さえ代わってもらったり軽くしてもらえたら大分違うのではないかと思うのですがどうでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

>1.弟が診断してもらった医師に、私自身が直接会って話を聞いてみたいのですがそのようなことはできますか?(弟には内緒で) 医師の仕事は患者の秘密を守ることですので いくら兄弟でも無理です。 >2.まだこのことを両親には話していません。弟自身、親に心配をかけたくないのと自分がうつ病であるということを知られたくないのとがあるのだと思います。私も心配はかけたくないのですが、やはり話しておいたほうがいいのではないかと思いますがどうでしょうか? これも弟の意思を尊重すべき問題です。 3.実家は田舎なので休職して帰るときっとのんびりできていいだろうと弟とも話していたのですが、田舎っていろんなうわさとかが早いから、途中から居ずらくなって返っていやな思いをするのではとも話していました。でも、一人でマンションに残しておくのも不安です。どう思いますか? 弟が一人でいれるというなら 環境の変化は 急がないほうがいいと思います。 ただ自殺したいような気持ちがある場合は 一人では危険なことがあります。 以上 参考にしてください

happygreen
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。まとめてお礼させていただく失礼をお許しください。 みなさんの意見を参考にさせてもらい、医師から病状も聞き、弟の承諾のもと、両親にも説明しました。弟も会社を休む方向で話が進んでいます。 これから長い目で見守り、快方へ向かうように助けてあげたいです。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。

回答No.2

私は鬱病治療中のものです。 私の経験から回答させていただきます 。 1.鬱病は傷口が見えないため、本人との問診で症状を推測します。その為、医師としても診断が難しい病気です。 お医者さんにお話を聞くなら、弟さんと一緒にお話を聞いた方が良いと思います。弟さんを影から守りたいと思う兄としての思いは理解できますが、弟さんとの関係はオープンにしておいた方が良いと思います。 2.私は、両親、兄弟には話しておりません。年老いた親に心配をかけたくないからです。 実家に帰って調子の悪いときには、良く知られた病気(例:風邪、過労)だと言っています。 3.確かに田舎はうわさが広まるのが早いですね。 私が、兄弟にも両親に話していないのもその為です。 鬱病の治療を始めたころ、北海道のリゾートで1週間ほど休憩し、その後1週間ほど休憩したら症状が改善しました。 田舎に帰るにはには他の人が聞いて納得できる理由を考えるのが良いでしょう。(例:今年は、勤続OO年で長期休暇がもらえたとか)しかし、定期的に医師の診断が受けられか確認が必要です。 鬱病は鬱の状態が周期的に現れる場合があります。 医師が「重めの鬱病」というからには電話の対応だけでは判断ができません。注意が必要です。 鬱病患者に接する場合は、励ましは避けるべきです。 弟さんの悩みに同意のを示し、「兄は私を理解し、支えてくれる」という安心感を弟さんに安心感を与えるのが大切だと思います。 以上、参考になれば幸いです、

happygreen
質問者

補足

治療中ということで、貴重なご意見ありがとうございます。 私も、弟と一緒に病院へ行ったほうがよいかと思いまして一応そのことを話したのですが「別にいいよ」って断られました。住んでいるところが少々離れているからかもしれませんが、そこまでしれなくっても・・・って感じです。そこを無理矢理ついていくのもどうかなと思いまして、とりあえず一人で行ってみようかと思うのですがどうでしょうか? たびたびすみません。

関連するQ&A