- ベストアンサー
お寺を買いたい、本社をお寺におきたい
質問させていただきます。 お寺の建築的雰囲気が好きなので、 お寺を買い取り、会社の本社にして、 打ち合わせなどもそこでやりたいなと、 おもいました。 しかしながら、お寺を買うということは、 お墓も必ずついてくるのでしょうか? また、ハードルなどありましたら、 お教えいただきたくおもいます。 アドバイスを宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
近年、都会から離れた地方都市では、檀家が少なく、又若者の宗教離れで維持に困っているというお寺が沢山あり良いのではいう所をもし買うとなった場合、まず建物の修繕に多額の費用が掛かります。また廃業するお寺であるならばお墓の移転が必要ですが、引き取り手が無いお墓というのが当然出て来て、これをどうするのか?問題になって来ます。建築的雰囲気が好きであるならば、古民家でも最近良い物件が出て来ています。
その他の回答 (3)
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
貴方はお寺の雰囲気は好きでしょうが、お客さんには嫌がる人も多いように感じます。 私の妻の母は創価学会で、町内旅行で恐山に行きましたが、恐山に近づくにしたがって具合が悪くなって、途中でバスから降ろしてもらって、帰りに待ち合わせてバスで帰ってきました。 貴方は良いでしょうが呼ばれた人はどうでしょう、変な噂でも出たら商売に影響しそうですが、若い人は良いでしょうが年配の人には、お寺はきついように感じます。
お礼
ありがとうございます。お客様のことを考えてみるようにいたします。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2137/5054)
お寺って個人のものじゃないので 檀家さんが納得するとか さびれて住職も檀家もいない寺とか 統合されて廃される予定のお寺でないと 個人所有は難しいんじゃないかなぁ その手のものは、ほぼ交通の便が悪いし 電気ガス水道も多分不備があるでしょうし 修繕にもかなりの額がかかると思いますし 近隣住民も眉をひそめるかもしれません 大体そいうのって田舎ですからね 歴史的価値なんてものまでついてきたら もっと面倒になると思います。 お墓については管理を別会社などに任せるのはできると思いますけど 所有者への説明は必須でしょう。 無料で引き受けてくれるわけじゃないですから 管理費などの交渉とか、想像もつきませんね。 そんな困難な物件を探すよりも 宮大工に依頼して、自社を改築した方が安いかもしれませんよ。 普通の大工さんに日本家屋をベースに寺風にアレンジしてもらうのもいいかもしれません。 外側は宮大工に。 室内はインテリアで寺風にすることはそう難しくないと思います。 住職の居なくなった寺は その宗派の宗務所などの機関施設が面倒を見ると思います。 寺を持たない僧侶が住みこむこともあるでしょうし 近隣のお寺の住職がそこの檀家さんを引き受けるという形もあるでしょう。 そういったことを手助けする事務所との交渉も必要でしょうし 個人への売却にしても誰が売り、誰がお金を受け取るかも 難しそうですね。 今は鉄筋コンクリート造りのお寺も沢山ありますけど 明確なイメージがあるなら建てたほうが満足できると思います。
お礼
ありがとうございます。困難物件である認識がもてました!
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5241/13712)
> しかしながら、お寺を買うということは、 > お墓も必ずついてくるのでしょうか? 交渉次第でしょうね。 宗教法人として活動するので無ければ、お墓の部分は分筆して買い取らないとか、お墓は事前に移転して貰うとか交渉して買うしかないでしょう。 > ハードルなどありましたら、 基本的にお寺は檀家に決定権がある場合が多いですから、全員の合意が得られるのかと言うのが大事でしょうね。 そうそう売りに出るモノでもないでしょうから、買える物件を見つけられるかと言う事の方が難しいかも。 山奥の廃村に残されたお寺とかなら、誰も利用しなくなっていて買える可能性があるかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。誰も利用されていない物件の方が、修繕だけでおわりそうだなとおもいました!
お礼
確かに古民家がいいのではとおもいました。お寺にお墓はつきものですので、お墓は考えていませんでした。。。ありがとうございます!