※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貧乏では返済負担率は手取りの25%以内にするべき?)
貧乏でも返済負担率は手取りの25%以内にすべき?
このQ&Aのポイント
手取り10万ほどの貧乏生活でも、ローンを組む場合は返済負担率を25%以下にする必要がある。
年間30万円の返済が限度であり、これに基づいてモノを手に入れるなら10年で300万円、20年で600万円までのモノしか買えない。
しかし、利息を考慮すると実際に手に入るモノは200万円や400万円程度になるため、転職や収入アップを考えなければ大きな買い物は諦めるしかない。
貧乏では返済負担率は手取りの25%以内にするべき?
自分は手取り10万ほどです。
ローンなどを組む場合、返済負担率は25%以下にしないと
生活がたちいかなくなるとききました。
そうなると自分は2万5000円以内のローンで
年間30万返済するというのが限度。
つまり300万のモノだったら10年
600万のモノだったら20年
しないと手に入れられないということでしょうか?
この10年や20年で手に入れられる300万や600万のものも
利息というものを考えると
200万とか400万とかのモノしか買えないということですよね?
そう考えると、自分は、転職して収入をあげることを考えないと
ローコスト生活をする以外に方法がなく大きな買い物は諦めるしかないですよね?
アドバイス宜しくおねがいします。(*´∀`)
お礼
回答ありがとうございます。 勉強になりました。(*´∀`)