• 締切済み

仕事を楽しむ人と文句を言う人の違い

仕事をしていると、 ①愚痴を言う人 ②不満を持って自分のやりやすいように動こうとする人(自己中な方のイメージです) ③視野も狭く何も考えてない人 ④特に文句なく楽しんでいる人 がいます。 私は④です。が、決して仕事が楽なわけではありません。 先日オフィスの中でですが、人事異動のようなものがあり、私がやっていた仕事を別のベテランの先輩が引継ぐ事になりました。 その先輩は引継いで早々に不平不満文句タラタラです。 絶句するレベルの仕事もあったようです。 ちなみに先輩は②タイプです。 私もまた環境が変わって、なんなら前任者はもっと新人が触っていた仕事なのでなかなか酷い有様です。が、決して辛いとも思わないし、新人の摩訶不思議なミス多発ですがよもやそれすら面白いと思ってしまいます。(当然クライアントに迷惑がかかからない部分です) ①と②のように、文句ばかりの人達はなぜそうなるのかが不思議です。逆に私がいつも楽しめている理由もまた不思議だなと思いました。 皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです!

みんなの回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.8

不満、愚痴る人は、常にどこにいつてもいつている、自分中心にまわらなければ、拗ねるタイプ、また、結局、楽をしたいタイプ、また、職場、会社に不満があっても辞める勇気が、なく、ふえい不満をいつてもいる人、回りの人はとても迷惑ですが、いざ上司とか、上には、言わない、言えない人です、こんな人とは仕事をしない方が良い、また、相手にしない方が良い、足を引っ張るタイプで、要領が良い、ハッキリいつて、会社、仕事に不満があつても辞めないタイプ、要領だけわよい、 余り、近寄らない方がよい、人です、

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.7

一言で言えば、仕事に対しての考え取り組みかたを、自分なりに目的を持つて、いるか、いないかの基本的な違い、でわないかと思います、

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.6

愚痴や不満も誰のためか、で大きく違います。会社全体を見ての愚痴や不満なら、それなりの考えがあっての事ですから、有意義な面も多いと思います。自分のためだけなら、ただの自己中でしょう。やりやすいように、も同様で会社全体を考えて動くなら、それは問題ないと思います。口だけしか動かない人、自分のことしか考えない人は面倒です。 しかし、その延長に楽しんでいる人がいるのが事実。特に文句もなく、ではなく、文句を言いたいようなこともあるのですが、言っても無駄だから、課題に取り組む。取り組んでよく効率的にこなせるようになるのを楽しんでいる、というの正解かと思います。 要は仕事というものは全て1の人がスタートなんです。そこで、留まって口だけの人が1そのもの。その不満を解消しようと動く人が2(その中で自分だけを考えるか全体を考えるかで結果が違う)。口にも出さない人が3と4。最終的に楽しく仕事をしようとできるのが4、というわけです。 みんな同じなんですよ。会社が変わって立場が変わって、待遇の変化や心境の変化があれば、誰でもどこにでも変わることができます。1や3にとどまる人は変わりにくいってだけです。

  • okkainan
  • ベストアンサー率16% (32/190)
回答No.5

① 知りません、当人しか分からないでしょう。 ②自分ならもっと良く出来るのに、と思っているから文句を言う。 これは自己中とは違います。 実際に良いか悪いかは分かりませんが、当人は引き渡された現状より、自分で始めた方が又はやり直した方が良い結果になると信じている。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.4

同じ仕事でもやり方や仕方を変えて、作業性を効率化させるのは、 慣れた職場だとしても、普通に方針は変えられてしまいます、なぜ なら従来の仕事内容だと競争相手に負けてしまい、会社は倒産しま す、現状維持は仕事する気ないのか、疑われるのが普通で、毎日改 善していかないと席は無くなります、言い方変えると現状に不満有 り、どんどんと効率化する人ほど評価されます。 <②不満を持って自分のやりやすいように動こうとする人(自己中な方のイ<メージです) 会社というのは誰かがいないと機能しないように変えていくのが普通 です、つまり頼られる存在にならないと居場所が無くなります、つまり ルールは改善するほど優位になれます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

失敗やミスが続出するときは改善の余地があります。 それに対し、愚痴と不満を持つ人はそれに気がついた人、問題はそこから改善の行動に移すかどうかです。 自分なりにやりやすいようにして効果をあげればそれで良いし、うまくいったら他の人にも教えればすみます。 文句だけでやる気をなくす人、これは困ります。いうだけなら誰でもできます。 何も考えてなくてミスも当然と受け入れる人、進歩しません。人類はここで終わるでしょう。 文句なく楽しんでいる人、単純作業はそれが一番です。職場は楽しめれば。しかし出世はしません。改善も改新もしないからです。上の言うままにうまく使える良い従業員です。 中田敦彦の動画を見ているのですが、先日「アバターに代わってもらって顔出しはやめようと思う」と決心して発表しました。その後の動画は本人の声で熱演するも、ホワイトボード上の字は活字だし、熱気が半分以下に落ち評判はかなり悪かったんです。 そんな変化を「つまんなくなったな」で終わらすか「アバターに顔だけでも出すか」「どうでも良いじゃん」「それはそれでいいよね!」なのかです。 受け入れて楽しんで仕舞えばそれでおしまい。中田敦彦は「これはまずい、やはり以前の状態に戻します」発表をしました。ミスったら改善する、それも勇気と行動力です。 仕事を楽しむのは結構ですが、それと同時に世の中を良くすることも考えていきましょうよ。世界は進歩しています。

回答No.2

こんにちは。 私の職場もまさに①~④の人達ばかりです。 ちなみに私も質問者さんと同じ④です。 私は人間観察が大好きなので①~③の人達を見て あれこれ分析して楽しんでます。 1日の中で仕事に割く時間は会社員だと最低でも 8時間近くあるのにマイナス思考で過ごすのは もったいないなぁと自分は考えています。 同じ時間を過ごすのなら少しでも楽しんだり、 スキルアップのために向上心を持って仕事すれば 質の良い仕事時間を過ごせるのになぁって思います。 まあ、世の中、人それぞれ色んな人間がいるから 面白いんでしょうけど。 知恵を働かせすぎると角が立ちますし、 情にほだされれば流されっぱなし、 意地を通せば窮屈になりますよね。 少しでも楽しみながら仕事したいですね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1948/7539)
回答No.1

愚痴、不満ばかりの人は元々面倒なこと難しい事はやりたくないだけです。 仕事を楽しむ人は難しいこと、面倒なことを何とかして自分の物としようと工夫し研究する人でその仕事は完成度が高い。 勉強でも興味がある事は楽しく研究心を持って集中してやることができます。 やる気のない人は適当に済ませようとし悪い結果となって非難されてますますやる気がなくなる。 難でも勉強、研究は面白い。

関連するQ&A