• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:糖尿病で異動希望は無理?)

糖尿病で異動希望は無理?

このQ&Aのポイント
  • 糖尿病で異動希望したが却下された理由を検討
  • 同僚の意見と異なり、糖尿病の安全配慮義務違反を主張する必要はない
  • 糖尿病の数値が悪い中でも頑張っている人が多いと職場の雰囲気について考察

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1069/3229)
回答No.8

他の回答者さんのお礼文を見る限り、確実に日常生活に支障をきたしているようです。 車の運転云々より、まずは入院して少しでもA1cを下げることを優先するべきです。 通勤で車が使えない・・・通勤だけではないですよね。 通勤途上であれば、会社側はあなたの主張を認めないで安全配慮義務違反に当たりますから、会社は処罰されます。 が、問題はあなたの身体の方です。 長期の休業になっても仕方ないと思います。 病院食を食べて、しっかり数値をある程度まで下げてください。

その他の回答 (9)

noname#252929
noname#252929
回答No.10

助手席に乗っていてもクラクラする状態で、バスや電車に乗れるのでしょうか? それとも社宅が会社にジョイントしている様な職場なのでしょうか。 そうじゃないと、なんで転勤するのか理由がつかなくなってしまいます。 でも、それくらいでというのなら、入院して治療が必要だと思いますが。。。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.9

No4です。仕事そのものではなく、通勤だったんですね。 では、徒歩か電車・バス等での通勤可能な場所に、引っ越されてはいかがでしょう。 転勤したら、引っ越ししたはずです。 だったら、闘病のために転居されてはいかがでしょう。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.7

専門医で診て頂いた方が良いかと。運転うんぬんもですが、食事や運動療法をしないと改善されないし何よりも標準近くは、努力しても難しいかと。 専門医で入院して、生活指導をしてもらった方が良いと思います。 その後、診断書を書いて頂くなりした方が、いいと思います。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.6

Hba1cが11なんですか?もしそうであれば、有無を言わさず即日入院レベルだと思います。かかりつけ医も少し甘いような。 しばらく入院加療してはいかがですか。 そうすれば運転して出勤の必要性もなくなりますし。

noname#247269
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局は生活習慣病は投薬とかはなく生活改善しか治療がないので通院で様子を見ようということになりました。 確かに他の社員からも本当に入院をすれば上の見方も変わってくるんじゃないかと言われました。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

運転をしなくて良い支店に移動ではなく、運転をしなくて良い業務に配置転換を希望もしくは、運転業務をしない。するというのならわかるのですが。 他の事業所への転勤を希望する理由が、病気を理由にする物との関連性が低い様に思えますが。

noname#247269
質問者

お礼

運転は業務ではなくて通勤手段です。 特に業務には運転はありません。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

転勤はお勧めしません。 今までの病状をわかっていない人ばかりの環境で治療しながら働くのは結構大変ですよ? 生活習慣病だから、周囲が無意識に心配して監視しくれる、今の職場で、仕事内容を変えてもらうのがベストですよ。 内容も変えずに運転させるなら、その更に上の上司にかけあって、仕事内容を変えてもらいましょう。

noname#247269
質問者

お礼

今の職場まで通う手段がないのです。 助手席でもくらくらしています。 掛け合っているのですが、もう4月に入っているので自分を変えてしまうと玉突きが起こることになるようです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.3

おかしくはないと思いますが、心情として上司の気持ちはよく分かります。おそらく余程目に余ることを堂々としていて、生活習慣を改善するようにいわれていたのに無視していたのではないかなと思います。 確かに安全配慮義務違反を主張することはできるでしょうが、上司(会社)側の反論として「上司としては生活習慣を改善するように指導していた。それを無視していたのは当人だから会社が安全配慮をしていなかったわけではない」というのはあろうかなと思います。 やはり生活習慣を改善しているアピールというのが一番最初にあって、そして医師の診断書を添えてこれからは心を入れ替えて生活改善しますから会社も協力してください、という方向に行くのがいいのかなと思います。 もし質問者さんがお酒好きな人だったとしたら、断酒するくらいの覚悟はみせてもいいんじゃないかなと思います。

noname#247269
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社の責任するつもりはないですが、医師からはヘモグロビンは1か月や1年で急激に上がるものではないので職場は健康診断を受けさせていただけでそれ以外の処置は何もさせていなかったのかとは言われました。 お酒、たばこはやりませんが、生活改善はしていきたいと思います。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.2

なぜ異動しなければならないのか 今の職場で病気が改善するまで運転をしない仕事が出来るように配慮を求めれば良いと思うが。 移動させるかどうかは会社が決めることで、現職場でも運転しない業務はあるはず

noname#247269
質問者

お礼

運転して今の職場まで行くことが厳しいのです。 職場に到着してしまえば運転業務はありません。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.1

おかしくないと思います。 確かに質問者さんの不摂生はあるにしろ、もし業務中に事故を起こせば、当然会社側の責任が問われることになります(危険な状態にあるのに、業務を行わせたわけで)。 質問者さんが治療を行い、治ったなら元の業務に戻ることを条件に、異動を認めさせるべきです。 それでもだめなら、労働基準監督署に通報しましょう。

noname#247269
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのように主張しているのですが、なかなか希望を通してくれません。 ヘモグロビンの数値というよりかは合併症が落ち着くまで運転は禁止と言われました。 他の科の課長はいつも6前後で医者に怒られているらしく、それが11って41度の熱がある中で生活しているってことだから起きているのも辛いのではないかと理解を示してくれています。

関連するQ&A