• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:報われなかった経験のせいで頑張れない)

報われなかった経験で頑張れない?考え方を変えて新たな一歩を踏み出す方法

このQ&Aのポイント
  • 大学4年の研究が上手くいかず、やる気が出ない経験を乗り越える方法とは?
  • 心療内科で受けたIQテスト結果を思い出し、頭の良さを再確認しよう。
  • 過去のトラウマに囚われるのではなく、新たな可能性に向けて動くことの大切さを理解しよう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247615
noname#247615
回答No.18

 回答No.4です。 >何かに成功するまで、トラウマとどう向き合えば良いのですかが  向き合う必要は、ありません。 というか、もう終わってしまったことなので、向き合いようがありません。(過去の妄想との向き合いになってしまいます。)    質問者様の根本的な誤解は、頑張れば(努力すれば)報われる、と、いつからか、思い込んでしまわれていることかと思います。   頑張っても(努力しても)報われない、というのが、本当なのです。(なるようにしかならない)  ただ、頑張れば(努力すれば)、報われる可能性が上がるだけのことです。    頭が良くて、努力が報われるのであれば、誰でも、東大教授になれます。(実際には、そうはいきません。東大の教授会で許可されないことには、なれません。)  研究も、同じです。 いくら優秀な研究成果を上げても、それを認可(?)するのは、教授ですから。(質問者様には、その権利がない)  確かに、大学入試は、試験ですから点数を取れば、合格します。 ただ、大学入試というのは、非常に、特殊な試験であることは、質問者様も御存じのはずです。(試験は、教える側が、教わった者の理解度などを知るためにある) >この先、過去のトラウマのせいで頑張ってもどうせ報われないんじゃないか、と思うことをやめたいです。  どうせ、ではなく、報われないのが、本来の姿なのです。 (報われる・報われない、とか考えることが、すでに、誤り) >仕事も資格の勉強もあのときのように努力が報われないのではないかと思うとやる気がでません。  答え(正解)があるものは、報われますが、それ以外は、報われません。(報われる可能性が上がるだけ)  仕事を評価するのは、上司であって、質問者様ではない。 ただ、ここで、大事なことは、上司になる方は、その研究の時の教授のような者ばかり“ではない”ということです。(色々な方がいます)    他人が、決定権を握っているので、努力は報われないと思った方がいいです。  ですから、質問者様は、やりたいことをやった方がいいのです。       勉強なんか、いつでもできますから。 くどいようですが、仕事では、努力は“報われません”(報われる可能性が上がるだけ)          

24143324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >向き合う必要は、ありません。 というか、もう終わってしまったことなので、向き合いようがありません。(過去の妄想との向き合いになってしまいます。) あなたの言うように、あの時こうしていたら、相談していたらなど、過ぎたことを後悔していました。 >答え(正解)があるものは、報われますが、それ以外は、報われません。(報われる可能性が上がるだけ) 答えがあること、自分がやりたいことをやってみます。 >ただ、ここで、大事なことは、上司になる方は、その研究の時の教授のような者ばかり“ではない”ということです。(色々な方がいます) 教授とは相性が悪かったと思うことにします。

その他の回答 (18)

回答No.19

    こんばんは        その研究を 今 納得のいく物にする事        その事から 離れ         その事を 忘れる事が出来る程に 本気を出す事                    等あると思います。              ある事に 気が付く事が出来れば                他の事でも 解決できる物です         (他にも 沢山 答えはある物だと云う事)         全てを 吹き飛ばしてしまえばいいのです               ネガティブな物から離れ            ポジティブに 歩んで行く事です         また これから 本気で 何かをする事です。          (これも 答えの一つだと思います。)              がんばってください。                           

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.17

私は、先人の 「いま困っていることの原因のすべてが自分自身にある」 という言葉が大好きなのですが、アナタ様は、やはり自分に負けて しまったようにも感じられます。 iPC細胞で、ノーベル賞を受賞した山中伸弥氏は、研究室での 齟齬等から担当教授から《ジャマ中(=邪魔中)》と云われ、かなりの アカデミック・ハラスメントを受けていたと聞いてますが、 そのアカハラが後の成果に繋がった訳で、或る意味では、 そのアカハラ教授がいなかったら、iPC細胞はもっと遅れたかも しれないので、教授は、マイナスの恩人ということになるのでは ないでしょうか。 アナタ様の場合は、頭脳(=脳髄)の良し悪しではなしに、お志に 何らかの瑕疵があったのではないでしょうか。 「発明王」として知られるエジソン氏の学歴は、低能児扱いされて 小学校低学年中退となっています。 どうせ病(=どうせシンドローム)として知られる LH (=Learned Helpless)を治すとしたら、小さな成功体験を 積み重ねることが捷径ではないでしょうか。 《(今日は)〇〇〇〇〇が出来て良かった》という「よかった日記」、 《(今日は)〇〇〇〇〇が出来て嬉しかった》という「嬉しいこと日記」 を書きませんか。そうした自身の成功体験が蓄積されれば、より一層、 ポジティヴな感覚・感性・情熱が湧出しつづけるようになる筈です。 〈ふろく〉の言葉のどれかが、アナタ様のエスプリに響けば、 アナタ様は救われるのではないでしょうか。 それには、成功体験のベースに、創意工夫・試行錯誤が大量に存在する ことが必須で、失敗に関しては、エジソン氏のようなスタンスが取れれば、 《もしかしたら》というネクスト・ステージへの希望と情念が、新たな 情熱を生み出し続けるようになるのかもしれませんよ。 ふろく: [I am not discouraged, because every wrong attempt discarded is another step forward.  (Thomas A. Edison)] [I have not failed. I've just found 10,000 ways that won't work.  (Thomas A. Edison)] [若いときに流さなかった汗は、老いて涙となって流れます。 (瀬古俊彦)] [経験は最良の教師である。だが、授業料が高い。 (Thomas Carlyle)] アルベール・カミユ(=ノーベル文学賞受賞者)氏の 『シジフォスの神話』を読んでみることも お勧めしたいです。 Have Fun. Ciao.

24143324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 創意工夫・試行錯誤を繰り返して少しずつ自身の成功体験を蓄積していきます。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.16

40代既婚者男です。 あなたは、まだお若くて人生経験が少ない事で、成功 体験も少なく、このような状況になるのは仕方がありませんよ。 はっきり申し上げます。 どんなに頭がいい人であろうと、そうでは無い人であろうと お金持ちだろうと、社長だろうと、何であろうと必ず失敗 という経験は平等に体験します。 つまりあなただけが失敗体験をしたわけではありません。 人生長く生きていけば、いろんな事があります。 何をやっても上手く行かない時、そんな時は心も沈んで ネガティブな思考に陥ります。 あなたがこれまで頑張ってきた研究が無駄だったと思う 気持ちは分かりますが、私は全てに意味があったと思いますよ。 たとえ、目に見える結果が出なくても、あなたがこれまでの 経験を通して感じたこと、悩んだこと、辛かったこと、悔しかった ことの全てが最高の宝物なのです。 今のあなたは大学に入る前と比べれば、全く違うあなたな はずです。 いろんなことを体験して、大きく成長しているのです。 社会に出ると、結果が全てのような風潮がありますが、私は そうは思いません。 むしろ結果よりもそこに至るまでの課程が大切だと思うのです。 結果に至るプロセスで、あなたが体験したこと、学んだことは、 他の人には無い最高のプロセスなのです。 周りの評価では無く、あなた自身の評価であなたを褒めてあげ て欲しい。 例えば、A地点からZ地点まで進むのに、AからZまで飛行機で 一気に進んだ人は、一番早く到達でき、結果として褒められ、 評価されるかもしれない、でもこの人は何の苦労も無く、 途中の景色も楽しむこと無く短時間で結果を出したという ことにもなります。 もう一方では、AからZまで歩いて行く人もいるのです。 飛行機よりかなり時間はかかるし、途中で迷ったり、 天候が荒れて苦しい思いをしたり、ケガをしたりして 結局結果として評価されないかもしれません。 でも、道に迷うことで他の人が知らない素晴らしい景色 を見ることができたり、悪天候を乗り越えたという達成感 や経験、ケガをした時に回りの人に助けられたり、逆に 助けたりして感動的な体験もできます。 どちらが幸せかはその人それぞれですが、私は常に後者で ありたいと思っています。 たとえ回りよりも歩んで行くスピードは遅くとも、それ 以上の素晴らしい体験をしたいと思うのです。 急がば回れということわざがあります。

24143324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >結果に至るプロセスで、あなたが体験したこと、学んだことは、 他の人には無い最高のプロセスなのです。 周りの評価では無く、あなた自身の評価であなたを褒めてあげ て欲しい。 大学の研究は無駄ではなく、あの時の経験を糧に焦らずに生きていきます。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.15

報われなかった経験のせいで頑張れないなら頑張らなければいい。 死んじゃうよそんなんじゃ。 人生なんて頑張っても死ぬ気でやっても報われないものだよ。 そう思って生きなさい。 もし、それでも努力が報われたと思えることがあったならラッキーだと思えばいい。 儲けもんだと思えばいい。 やった分だけ、頑張った分だけ報われるなら人生、成功者だらけだよ。 そんなこと子供でも知っていますよ。 過去のトラウマに縛られて無為な人生を送ればいい。 人間は知恵を使うために、誰かのために役立つために生きている。 自分の心配ばかりで一歩を踏み出すことに躊躇している人には掛ける言葉さえもない。 >心療内科でIQテスト(WAIS4)を受けたことがあるのですが、結果は同世代の上位25%でした。 そのため、頭が悪いわけではないはずです。 頭の良し悪しはIQやなんかでわかんないですよ。 例えIQ70付近でもそれを100%使うことが出来る人の方が、IQ130超えていてもそれを役立てられなければ評価はセロに等しい。 頭がいい人は、自分の能力を知り活かせる人のことを言うのです。 IQの数値程度で何をいわんやですよ。

24143324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yabetomo6
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.14

大学4年の時の研究がうまくいかなかったことがトラウマのなっていて 失敗の不安に捉われているそうですね。さぞお辛いかと察します。 そこで、どうやったら心の傷を手当てするかについて説明します。 大きい失敗を経験したときは、以下の症状が出てくると言われています。 症状1:自信がなくなり、成功が遠く感じる 症状2:努力することが無意味に思える 症状3:次も失敗するのではないかと怖くなる 対処法は以下です。 対処1:失敗を前向きに受け止める 落ち込んでいるときに前向きの話をされるほどうっとうしいことはありませんよね。 しかし、共感や同情は必要ですが、それだけでは、状況がさらに悪化する恐れがあります。 なぜなら、失敗で落ち込んでいるときのネガティブな思考を肯定することになるからです。 まずは親身になって話を聞き、その後すぐに現実的な検討に入る。この組み合わせが、失敗からの 立ち直りには最も効果的なのです。 失敗を前向きにとらえるエクササイズ 1.失敗は成功の母である  失敗したやり方とは別のやり方を探せば成功につながるかもしれません。 2.失敗は新たなチャンスを与えてくれる  次のトライで成功するかもしれません。 3.失敗は自分を強くしてくれる  何度か失敗とトライを続けていると、負けないぞ!という精神力が強くなります。 4.失敗の中にも成功がある  失敗したときはネガティブな面に目がいきますが、成功した部分を正しく評価する  ことも大切です。 5.成功することは必ずしも必要でない  成功したいと望み、目標のために努力する過程で、私達は既に多くのものを手に入れています。  成功そのものよりも、そこに至る過程の方が得るものは大きいのです。努力するか手で自分が何を  得たか、振り返ってみましょう。 対処2:自分の力で改善できることに目を向ける  大きな失敗をすると無力感に打ちのめされます。何もうまくいかない気持ちになり、努力なんか  しても無駄だと思えてきます。しかし、失敗の後の無力感は、たいてい誇張されているものです。  本当は自分の力で変えられることもあるのに、そこに目が向かないのです。  無力感を追い払って自信を取り戻すには、状況を正しく認識することが大切です。失敗したときの 状況を再検討し、計画にミスはなかったか、実行の仕方に問題はなかったか。どこに改善の余地がある かを考えましょう。 改善可能な点に気付くことができれば、失ったやる気と自信を取り戻し、再びチャレンジする勇気が 湧いてくるはずです。 ※実行上手になるエクササイズ 1.自分がどんな失敗をしたのか、紙に書きましょう 2.失敗の原因として考えられるものを全て書き出してみましょう。 3.今あげた原因の中で、自分で変えられることができることはどれでしょうか。   変えられないことはどれでしょうか。 4.「変えられないこと」について、それが本当に変えられないのかどうか検証しましょう。 5.前のステップの答えを参考に、新しい実行方針を決めましょう。 他にも対処として以下があります。 対処3:失敗を直視する。 対処4:不安とプレッシャーから注意をそらす 参考図書:「自分で心を手当てする方法」ガイ・ウインチ著 高橋璃子訳 かんき出版 https://www.amazon.co.jp/NY%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B-%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E5%BF%83%E3%82%92%E6%89%8B%E5%BD%93%E3%81%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81/dp/4761272066/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81&qid=1616209720&sr=8-1

24143324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.13

報われない報い。すぐに報い、次に報い。あとで報い。重い報い。繰り返す報い。最近の報い。支持する報い。妨害の報い。殺害の報い。報いいろいろ。と思います。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.12

正しい精進、悪いことやめる、悪いこと始めない、よいこと続ける広げる増やす繰り返す、新しいよいこと始める。と思います。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.11

一番の疑問。 今の環境は大学在学中の時と同じですか? >研究が向いていなかったのかもしれません。 >教授との相性が悪かったのかもしれません。 原因と思われる所は、今は全部無いのでしょ? それでも「どうせ報われないだろう」と考えてしまうのは、御自身で「原因はそれらではなく別の所にある」と言っているようなものですよ。 簡単に言えば、 「自分は頭が良くて間違っているはずがない」 「なのに成果が出なかった、今度も出なかったら恥ずかしい」 「しかも周りに見下されてる気がする」 「・・・ムカつく!!!!!!!!」 が積み重なっただけです。 トラウマとはちょっと違うと思いますけど。 まずは、御自身の能力は「人並み」だと認識を改めて下さい。 そして、「頑張るだけでは報われない」なんて当たり前です。 仕事なら挽回策の準備やタイミングも合致しないと簡単に結果には繋がりません。 最後に、質問者さま、あなただけでは無いんです。 皆、程度の差があるにせよ、そんなに実態は変わらないのですよ。

24143324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は人並みだということを認識します。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.10

>管理能力が悪かった原因は、私だけではなく教授にもあったかと思います。 阻害要因の一つであって あなたにとって失敗できない状態にある。 あなたはどうしても達成しなければならないときに どういう手を打ちましたか? チェックでわかっている要因に対して手を打たないのは 管理していないのと同じと言ってます。 社会には様々なことが発生しますから。 同業他社の妨害とか、同僚の妨害とか、今回のコビット19対応のような行政の制限とか。 時短要請で倒産もやむなしでしょうか? 業態を変えたり、テイクアウトを推進したり、 過料覚悟で時短に応じないという手段もあるでしょう。 しかたがないってどこか諦めた部分があったのではないでしょうか。 何かを守る為には攻撃も必要になります。 相手が政府、行政でも同じでしょう。

24143324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.9

精進する。悪いことやめる。よいことする。うまく。軽蔑しない。ほめる。哀れむ。害さない、助ける。過去を考えない。今ここに気づく、集中する。正しい仕事する。役立つ勉強する。確かめて信じる。悪友から離れる。善友に親しむ。後悔しない。と思います。

24143324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去を考えない。今ここに気づく、集中します。

関連するQ&A