• 締切済み

心が弱く他人と違う自分

私は、今まで仕事をしているときにちょっとしたことで折れてしまい会社を辞めてしまう事がありました。 傷ついて強くなるということを理解しておりますが、傷つく事をどうしても恐れてしまいます。 自分の悪いところを隠してしまう癖もあり、こう言われたら馬鹿にされてしまうのではないかというようなこともすぐに考えてしまいます。 それで殻にこもったりしてしまう事がよくあります。 仕事上ですぐに傷ついてしまうことや周りの状況を把握できない、家庭ではふとしたきっかけで怒れて物に当たってしまうというような事もあり、原因を解明すべく心療内科に行きました。 先生からは発達障害の疑いがあると言われました。 そこでwais-IIIというテストを受けて結果も出たのですが、低い項目でも、動作性IQが98、処理速度の数値が97と対して低くはなかったため、発達障害でもなさそうであったため何が原因かというものは分かりませんでした。 今後も心療内科で行うカウンセリングを受ける予定です。 一応、手段として森田療法を学ぶための自助グループには月1で参加するようにはします。 神経症と感じたためです。 ちょっとしたことで折れてしまう自分が嫌ですが、心が折れないようにするにはどういった事をすればよろしいのですか? また、wais-IIIやロールシャッハテスト等の心理テストなどで異常がなくても、周りと比べて明らかに変わっているというような人間は結構いるものなのですか? 甘えだから改善するようにとか、コミュニケーション能力がないということは理解しております。

みんなの回答

回答No.2

きちんと心を折れさせてあげないからいつまでも引きずるのです。 きちんと折れさせてあげて後はそこから成長するために学びましょう。 何故問題が起きてしまうのかと言えばそれに対応する能力が 育っていないからです。 能力が育っていれば対応が出来て問題にはならないのです。 何もしなくて総力は育ちません。 失敗や間違いをしながら解決策を自らが発見することで育つのです。 上手くいかない時ほど自分を育てるチャンスです。 上手くいかないことを遠ざけていて育つことは無いのです。

noname#152969
質問者

補足

>きちんと心を折れさせて どういう意味でしょうか?

関連するQ&A