• 締切済み

WAIS-IIIの結果について

WAIS-IIIの結果について、アドバイスをお願いしたいと思い、投稿しました。 私は社会人になり、仕事のミスがきっかけで心身に不調をきたしてからかれこれ4年半程、精神科通院をしています。 診断名は気分変調症、あと境界性パーソナリティ障害と言われています。 最近になって知能検査をすることになり、WAIS-IIIを受験しました。結果は以下の通りです。 全検査IQ 113 言語性IQ 125 動作性IQ 94 言語理解 126 知覚統合 93 作動記憶 123 処理速度 92 単語 16 類似 13 知識 15 理解 14 算数 13 数唱 13 語音 16 配列 11 完成 6 積木 9 行列 12 符号 8 記号 9 組合 10 結果を受けて主治医からは「得手不得手の差が大きいが、自分の能力が高いのに生かし切れていない。勿体無い」と言われました。もう少し、コツコツと努力することが必要のようです(コツコツ努力は確かに苦手です…)。 能力値に対する努力不足ともとれる指摘を受けましたが、私の中では得手不得手の差が大きいことが引っかかっています。言語性IQと動作性IQに開きがあると発達障害様の特徴が見られるという方の意見も散見したので。。 検査結果の解説を読んで自分と照らし合わせると ・言語能力が高い…学生時代に大人から何度か指摘される。自覚はあまり無し ・地図を読むのが苦手…地図を見るだけなら苦手意識は無い。ただし方向音痴。道順を覚えるのが苦手なのは自覚あり、他人からの指摘もあり 他、耳から得た情報処理能力>目から得た情報処理能力、物事に慣れるまでに少し時間がかかる等と解説してありました。 学生時代、得意教科と不得意教科の差が大きかったです。頭の回転が早い、同世代の子と比べて物知りだとの指摘は何度かありました。また、テキパキ動くのが苦手で、子供の頃は移動教室が遅かったり、スピードを要求される作業で周りの人より遅いという自覚はありました。 今後の為にも、自分の特徴を捉え、それを社会生活に生かしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 ここで聞かれるのも「ある程度」の助言はあると思いますが、一番いいのは「検査をした心理士にアセスメントを依頼する」ことではないでしょうか? 数値に出ていない、検査時のあなたの様子や態度、微妙なニュアンスなどを知っているのは心理士です。 心理士は「診断できない」だけで「アセスメントとしての助言」はできます。 ご参考までに。

関連するQ&A