- ベストアンサー
味覚障害?
こんにちわ。 私はマヨネーズがとても好きなのです。 唐揚げ、法蓮草のお浸し、焼そば、お好み焼き、 カレーライスに納豆、、、と直接には飲んだりしない けれど、周りから見たら『変』と言われます。 が、絶対美味しいと確信しています。 中でも幼い頃、味噌汁が辛くて(赤味噌でした)飲め なかった頃、父がマヨネーズを入れて食べているのを マネしたところ、味がマイルドになり、私の苦手な 塩辛さ、(醤油辛さ)を気にする事無く食べられる様に なりました。 カボチャの煮物も醤油辛いのがダメだったのがマヨネーズの お陰で今では好物の一つです。 こんな私は味覚障害なのでしょうか? 絶対に美味しいです、どなたか試された方、お便り下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他にもマヨネーズファンの方がいらっしゃるようなので、ささやかなプレゼントです。さらにレパートリーが広がるかも・・・。 <全国マヨネーズ協会・レシピ> http://www.mayonnaise.org/recipe/index.html
その他の回答 (5)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
味覚障害ではないとはおもいますが「味覚不足」になってしまう可能性はあります。 どれも通り一遍の庵治になれてしまうと せっかくの素材の持ち味を感じることが出来ない舌になってしまうかもしれません。 出来れば甘い辛いしょっぱい塩辛い苦いなど色々な 味を感じれるようになれば食生活が豊かになると思います。 味が濃いのがだめなら関西風の薄く感じれる味付けを求めても良いですし色々方法はあると思います。 せっかく食材の豊富な日本に住んでいるのですから 四季の様々な食材を楽しんでください。
- ookinaneko
- ベストアンサー率22% (13/58)
別段味覚障害とは言えないと思います。 わたしも、から揚げには、からしをまぜたマヨネ-ズで食べますし、お好み焼きもマヨで食べるのが好きですよ。 ほうれん草も、目玉焼きにもかけます。 わさび、からし、明太子などをまぜてもおいしいですよね!
- eddy
- ベストアンサー率23% (123/534)
わたしも、mew-mewさんほどではありませんが、マヨネーズが好きですよ。 SMAPの香取伸吾もマヨネーズが好きで、『おはロック』のジャケットで、マヨネーズを吸っています。 わたしは、マスタード入りのマヨネーズが好きです。 バターの代わりにトーストに塗って焼くとチョーうまいですね。 でも、みそ汁に入れたことがありません。 でもみそ汁がありなら、ラーメンとかもいけそうですね。 ところで、マヨネーズはカロリーも高いし、コレステロールもあるので量を注意してとりましょうね。
たかだかそれくらいのことで味覚障害と言ったりはしません。それはただのマヨ狂です(笑) 味覚障害とは、味雷が過敏すぎたり逆に反応しなさ過ぎたりして、味の判別がまったくつかない状態をさします。 そのような状態の人に目隠しをし、カラアゲだと言って虫を食べさせてもその人はまず気づきません。 「マヨネーズがおいしい」と感じているうちはまず大丈夫ですから。 マヨネーズに味がない、と感じ始めたら気をつけましょう。
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
味覚障害というより「大のマヨネーズ好き」なのでしょう(笑)。本物の味覚障害は舌にある味蕾(みらい)の働きが悪くなって味を感じにくくなる病気ですから。 人間の味覚は12歳までに食べたもので決まるという説があります。たぶんmew-mewさんの場合は、幼いころ食べにくかったものにマヨネーズを入れてるうちに「マヨネーズ入りがおいしい食べ物」という味覚が定まってしまったのではないかと思います。 万が一(?)改善したいと思うなら、徐々にマヨネーズを減らせば慣れていくものです。あとお酒を飲むようになると味の好みが変わる人もいます(わたしがそうでした)。 でもダイエットしようとかマヨネーズ代を節約したいとか思わなければ、別に気にする必要ないのは言うまでもありません。