- ベストアンサー
上司にすっごい視野が狭いと言われました。どうすれば
三十代後半男です。 10年くらい前に上司からすっごく視野が狭いと指摘されました。どんな状況で言われたのかは覚えていませんが。アドバイスとして、寝る前、10分でも良いからニュース番組でも見るようにと言われました。 しかし、ニュース番組に関しては言われる前から多少は見てましたし、新聞も丸暗記とまでは行かないまでもサラッと見ていました。人と雑談が弾むほどの話術はありませんが、何も知らないというわけではありません。でも、会話は苦手です。 どうすれば視野が広くなりますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
諸種の方法があります。 多種多様な趣味や特技を増やすようにしたり、 朝日新聞であれば〈声〉欄、讀賣新聞ならば〈気流〉欄に 寄せられている読者の意見に、賛成、及び反対の 立場から手書きで短文を書いてみるのです。それを 何年か続けていれば、お望みのことが実現しますし、 書くことで、自身のスタンスも研かれます。 読み流したり、聞き流したりでは、ゼロでは ありませんが効果を期待できません。 クロスワード・パズルなどと親しむのも 視野を広げる効果が有ります。 コロナ禍が終焉を迎えたら、 (豪華客船等で)世界を旅して周るのも 宜しいかもしれませんよ。 手書きで、 1行日記・2行日記・3行日記・4行日記・5行日記の どれかを書くことも、続けていれば、 お望みの効果が得られます。 検索すれば、それぞれ書き方の例が見られますので、 アナタ様流にアレンジして長く 続けてみませんか。 Good Luck. Adios.
その他の回答 (12)
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんばんは 見聞等に成るのではないでしょうか 後は 研究 探究 追求 等に成ると思いますよ。 会話術などあると思いますよ 本屋さんで よく 見掛けますよね がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 一つのことを貫けば良いのかなと思いました。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
10年も前の話を今…笑。 頭が固いのか何なのか、どんな状況かわからないので自分の経験で言うしかない話ですね。 上司の意見が的を射たものなのかも判断できませんし。 物言いが巧みなだけで影響を受けてはいけない人というのも世の中には存在しますから。
お礼
ありがとうございます。 お互い我が強かったのかもしれません。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
頓珍漢な回答も付いてるし 私の回答も頓珍漢な理解をしてると思います 視野が狭い= 博識がない 訳ではありません おバカなレッテルを張られた 辻希美は視野が狭いわけではありません おバカタレント 里田まい も 視野が狭いわけではありません 木下優樹菜 は 視野が狭かったんでしょう 地上波のニュースは偏向的で視野が狭いことは有名です そんなもん見ても視野は広くなりません 新聞も同様 客観的に見るのが 視野を広げることです 相対性理論では 光速で飛ぶロケットの中を ほかの人が見たらどういうことになるのか という 客観視から始まります テレビの偏向例 つい最近炎上しましたが 池上彰のニュースそうだったのか で 不法移民の犯罪率は低い と 言ってましたが 不法移民自体が法を犯してるので 犯罪率100%ですね と 論破されました https://tr.twipple.jp/p/69/d79706.html
お礼
なるほどー。 他にも仕事について上司と言い合いになった時、私は、知識と人助けだと主張しました。 上司は、感情と金儲けだと返して来ました。 感情ではなく勘定だったのかもしれません。 年の功でしょうか。 年功序列、前に倣え、長いものにグルグル巻きって言われました。
私の亡祖母の話ですが、この祖母は、皆に嫌われるために生まれてきたようなクソババアだったのですが、大学生だった私に向かって「お前は何も知らないねえ」と言い、思い切り馬鹿にしました。しかし、何を知らないと言っていたのかというと、このクソババアは歌舞伎が好きで、私が、ババアの好きな歌舞伎の何の助、何太郎を知らない、というのが、「知識があるかどうか」の判断基準だったのです。そんな、大学受験に歌舞伎の何の助が出るわけじゃないし、歌舞伎なんてこれまでウン十年の人生の中、友達の会話にも一度も出てきたことはありません。これはほんの一例ですが、世の中には、自分が特に興味があることを知らない若者を見ると、「モノを知らない」と断定する癖のある大人がたまにいます。私からしたらそっちの方がよほど視野が狭いです。上司の言うことが常に100%正しいわけではありませんので、ちょっと書きたくなりました。
お礼
確かにそういう視点もあるかもしれません。ただ、その上司は中途採用で私より後から入社して来たのであまり好きではありませんでした。高校は同じなので先輩という事にはなるのですが、前の会社で上司と喧嘩して辞めてうちの会社に来てっていうのが先輩として受け入れ難い部分もありました。あ〜、世の中に中途採用制度が無ければ一つのことを頑張れるんだけどな〜。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
どうも内容を見ているとその上司もとんちんかんな指摘をしているように思います。会話での語彙が少ないこと、近々の話題についていけないことは視野が狭いとは言いませんよ。話題が乏しいとか、そういう感じですかね。しかも、あなたはそれを補うような勉強はしているんだし、要は会話が苦手だけな感じです。視野なんて一切関係ないでしょう。対人のさばき方だけかと。 それを考えると自分から話を振る時は誰でもすぐに解る話題をフルといいです。「今日は寒いですね」「雨は嫌ですね」それで2,3回往復すればいいです。話しやすくなったら、ニュースで見た話題を振ってみてもいい。 相手から話が出たときはその話題を知ってるか知らないか、から入って自分の知識から膨らましたらいいと思います。その時に自分の持論が相手の論調と違う時は上手に合わせに行けば、揉めることはないでしょう。 どうしてもそんな感じが解らないなら、二人ではなく、三人以上で話をして、他の人がどういうふうに話をしているのかを見れば、少しは学べると思います。結局は経験です。そのために苦手と言い訳をせずにどんどん会話の輪に入ることですね。
お礼
ありがとうございます。 苦手を避けるのは,私の習慣です。 第三者の従業員からは、あんたらの仲は最悪だと言われました。 自分の夢見がちな姿勢にも問題があったのでしょう。
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (666/1363)
人に対して、 「この人、視野が狭いな」と感じるのはどういうときか、 と申しますと、 その人に知識がたくさんあっても、心に豊かさがないと、 視野が狭い、と感じます。 自分の知識力におぼれている人や、 考え方が極端である人、 自分の考えが正しいと自信を持つのはいいが、 それを他人に押し付けるような言動をする人・・・ 一方通行なものの見方しかできない人、などなど・・・ そういう人と会話をしていると 視野の狭さを感じずにはいられません。 心に奥行きを持たせ、 世の中のあらゆる事柄に対しても、 一方通行な考え方をせず、 いろんな角度から物事を考え捉えて それらを踏まえて言葉にしていると、 視野広く、心が豊かな人なのだな、と思われるのではないでしょうか。 視野が狭いというのは 要するに知識力がないのではなく、 心にどれだけの柔軟性を持っているか、だと思います。 ただ、勉強をしてきて、成績だけが良い、だけでは 人として不足なわけです。 あなた自身、そんなふうに上司に言われたのは 会話が苦手な分、上手にご自分の思いを伝えられなかっただけなのかもしれませんよ。 心に優しさを持ち、人の話に聞く耳をもつことをベースラインとして、 今の社会問題をもきちんと知り、丁寧に話すように心がければ 尚、良いと思います。 でも、その上司にそんなふうに言われたおかげで この10年、あなたはきっとしっかりと、 あらゆる知識を吸収し、 心も磨いてくることができたのではないでしょうか。 そんなふうに感じます。 まだ30代ということですから これからもますますご自分に磨きをかけられて 豊かで包容力のある男性になっていってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 新聞は読みますが暗記力がいまいち。 会話が増えたら自然と覚えられるのかもしれません。いつか、その内で実践が伸び伸びになっているかもしれません。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
視野が狭いって、多くの場合は許容範囲の狭さや、物事の興味の低さを表していたりしますけど。 10年近く前ということは、当時の上司と今の質問者さんと、年齢が近しい可能性もありますよね。 当時の自分の年齢の若者を見て、視野が狭いなと感じることはありますか。 あるなら、それが上司の言いたかったことかもしれません。 それと。 10年近くニュースを見続けて、何を得たのか。 10年間の効果を、自分なりにどう感じているのか。 質問文にはこれがないんですよね。 もしかしたらですが、質問者さんはとても素直な方なのかもしれませんね。 素直な分、言われたことに注視しすぎてしまうのかもしれません。 その分、たくさんのものを見落としてしまいがちなのかもしれませんね。 ニュースは、国際問題から経済問題、地域の微笑ましい話題から、学校のいじめに、高齢者の事故など、幅広く網羅しています。 ニュースをただの対岸の火事とせず、自分の問題に置き換えて考えてみたことはありますか。 一方だけでなく、双方からの情報を集めて、改めて問題を見つめ返したことはありますか。 視野は、同じ場所に立ったままでは広がりません。 様々な角度から見る・知ることで、見え方や感じ方を知ることも大切です。
お礼
興味の低さは、自分自身そうであるかもしれません。 ありがとうございました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
1週間に1冊くらいのスピードで新書を1冊読む。 ニュース番組と新聞は薄くて広い情報なので、要らないと言えば要らない。代わりに私はニューズウィークを定期購読していた。
お礼
ありがとうございます。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんばんは。 なかなか難しい問題なんですが、思いついたことを書いてみます。 あることをするときに、その結果がどうなるかということを考えますよね。 そのときに、視野の広い人は「これをしたら、こうなるな」というのことを、色々な立場から、色々な時系列で、条件が変わったらどうなるかとか、いろいろ考えるんです。 立場というのは、自分としてはどうなのか、お客としてはどうなのか、お客の上司や家族はどう考えるのか、ただの知り合い程度の第三者としてはどうなのか、自分の家族としてはどう感じるのか、ライバル企業から見るとどうなのか、上司から見たらどうなのか、友人から見たらどうなのか、新聞記者から見たらどうなのかとかですね。 時系列というのは、とりあえずこうなるだろうけど、3年後にはどうなっているか、10年後にはどうなっているかとかです。 そういうことをいつも考えていれば、「視野が狭い」とかって言われないと思います。 そういうことを考えるためにニュースを見ろって言われたわけですけど、ニュースを見なくても常にそういうことを考えていればいいだと思います。 でも、ニュースを見ていると、「この程度のことで問題になるんだ」とか、「え、これって問題になるの?」とかっていろいろ出てきますよね。 上司としては、そういうことをいっていたんだと思います。 とりあえず、いろいろな人の立場で考えてみると言うことが大切だと思います。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。
ボ~とっただ字を読む、ただニューステレビを見るだけではダメ。何故なんだ、俺ならどうする、どう行動する一般的な社会ではどうなんだとか考えながら読む見るすることですよ。
お礼
ありがとうございます。 多少は,その様にしているつもりですが、殺人のニュースを見て自分もしない様にとは思わなくても出来ますよね。 この防波堤が津波に対処出来るかはなかなか予想が難しいですかね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 実は、10年日記を書き始めて1年経ちました。まだ、机に向かうのにストレスになる事があり、慣れてないのかなと思います。