回転寿司屋で、本わさびを使ったら怒られました
先日5歳の娘を連れて回転寿司に行きました。
娘が「回るお寿司が食べてみたい」と言うからです。
娘は子供ながらお寿司の味を知っているので、
サビ抜きではなく、ワサビの入ったお寿司を食べます。
カウンターに座り、流れてくるお寿司のお皿を取り、娘は食べ始めました。
すると、娘はキティちゃんのポシェットから、何やらチューブを取り出し、見ると「本わさび」と書いてあります。
お寿司のネタを器用にペロっとはいで、そのチューブからムニュ~と出して
これまた器用にワサビを乗せるのです。
「ママ、やっぱりワサビは『本わさび』じゃなくちゃ美味しくないよね?」と満足そうです。
ところが、カウンター越しに見ていた店員が、
「お店でそういう事されると困るんだよね。そのワサビは家で使ってくれない?」と、
口を尖らせながら言うのです。
なぜ文句を言われなければならないのですか?
娘はより美味しく、お寿司を食べる為に、本わさびをつけていただけです。
お寿司の代金はきちんと支払うのだから、文句言われる筋合いないですよね。
どこの回転寿司も、本わさびを持ち込んだらいけないのですか?
あまりにも理不尽で不条理な事だと思いませんか?
お礼
ありがとうございます。