• ベストアンサー

朝起きられない

こんばんわ。タイトルどおりです。 こんな時間まで起きてるからだ!…って思うかもしれませんが、今回はたまたまです(苦笑) ちなみに携帯が目覚まし代わりです。2個。起きれるときと起きれないときがあるんですけど最近はめっきり気付きません…ι(目覚し時計より携帯の方が起きます) 目覚ましなしでもきっかりに起きられる人や、3時4時に寝ても6時とか7時とかにおきてちゃきちゃき会社にいける人っていますけど、どうしたらそうなれるんでしょうか…。いずれ一人暮らししたいなとも思っているからかなり切実です(>_<) カテゴリよく分からなかったのでとりあえずその他にいれたんですけど…他に適したカテゴリあったらすみませんι

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carreras
  • ベストアンサー率48% (225/465)
回答No.5

人の身体は、元々日の出ているうちに働いて、日が沈んで暗くなると眠くなる、そしてまた明るくなると目が覚めるという「サーカディアンリズム」というものを持っています。 ただ、現代社会においてコンビニや、警備、タクシー、看護士、等々、夜勤というか夜働かなくてはならない仕事も増えています。 どうしても夜働かなければならないというなら話はまた違ってきますが、 「朝起きたい!」というのであれば、起床の1時間前くらいからある程度の光を浴びる必要があります。 目覚ましよりも、むしろタイマーで窓から入る日差しにプラスして蛍光灯スタンドや、室内灯をつけたりするのは如何ですか? …なんつって自分も4時過ぎまで起きていますが。 ちゃんと7時には起きてますよ。(笑 ちなみに私は起きる30分位前からラジオ・TV・目覚まし(スヌーズ付3個)・携帯(スヌーズ付)という生活を送っていましたが、朝食を食べながら味噌汁に顔を突っ込んで寝てしまう程起きられませんでした。 自分には「光」の方があっているみたいです。 後は、皆さん仰っているように、「糧」「金」がかかると、自然と起きられるようになりますよ。(笑 ここは快眠と目覚めの参考URLです。 http://allabout.co.jp/health/sleep/closeup/CU20040126/

参考URL:
http://www.kays-care.jp/topics15.htm
soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり光がいいんですね。正直あんまりピンときてなかったんですけど、ここで皆さんの意見を見ていて『やっぱ光だ!』とか納得してしまいました。 …ただ私、真夏の直射日光の中でぐーすか寝てた記憶があるので少々不安を感じています^_^; 起き損ねると本当お金がかかるんですよね…弁当代に、地下鉄代(普段は歩く距離)…金銭的に危機感は今感じていまふ(苦笑) 教えていただいたサイト、あとでじっくり見て回ろうと思います!いいヒントが得られますように…。

その他の回答 (9)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.10

  こんばんは。 まずは寝る時間を少しずつ早めましょう。遅くても午前0時30分位には寝るように週間付けましょう。  それと、他の方が言われていますが、気合と責任感だと思います。どうしても明日仕事を休むことができないと思えば明け方の4時に寝ても朝7時には起きて仕事に出掛けることができます。  私もちょっと仕事に行きたくない時には「風邪を引いた」と言ってズル休みをします。時たまこうして自分の好き勝手なことをしています。特に同僚が忙しいと思いながら自分一人でズル休みして温泉にでも入りに行っていると「バカだなぁ仕事なんかして」と思いとっても痛快です。普段は真面目に仕事をしていますので、今のところクビにはなりません(笑)。これが大事です。  起きられなければ数日休みましょう。そのうちにこれ以上休んではクビになる、これではいけないと思うようになります。そうすると自然に朝ちゃんと起きられるようになります。  たまにはズル休みしてみましょう。年休もあるでしょうし、考え方が変わります。こんな感じでいかがでしょうか。

soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 寝る時間、そうなんですよね…。分かってはいるんですけど、ちょうど今ぐらいの時間が寝どきになっちゃってるんでι体内時計をリセットしないと…と思いながら打ってます(苦笑) 私は多分責任感が足りないんだと思います。職場で一番年下なんで、何かと免除されることも多くて…。いかんなぁと思いつつラッキーと思ってる自分もいたり(ーー; ズル休みのエピソード、思わず笑ってしまいました!(>_<)そういう息抜きも必要なんですね(笑) 親とかに『もう練習とかじゃなくいきなり一人暮らししてみれば?』とも言われました。最終的には自覚の問題なんですよね…。 ちょいちょい休みもいれつつ(笑)頑張ろうと思います。

noname#154354
noname#154354
回答No.9

わたしもNO3,NO6さんと同じ意見です。 わたしは,いま,単身赴任しています。かみさんに起してもらうというわけにいかないので,自分で起きなきゃならんのです。 タイマーと電気スタンドを使って,起きたい時間の30分前に部屋を明るくします。 夏だと,カーテンを開けて寝ます。今は,ニワトリにも負けないくらい早く目が覚めるので,ヨシワルシ。 冬は,カーテン開けると寒いので,タイマーと電気スタンドです。 テレビのオンタイマーを併用することもあります。

soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 実家で暮らしてるとやっぱりどうしても油断してしまいます。ただでさえボケボケしてる性格なので…。 ここまで皆さんのご回答読ませていただいても皆さんやっぱり光を推してますので、電気スタンド一式そろえたいと思います! 私は打倒ニワトリ!です(笑)

  • blueseman
  • ベストアンサー率35% (61/170)
回答No.8

心配しなくても大丈夫です。社会人になって毎日遅刻してたらクビで、ご飯食べれなくなりますから、いやでも気合が入って起きれます。 今はご家族に起こして頂いてるんですか?それとも学生さんですか?私も学生の時は(ま、いいや、今日は休講)ですやすや寝てましたが、社会人になってからは、自主的に飲んでも早く帰り、早く寝て6時には目覚めてしまう体質になりました。 皆さんのアドバイスを参考に一人暮らし前に練習され、その日に備えられて下さい。絶対大丈夫です。

soyogi
質問者

お礼

頼もしいお言葉ありがとうございます! 自信とか自覚とかって大事ですね。もっと気合入れていかねば…。 私は実家です。だからやっぱり『起こしてもらえる』で寝ちゃうんですよねι弟はしっかり起きれるのに…。 いずれはしたい一人暮らしってことでそれを目標に頑張っていこうと思います!

  • begoot
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.7

 私も光で起きるのは良いかなと思います。斜光カーテンをやめてみるのが良いと「はなまる」で以前やっていました。

soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 うちのは斜光カーテン…なのかな?重い感じはするんですけど。もしそうだったら即引っぺがします(笑)

  • umi-nari
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.6

私は、もう30年くらい「音」ではなく 「光」で起きています。つまり、 #3のかたの、おっしゃるように、 タイマーと、卓上スタンドを、 組み合わせて時間になると、 灯りがつくようになっています。 かなりの二日酔い、でも起きますよ。 お試しください。

soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 はー…光ってすごいんですね。二日酔いでも大丈夫とは…!私あんまし酔わない体質なんで、たまにイっちゃうとそれはもう次の日駄目駄目ですからι 通勤路にヨド●シがあるからスタンド見てみようと思います。

noname#11629
noname#11629
回答No.4

このカテゴリで正解です (古い質問をたどっていくといっぱいあるような気がする)。 似たような質問が6日前にもあって回答したので、参考URLにリンクを貼って置きます。 >目覚し時計より携帯の方が起きます 私もそうです。1人暮らしです。 あとは、携帯のアラーム機能の設定音を 機種固有のものから着メロや着ボイスまで、あらゆるアラーム音を試してみることですね。 そのうち、目が覚めやすいアラーム音が見つかることでしょう。 私も携帯で7つアラームを設定していますが、時刻によって音を変えているので、音で時刻がわかって、「今起きるか、もうちょっと寝ようか」を判断することもできますし、目が覚めるアラーム音も見つけています。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=974811
soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 …って、そんな近くに似たような質問が…。もっとちゃんと調べてから質問するべきでしたね。スミマセン(>_<) アラーム音は前に一回コレは起きれるっていうのを見つけたのですがいつからかそれも駄目に…ただ着メロは無駄にいっぱいはいってるので探し回ってみようと思います。いい音に巡り会えるといいなぁ^_^; …ちなみにウチのおかんはパターン1とかにありがちな『ピピピ』です。何でアレで起きれるんだろう…。 とても参考になりましたよ!ありがとうございました!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

気合なんでしょうね。 しかしですね、 10年以上前になるんですが、テレビ(たしかNHK)の番組で実験をやっていました。 それは、 起床時間の少し前(30分ぐらい前?)から照明がつくように、タイマーセットしておくと、早起きできなかった人が、すっきり早起きできるようになれる、というものでした。 例えば、コンセントに差すタイマーと、白熱球タイプのライトがあれば出来ますね。

soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 気合…ですか…そうですね。初期は確かに起きれてたかも。だんだん『次の電車でもイケるか~』とかまったりしてきちゃってるんですよね(^_^; その実験は知りませんでした!弟の部屋の机の明かりがちょうど適してそうなのでかっぱらってきます(笑)

noname#8083
noname#8083
回答No.2

同じく、朝はめっきり弱い、fff222と もぉします。 休日出勤+徹夜だった時、あまりの忙しさと疲労で3つ常時かけている目覚ましにも気がつかないくらい爆睡して、 会社からのコールで目覚めた経験ナドもあり、、、(^ ^;) は・は・は 上司からの罵倒に、もう消えてしまいたい、、、とフリーズした経験もありました。。。 私の対応策は、目覚まし2コと携帯アラームで、ヒドイ時は5コくらい10分ずらしにセットします。 が、なぜか慣れると、1コずつキレイに止めて寝てたりするので、逆に安心しちゃうんでしょうか? 時々、方法を変えると効果的です。 また、活動時間帯を調整するために、徹夜して、ぐるりと時間帯を変えたりします。 が副作用として、国内にて時差ボケが起こります。 それ覚悟であれば臨機応変に使える対応策です。

soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は実家なので会社はしっかり起こしてもらうんですが(苦笑)休日、友達と遊ぶときなんかは待ち合わせの時間に起きてモーニングコールもらったり…なんてこともしばしばですι ずらしてセット、スヌーズ機能とかっていつのまにか止めて寝ちゃいますよね(^_^;私も時々パターンを変えてますけどどうもしっくりいきまん…(._.; どうも夜型になりつつあるので、その時間調整は今の私に合うかも…ただ次の日が休みのときにしようかな。

  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.1

こんばんは。 責任感ですかね〜?就職のとき大騒ぎしていた友人たちも今はなんなく起きてます。 日々の糧がかかっていると気合いが違うようです。 臨時に夜更かしして2時間後には起きて会社というときは、覚悟を決めて床で寝ます。寝心地よくないので強制的にそこそこしか眠れません。 慢性的に起きられない人は眠りが浅くて疲れが取れないこともありますね。 血行を良くしたり、酸素の通りをよくする鼻に貼るシールを使ったり、アロマテラピーをやってみたり、まくらをかえてみたり……、と安眠対策がおすすめです。

soyogi
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の場合実家なので危機感もそんなにないんです。最近芽生えまして(遅) 眠りは自分ではどっぷりのつもりなんですけど…浅いんですかね。そういえば寝ても寝ても眠くて仕事中ふらふらなんてことも時々あります。 とりあえずひらぺったくなってきた枕を取り替えてみようと思います(笑)

関連するQ&A