- ベストアンサー
日経平均を吊り上げてるのは機関?
日銀も買ってるけど金融緩和も含めてそれだけじゃないでしょう 機関は毎日、買いと空売りも入れているから連日の上げは空売りはマイナスになっています 外資の機関が吊り上げて個人に買わせてホールドしてるので次は下げてくると思っています。 あとモルガンが11月末にGTIFが株式を売却してリバランスして株価を下げると語っていたのは信憑性がある 日経300の銘柄入替えもありますよね また月曜はもう年内の天井と予想される2万7千付近なので下がると予想してます。 ご意見、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かつて仕手筋が小型銘柄を操作していたような時代と違い、世界の金融市場の一角としての東京株式市場が、何か簡単な構図で操作されているように解釈することはどうも違っていると感じます。例示されているようなごく限られた材料から相場全体の売買を予想することはまず本質をとらえていないと言って間違いないでしょう。 超緩和の金融政策のもとで続く不可解な株価動向だと感じるのはわからないでもありませんが、自分で釈然としないから、誰かが強引に操作しているのだ、じきに化けの皮がはがれるのだ、と断定して行動することは得策ではありません。自分が思うことは大抵ほかの多くの投資家もひととおり考えていることです。自分だけが相場の仕掛けを見抜いたつもりでも、果たしてそうでしょうか。多くの人が日々の相場動向に意外感をもちつつ、それでも予想しない方向に何十年も動いてきたのが現実です。意外だからこそ相場はこれほどダイナミックに動くのだとも言えます。 相場観を吐露して仕事にしている専門家と称する人も含めて、都合よく理屈をつけて理路整然と相場の先行きを断定することはできない、というのが結論です(考え方の参考程度)。売るにせよ、買うにせよ、せめて素直になって相場動向を受け入れてみて、相場の一番後からついて行っている謙虚さをもって、そこからもう一度冷静に考え始めることをお奨めします。 万一失礼な言い方になっていたらご容赦ください。
その他の回答 (1)
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
日経平均が日本の事情で大きく上下する可能性は、 ほぼないと思っています。 やはりNYダウが大きく下落すれば、日経も大きく下落し、 NYダウが大きく上昇すれば、日経も大きく上昇すると考えられます。 日経平均が日本独自の理由で大きく上下したのは、 80年代後半から90年代にかけての、バブル相場形成から バブル崩壊の時期だけです。 比較的小さな値動きを予測するのは難しく、大きな変化を 予測したほうが良いと思います。 また、予測が出来ない時は動かない方が良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 先週や今日のようにダウ下がっているのに日経は上がっているので操縦を疑ってしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。