• 締切済み

里帰り出産ストレス、毒親

第一子妊娠中で予定日まで5日となりました。 現在里帰り中ですが、実母のストレスで精神的に不安定です。 元々自分が1番正しいと思っている人で、昔から支配的な親でしたが、高校卒業と同時に家を出て、県外で就職・結婚し、少しは関係が良くなっているかと思い里帰り出産を決めたのが間違いでした。 出産前のナーバスな時期で、毎日出産が怖すぎて寝不足なのもあるかと思いますが、今まで言われたことが流せず根に持ってしまい、イライラして涙が出ます。 私は不妊治療の末、子供を授かったのですが、それに対しても全く理解がなく、無神経なことを言ってきます。 ・ひとりっ子は絶対可哀想。すぐにまた不妊治療して2人目作りなさい。(そんな簡単な話でない。経済的、肉体的、精神的にボロボロになることを全くわかってない。 ちなみに私は3人兄妹の末っ子ですが、仲良くないし、全て兄のお古で、学校の持ち物も1人だけ男物を使って恥ずかしかった思い出があり、学校も私立を含め自由に選べた兄と比べ公立の学校しか選ばなかったので、経済的な余裕がないなら人数だけいても意味がないと思ってます。) ・親戚はみんな2人以上子供いる。若いうちに子供産んでる。30代で初産なんて恥ずかしい。(私は30代半ばです) ・〇〇さんのとこも結婚してから中々子供できないから絶対不妊だ。だからいつも表情が暗いんだ。(完全に思い込み。) ・妊娠してること、親戚や会社や知り合いに会ったら報告してるからと言われる。(私は持病もあり、無事に産まれるまでは友人も含め言わないつもりで、それは伝えていた。それなのに言いふらされて、こういう考えだから産まれるまで公表しないでって言ってたのにって反論したら、私は悪くない、もう言ったことだからと謝る気なし) ・会社で娘さん予定日もうすぐだけどまだ産まれないかって聞かれるー、〇〇さんのとこは予定日より前に生まれてるー、と何度も言われ、プレッシャーだからあんまりそういう話しないでと言うと、プレッシャーとか意味不明!あんたはマイナス思考すぎる!辛気臭い!と罵られる。 ・ドアの開け閉めがうるさすぎて注意すると、そんな開け閉めの仕方してない、と認めないし謝らない。 ・毎日祖母や親戚の悪口を聞かされる。 ↑というような言動が里帰り中に起こり、産後すぐにでも県外の自宅に帰りたいです。 そもそも、こんなストレスを溜めてお腹の赤ちゃんに悪影響がないか心配です。 家事をやってもらってて申し訳ない気持ちにもなるので、料理や掃除等も手伝おうとしますが、邪魔だから動くなとあしらわれます。 やはり私の母は毒親だったなと再確認していますが、今日から少しでも気の持ちようを変えたいと思い、アドバイス頂けないでしょうか。また、このような環境での産後の過ごし方もアドバイス頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.6

体調が良ければ自宅に帰るかな・・・。 (病院間の連絡は、ちゃんとしてもらって) 不妊治療とか、あなたの持病のことなど・・・ そういうことが考えられない頭の悪い女で可哀想(ごめんなさいね、あなたの お母様に)自分は賢い母になろうと反面教師に、してください。 予定日は、あくまで予定だから、早かろうが遅かろうが母子ともに 元気なら問題ないと思うよ。 赤ちゃんと旦那様との楽しい生活を妄想しつつ、幸せなイメージを。 今から、強い母になる訓練だと思って親子とも。 きっと強くて、いい子に育つはず、いえ育ててね。 産後も、無理したら、ダメだよ。ずっと、その無理が年を取ってから 来るから。 出産が済んだら、お母さんとは、距離をとることですね。 今度は、あなたのお子さんが嫌な思いをしそうだから。 楽しいことを考えて、安産で有りますように。頑張って!負けるな!

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.5

>今日から少しでも気の持ちようを変えたいと思い、アドバイス頂けないでしょうか。 あんな親から生まれても、アタシはちゃんと育った。だからなんとかなる。 こんな感じでどうでしょうか。世の中、ほっといてもポコポコ妊娠する人もいるので、そういう人は不妊症には無理解ですよね。「やれば簡単にできるのに、なんでできないの?」ってなるんですよね。 お腹の赤ちゃんへの影響は考えなくていいと思いますよ。だってたぶん、お母さんも質問者さんを妊娠してたときは同じようにイライラしてたでしょうからね。なんだったら質問者さんが生まれる前から今に至るまでずっとイライラしてるといってもいいくらいでしょうから。

orenger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさにそうです、私の親は不妊とは無縁だったようで、私はすぐできたからあんたもすぐできるに決まってる、早く作れとも言われました。不妊で悩んでなくても理解して寄り添ってくださる方もたくさんいらっしゃるのにね…。 今は無事に出産を迎えられることだけを祈り、育児については毒母を反面教師にしてがんばりたいと思います。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.4

自分が絶対正しいという人は、治りません。 稀に治ることもありますが、そういうケースは本人が精神障害を患った結果かなり経っての場合ぐらいです。 変わってくれることは諦めて、疎遠にするしかありません。これから耄碌してくると、モンスター化に拍車がかかるだけです。 今は大変ですが、これから先になって悟るよりはマシだったなと、思うしかないです。 お子さんに申し訳ない気がしているかと思いますが、 「貴方のお陰で実母が毒親だと悟れた。有難う」と思っているとよいのではないでしょうか。 後、ちょっとの辛抱です。 産後は「お母さんの愚痴が凄くて、疲れちゃうから」と言って、一人で頑張るしかないかも。 いっそのこと、夜泣きで苦労する生後3ヶ月ぐらいは、実家に敢えてお世話になりながら、 煩いと罵倒するお母さんに心の中で「ザマミロ」と思って過ごすのもありかも。 そして、ギャアギャア言ってきたら、そのたびに、 「酷いわ、お母さん! 」とか何とか、演技で泣きわめくという手もありますよ? 子どもを抱いて家の外に出て、ご近所に聴こえるようにわざと泣きわめく手もありますよね(笑) 次回は(あると信じましょう)、ご実家に帰るのはやめましょうね。

orenger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人間、そんな簡単に変わりませんよね。むしろ年を重ねて、より頑固になった気もします。私の考えが浅はかでした。 今はとにかく無事に出産できることだけを考え、産後はなるべく早く自宅に戻るなり、仕返しかのようにうまく親を利用するなりして、ストレスを溜めずに育児ができればと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

残念ながら、母親に期待する事をやめる時なのかもしれません。お母様は最後のチャンスも踏み潰してしまいました。お母様にとって、質問者様はあくまで自分の支配下にある子ども、なのです。何を言っても何をしても良い存在。親だけど親の適性がない人は沢山います。偶然この人のところに生まれたけれど、別人格の他人だ、と切り離して考えましょう。 ご主人のサポートが得られたり、公的なり有料なり友人なりの手助けを受けることができるなら、必ずしも親の助けはいりません。頼れるものはできるだけ頼り、ストレスが少ないのが1番です。 出産は大変だと思いますが、終わりのある痛みなのでお子さんとともに乗り切りましょう。呼吸が浅くなるとお子さんもしんどいので、意識してたくさん酸素を送ってあげましょう。

orenger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 有難いお言葉に救われました。 そして出産のアドバイスもありがとうございます。 親子ともいえど、たしかに別人格で同世代にいても絶対友達になりたくないタイプです^^; 無事に出産を終えられたらできる限り早く自宅に戻りたいと思います。頼れる方は実母だけではなく、主人や義実家や行政のサポートなど、色々ありますもんね。視野が狭くならないように、ストレスのない環境で楽しく子育てできるよう今を耐えたいと思います!

回答No.2

こんにちは。 産後も、精神的にはナイーブなままなことが多いと思いますから、そのまま実家にいると色々苦しい可能性が高いと思います。 多分産院も実家に近いところを選んでらっしゃるのかな?もう、生まれるまでは仕方がないので、今のうちに荷物をまとめておいて、退院後は自分の家に帰ってしまいましょう。 旦那様の協力があればなんとかなります。

orenger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、産まれるまで耐えて、産後はなるべく早めに自宅に帰るようにします。 主人も理解してくれていますし、自宅に戻る方が精神的に落ち着きそうです。 今はなんとか無事に出産できることだけを祈り過ごしたいと思います。

回答No.1

私も今、妊娠七ヶ月なので産まれたら同級生になりますね。 私は主人の実家に嫁いだのですが、結婚前から実家に帰って出産してもいいからねと言ってもらってました。 でも、農家でしたので毎日農作業もあり里帰り出産はしないで主人の地元で出産することに決めてました。 一番大事なのは、実家に帰ってすぐから実母の態度に違和感があったのであれば、何故直ぐに自分の家に帰らなかったのかと言うことです。一人よりもお母様が側に居てくれる方が安心かもしれませんが、命懸けの出産に理解を示してくれないなら、側に居ることがかなりのストレスになりますよね。 私は周りの年配の方々から優しくしていただき、病院よりも助産師さんに任せて子供を産むつもりです。 田舎で千人近くの子供を取り上げている助産師さんなので凄く安心しています。 質問者様の場合は、子供を産む予定の病院に早めに入院できるように頼んでみることですね。 毒親から離れないと精神的に落ち着けないですからね。 お互いに命懸けの出産になりますが、可愛い赤ちゃんの顔を見て幸せになりましょうね。

orenger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そしてご懐妊おめでとうございます。 そうですね、違和感を感じたらすぐに帰ればよかったです。そもそも里帰りが失敗でしたね。 私も今通っている産院の方針が気に入って里帰り出産を決めたので、そのために里帰りを我慢している状態ですので、その産院と自分の子供を信じてとにかく今は無事に出産できることを祈るしかないですよね。 お互い出産頑張りましょう!

関連するQ&A