- ベストアンサー
和訳御願いします。
和訳御願いします。 sayをどうしたらいいのかわかりません。 sayの主語はwhoで、assisntantになると思うのですが、 そうすると、 can V ~and V ~, say, になっておかしいなと思うのです。 He needs an assstant who can summarize efficiently and present him with the essence of, say, a report on which he can take decisions. 彼は、彼が決定できる報告書を上手く要約し、その要点を「口頭で?」提示できるアシスタントを必要とする。 よろしく御願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
honey_and_cloverさん、こんんちは! ここのsayは両側に「、」がついていますね。 これで何のことかすぐ分かってしまうんですね。 答えを言ってしまうと、 say = for example = 例えば、例として挙げるのなら 物事を判断し、結論を出す為には、効率よく要約ができて、且つ、例えば、レポートの要点をまとめて説明できる能力を有する助士を彼は必要としているのである。 こんな感じの日本語になりますね。 これでいいですか? 又聞いてくださいね。
その他の回答 (4)
- dragonjuin
- ベストアンサー率65% (28/43)
こんにちは ↓のとくに2でしょうね。 文の構造上は、修飾語なので、目ざわりなら一応()に入れて、省略して読んでもいい場合が多いです(ご質問の文もそうです)。 http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary Function: adverb 副詞 (Etymology: from imperative of 1say もとはsayの命令法) 1 : ABOUT, APPROXIMATELY 「およそ、約、だいたい……近い」 <the property is worth, say, four million dollars> 「その財産の価値は、およそ400万ドル近くある」 2 : for example : AS 「たとえば」「まあ……のような」 <if we compress any gas, say oxygen> 「気体、たとえば酸素(のような気体)に加圧するとする」 また、別の辞書 2つめのディケンズの例文 http://www1.oup.co.uk/elt/oald/bin/oald2.pl GIVE EXAMPLE| 例示の表現 to suggest or give sth as an example or a possibility: 例や可能性をあげる。 let's sayのような形もとって 「まあ、だいたい、たとえば」 You could learn the basics in, let's say, three months. 「基本部分なら、そうだなあ、大体3ヵ月で身につくんじゃないか」 Let's take any writer, say (= for example) Dickens ... 「誰でもいい、作家を例にとってみよう、たとえばディケンズを」 say that節(that省略可)の形で「仮に……だとしたら、たとえば……だとしたら」 Say you lose your job: what would you do then? 「たとえば無職になるとする、そしたら君はどうするね?」 英和 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=say&stype=0&dtype=1 7 《命令法で》 をごらんになるといいでしょう。 He needs an assstant who can summarize efficiently and present him with the essence of, say, a report on which he can take decisions. 彼には、たとえば彼が裁決する報告書の類を手際よく要約し、その要点を彼に説明する、そういう能力を持ったアシスタントが必要だ。
お礼
ありがとうございます。 アドレス表示できませんでしたが・・・ ネット上の辞書ですね。 また自分でみてみます。 日本文の表現もすっきりしていて素敵です。 参考になりました。
- ponkiejp
- ベストアンサー率25% (86/344)
このsay は動詞ではなく、間投詞のsay で、 「ねえ」「ところで」「そういえば」といった感じで、文章の間に挟んで使ったり、文頭で使ったりします。 大きな辞書で調べてみてください。 #1さんの回答も同じことをおっしゃっているのだと思います。
お礼
ありがとうございます。 前後の分がないので、回答しにくかったと思いますが、 全体的に間投詞で使われている感じではないんです。 すみません。 でも、役に立ちました。
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
say = that is to say つまり ってことでは?
お礼
ありがとうございます。 sayに関する熟語のことなどすっかり忘れておりました。 今、辞書をひいて焦っています。
- skier
- ベストアンサー率37% (52/138)
この "say" は, 米語における慣用口語表現で「ほら」「なんていうか」「いわゆる」といった意味合いで使われます.
お礼
ありがとうございます。 sayを甘く見て、辞書をひかなかったことを 反省します。
お礼
こんにちは。よくおみかけします。 両側の「、」でわかるんですか。 自分の持っている大きいほうの辞書でものってませんが、 文脈からして、なるほど、ぴったりです。 すっきりしました。