• 締切済み

財政状況の好悪を判断する基準は?

北海道東に住んでいます。 たまたま野付郡別海町と釧路市の福祉政策の違いに気が付き驚きました。釧路市が余りに貧弱過ぎるのです。釧路市は酪農しかない別海町に比べ、諸種の企業やビジネスがあって税金を納めているはずなのにおかしいなと思いました。 釧路市は財政状況が実は悪いのかも、と考えて財政状況を見てみましたが、知識のない私には判断の仕方が分かりません。 釧路市と別海町を比べて、財政状況の好い悪いを判断するにはどこを見ればいいのでしょうか?簡単に判断できる指標があれば分かりやすいのですが・・・ 経済知識が余りありませんので宜しく御教授のほどお願い致します。

みんなの回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

地方の財政状態を数字で判断するのは簡単ではありません。と言うか、全国で現在、収入の方が支出よりも多い都道府県はありません。東京が辛うじて黒字だったのですが、わずかに赤字財政に陥っています。 国は各自治体間での生活水準の格差をなくすために、国民や企業から地方交付税として一括した税金を集め、それを各都道府県にある計算によって地方交付税交付金として再分配します。 北海道は収支で言うと大幅赤字で、全国でもトップの地方交付税交付金を受け取っています。下記はちょっと古いデータなのですが、見やすいので転載します。 http://grading.jpn.org/SRD310103.html この地方交付税交付金を北海道はまたまたある算定指標に従って計算して各市町村に配布します。http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/scs/kouhuzei/data.htm 配布の基準になるのが、必要とされる歳出に対しての収入の不足分なので、交付されるからと言って贅沢に使って良いものでもなさそうです。 また別海町も釧路市も交付金を受けていますから、収入が多くて自由に使って良いと言う状況でもなさそうです。であれば、想像ですが、別海町の事情(年齢構成や生活水準を維持するための支援の必要性)から、必要とされる福祉政策の需要が、釧路市と比較して充実している様に見える、あ類は充実させざるを得ないと言うことでは無いでしょうか。 ただ正直なところ、地方や農村には地方交付税交付金以外にも農水省などからの様々な形の助成金が農家や事業者に出されるので、住民の生活レベルまで含めた比較分析は簡単では無いです。

回答No.1

>たまたま野付郡別海町と釧路市の福祉政策の違いに気が付き驚きました。 福祉政策の違いで、財政の良し悪しを決められるものではありません。広大な土地を持つ市町村では、それだけ広くサービスを提供しなければなりませんし、狭ければサービスが少なくて済みます。 また、地方自治体が得るものは、何も住民税だけではありません。国から地方交付金と言う補助金が出ますが、これを断っている自治体もありますし、交付を受けている自治体もあります。 あと、その地区から選出された代議士(衆議院議員)の力も大きく左右されます。誰の後ろ盾もない新人議員を選んでしまえば、国の政策に対し何も言えるだけの発言力を持ちません。一方、何度も当選しており与党に属している議員であれば、国の政策に対し発言権を持っていますから、地元に対し何かしらの大きなお金を持って来てくれるかと思います。そして、その自治体のインフラが潤うわけです。 また年度末になると、こぞって道路工事等が行われたりしますが、確かに予算が余ったから補正し足りない処へ充てています。しかし、翌年度の地方交付金を得ようとするならば、予算を使い切った実績を残さねばなりません。市民は、余分な税金と言うかもしれませんが、翌年度に起きる/起こるであろう全ての予測など不可能です。ですから、同金額またはそれ以上の地方交付金を要求するわけです。 なので、財政の良し悪しを簡単に見分ける方法など、正直無きに等しいかと思います。その自治体によっては、やるべき事が全く異なるのですから。

関連するQ&A