- ベストアンサー
割れた配線コードを補強したい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補強材はあります。 粘土成型シリコン粘着剤 硬化後はゴム状 Sugru スグルー成形可能粘着剤 オリジナル配合- 黒、白とグレー https://www.amazon.co.jp/Sugru-手練り成型ゴム-万能接着剤-3個パック-並行輸入品/dp/B074TH2GXC サビを止めないと芯線がちぎれていきます。 防錆はイマイチわかりません。 サンハヤト RS-L15 ドライタイプ 防錆シールド https://product.rakuten.co.jp/product/-/0d09decb28325a3332b2a9ac968450a0/
その他の回答 (2)
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
一般的には、頑固な固定は無理です、電線が曲がりますので 今現在補修してある様に、2芯をテープの巻ける位置まで引き裂き 単身ごとに、絶縁ビニールテープ、もう少し上だと自己融着テープを巻き、元との2芯位置で引き裂いた所で更に2芯同時に巻き引き裂きを防止します ですがこれは、この現象はテープ巻いても更に進行します 電線が緑青(ろくしょう)しており、何の原因で出ているは 医療的には不明ですが(薬品侵入??) 電気的には電流の流れ過ぎ、クリップの接続点に電線が確実に全ての撚線が接続されているか見る事 電流の熱によりコードが劣化 二本の電線をクリップから外して、緑青が無い部分まで電線切り落として再度クリップに接続が安全です 多分半田接続と思います
お礼
ありがとうございます。 補強は無理でしょうか…。 今は介護に時間がとられてしまい バラしての本格的な修理は出来そうにありません。 余裕があれば出来ていた事ですが、 費用対効果を考えると諦めた方が良さそうですね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
止めた方がいいですよ。こういうものは補修して使うことを想定してませんから自己責任になります。火災や感電事故が起きるリスクを考えれば買い替えるほうが安くつくはずです。取扱説明書でも「おかしいと思ったら使用を停止してサービスセンターに相談してください」と書かれています。
お礼
ありがとうございます。 毎日酷使しているし、 『異常があったら使用しないでください』というのもわかっています。 でも、安くないので、少しでも長持ちさせたいなと思うのです。
お礼
ありがとうございます! スグルーって初めて知りました。 すごく便利そうです。 ほぼ万能な気がします。 しかも3回分で990円なのでうれしい。 断線対策を考えてスグルーで補強すれば大丈夫な気がします。 もっと早くスグルーで補強すれば サビも出なかったと思います。 ちなみにサビの原因は手汗です。 クリップを手の指にはめて寝ますので。