- ベストアンサー
給与明細書、源泉徴収票、雇用保険被保険者証が貰えないまま退職
2ヶ月間働いていたアルバイトを辞めました。1ヶ月分の給与明細書、源泉徴収票、雇用保険被保険者証を貰っていません。正社員ではありませんでしたが所得税区分は甲欄で、所得税、雇用保険が給与から引かれています(1ヶ月分は給与明細書を貰っていないのでどうなっているか分かりません)。経営者とはもう口も聞きたくないので電話もしたくありません。貰って当り前の物、取り戻せる物は何とかしたいと思います。こうゆう場合どうしたらよいものでしょうか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
源泉徴収票は、給与の支払者に交付義務が有り、年の途中で退職した場合はね1ケ月以内に交付する必要が有ります。 返信用の切手を貼った封筒を同封して、送附を依頼しましょう。 それでも、会社が源泉徴収票の交付をしない場合は、所得税法違反ですから管轄の税務署に連絡をして、会社を指導勧告してもらうことが出来ます。 年内に、次の会社で働く場合は、源泉徴収票を勤務先へ提出すれば年末調整で1年間の所得税の精算がされます。 ただし、扶養控除等申告書を提出しないと、年末調整を受けることが出来ません。 年末調整を受けられない場合は、来年確定申告をすれば、年収が103万円以下であれば、控除されている源泉税が還付されます。 雇用保険に加入していた場合、雇用保険被保険者証も本人に交付する必要が有ります。 源泉徴収票と一緒に請求しましょう。 なお、雇用保険被保険者証は無くても、次の勤務先で その旨を伝えれば、継続して加入手続きをしてもらえます。
その他の回答 (4)
#4の追加です。 通常は、このようなことはなくきちんと対応するものです。
雇用保険被保険者証、源泉徴収票(たとえ少額でも)は頂いた方が良いと思います。 事務担当者宛に返信用封筒を同封の上、郵送請求されてみてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。返信用封筒を同封の上、郵送請求、ですね。アドバイスありがとうございます。手紙を送ってみます。
- habu1
- ベストアンサー率0% (0/2)
給与は受領しているのですよね。未受領の給与明細書などを受け取って何にしようと思ってるのでしょうか?電話なりで経営者に電話して要求すれば送ってもらえるでしょうが、退職後どのくらい経過しているか分かりませんが、要求しなければ送って来ないと思いますよ。必要性がないのならば貰う必要もない物だと考えますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
まずお聞きします。それらのものが必要なのでしょうか。会社とコンタクトをとりたくない(口もききたくない)ならほっておけばいかがでしょう。確かにもらってあたりまえのものですが、使わないなら、こだわることもないかと…。もらった賃金が高額で、年度末に確定申告などが必要ならべつですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答、参考URLありがとうございます。退職して3ヶ月が経ちました。新しい職場で働いています。新しい勤務先は給与から所得税が引かれていませんし、雇用保険にも加入していません。年収103万円以下になると思います。他の方の回答にもあるように郵送請求をしてみようかと思います。アドバイスありがとうございます。でも、こうゆう事はよくある事なのでしょうか?