ベストアンサー 酸性クリーナーと中性クリーナーが混ざると危険なので 2020/09/16 07:23 間違えて「中性クリーナー」の空容器に「酸性クリーナー」を入れてしまったのですが、危険なのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hiro_1116 ベストアンサー率30% (2582/8349) 2020/09/16 07:39 回答No.1 既に入れてしまって何も起こっていない(強い臭気が出てきた)などなければ、問題ありません。 酸性とアルカリ性など、気を付けなければいけない組合わせもあるので、次回からは間違えないように気をつけて下さい。 質問者 お礼 2020/09/16 10:29 ご回答いただき、どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 中性のコーヒーがなぜ酸性に? インスタントコーヒーを入れてリトマス紙で見ると中性なのに数時間放置しておくと酸性の反応が現れるのはなぜ? 酸性と中性とアルカリ性。 今から、この3つの言葉が僕なり理解したとおりで良いかお答えしていただけますか? 最初の「酸性」 ・なめるとすっぱい味がある。 ・青色リトマス紙を赤色にする。 次に「アルカリ性」 ・なめるとしぶみがある。苦い。 ・指先につけると、ぬるぬるする。 ・赤色リトマス紙を青色にする。 これらは合っていますでしょうか? と、中性は普通の味?これは、ちょっと分からないので、どんな味がするのかなど教えていただけますか? 最後に使い方なんですが、すっぱい味がすれば「これは、酸性だね」苦い味がすれば「これはアルカリ性だね」味に偏りがなかった場合「これは中性だね」といった普段使われない、この言葉使いは変でしょうか?(僕の理解したとおりなら、おかしくはないのでは?) いろいろとご迷惑をお掛けします。分かりやすい説明をお待ちしています。 「中性クリーナー」を使ったトイレ掃除 【トイレ掃除】「中性クリーナー」を使って便座の裏をきれいにする方法 トイレ掃除についての質問です。 便座の裏に飛び散ったものをきれいにする場合、トイレットペーパーに「中性クリーナー」を付けて拭く方法は、何か問題があるのでしょうか? 皆さんのご意見をお願い致します。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム アルカリ性と酸性 洗剤の容器等にアルカリ性とか酸性とか書いてありますが、 汚れを落とすには汚れに対して逆性の洗剤を使用する事により 中性レベルになり汚れが落ちると考えて良いのでしょうか。 例えばトイレ用洗剤は酸性と書いてありますが、汚れ自体はアルカリ性 になるのでしょうか?油汚れならその逆とか・・・。 洗剤を使用する事で何故汚れが落ちるのかいまいちわかりません。 教えてください。お願いします。 アルカリ性と酸性、中性の違いを説明したいです。 小学生の子どもにアルカリ性と酸性、中性の違いを分かりやすく説明したいです。良い方法はありませんでしたか? 【化学】美容業界で中性ビタミンCが話題ですが、酸性 【化学】美容業界で中性ビタミンCが話題ですが、酸性のビタミンCから酸性を中和して中性にしたビタミンCでもビタミンCの効用は変わらないのでしょうか? 酸性のビタミンCを肌に塗るより中性のビタミンCを肌に塗る方が刺激が弱くなって良いのだとは思います。 中性ビタミンCの美容水を化学的に見てどう思いますか? 混ぜるな危険! 以下のうちどれとどれが混ぜると危険ですか? ・キッチンハイター ・重曹 ・クエン酸 ・中性洗剤 ・アルコールティッシュ 危険なのは塩素の何かガスが発生するからですか? あるいはアルカリ性のものと酸性のものが混ざると危険ですか? トイレのクリーナーについて 少し急を要します!! 便器の汚れがとれず困っています。 ホームセンターで【酸性トイレクリーナー】というものを買いました。 説明書きに【酸性、塩素系の製品と一緒に使うと塩素ガスが発生して危険とあります。】 以前、新聞、TV等で浴槽、便所などで塩素ガスでの事故があり、気になっています。 成分:塩酸(9.4%)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル、溶剤、 液性:酸性 とあります。 以前より小便器の黄ばみが気になってクエン酸、重曹等を使っていました。 それでは手に負えず、今回は【酸性トイレクリーナ】を使ってみようかと思いますが、塩素ガス等の発生の危険はないでしょうか? 化学の知識がなく、困っています。 何方かお教えください。 教えてください。これらの物質が酸性なのか?中性なのか塩基性なのかわかりません。 硝酸カリウム・塩化アンモニウム・酢酸ナトリウム・塩化ナトリウム・炭酸カリウムをそれぞれ水に溶かしたとき、その水溶液は酸性なのか、中性なのか?塩基性なのか?どのようにすればわかるのでしょうか? できれば、中学生でもわかるように詳しく教えていただけるようお願い申し上げます。 酸性雨について教えてください。 酸性雨について、いろいろ教えてほしいです。 まず、酸性雨は空気が汚染されてできる現象なんせすよね? それは、植物などに害を与えると聞きました。 そして雨の少ない国では人工的に雨を降らせるそうなんですが、人工的に作った雨も酸性なんですか?空気が汚染されていないときは普通の雨(中性?)が降るんですよね?ごめんなさい。何も分からなくて、、、これ以外にもなにかいろいろ酸性雨について教えていただければうれしいです。よろしくおねがいします。 2%硫酸カリウムはどんな容器に保管?? 2%硫酸カリウムを保管するのに、ステンレスの容器でもOKですか? また、人体に触れたら危険ですか? 酸性、中性、アルカリ性のどれでしょうか?よろしくお願いいたします 「中性の気体」って 化学の参考書を見ると「中性の気体」という記述がありました。 水溶液が塩基性を示すNH3が「塩基性の気体」 水溶液が酸性を示すNO2やSO2やCO2が「酸性の気体」 水に溶けにくいCOやH2が「中性の気体」のようです。 「酸性酸化物」などの言葉がありますので 水溶液でないものに対して「酸性」などの 言葉を使うことに抵抗は感じないのですが 水に溶けないからといって「中性」と 称するのはちょっと疑問を感じます。 皆様のご見識をお伺いしたいです。 できたら高校化学の教育に携わっている方かどうか等 についても併記いただけると嬉しいです。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 中性、酸性、塩基性を見分ける方法を教えてください。 学校で「中和反応と塩」の単元をやっているのですが、問題集の「水溶液の性質」を答える問題がわからなくて困っています。 問題文の水溶液が中性、酸性、塩基性のどれかを答えるという問題なのですが、まず強酸と弱酸、強塩基と弱塩基を見分ける方法がわかりません。 例えば、(Na2CO3)や(NaHSO4)の場合どういう風に解けばいいのでしょうか? ヒントだけでいいので教えてください。 酸性?アルカリ性?反応? 今大学受験を目指している浪人生の者です。 CaCl2,CaO,HFは中性アルカリ性酸性ですよね。なぜなんでしょうか…。この物質は○性っていうのは丸暗記するべきなんでしょうか。 後、ある物質とある物質が反応するかどうかはどうすればわかるのでしょうか。その物質が酸性や塩基性というのは関係していると思うのですが、互いに酸性とアルカリ性のものは必ず反応し合うのでしょうか。酸性と酸性、中性と塩基性等は反応しないのでしょうか。 多くなりましたがよろしくお願いします。 2種類の洗剤を混ぜ合わせるとや同性の洗剤容器の詰め替えの可否 2種類の洗剤中性と酸性の洗剤、中性とアルカリ性の洗剤、中性と中性の洗剤、酸性と酸性の洗剤、アルカリ性とアルカリ性の洗剤を混ぜ合わせて使用することの可否・影響についてお教え下さい。 併せて、中性洗剤エマールやアクロンの洗剤の詰め替えをする際、容器をアクロンの容器・エマールの容器に変えてもかまわないものかもお教え下さい。 酸性とアルカリ性の危険度 一般的に、酸性の物質よりも、アルカリ性の物質のほうが、危険であると聞いたことがあります。 その真偽の程と、理由をお聞かせください。 あと、アルカリ性の液体を手につけたときに、ヌルヌルするのは何故でしょうか。よろしくお願いします。 アルカリ電解水クリーナーについて アルカリ電解水クリーナーについて 先程、台所に置いてある電子レンジの上が汚れていたので、アルカリ電解水クリーナーで拭いた後に、そのクリーナーを台所の三角コーナーに捨てました。 そこでふと気になったのですが、確かアルカリ性は酸性と混ぜてはいけなかったはず…。台所の食器用洗剤は、弱酸性のものでしたので、すぐにクリーナーを別のゴミ箱に捨てました。 クリーナーの成分はアルカリ電解水と、発酵エタノールと記載されていました。 すぐに別の場所に移したとはいえ、危険な有害ガスなど発生しないでしょうか? 心配です。 どなたかお願いします。 臭いの酸性アルカリ性について 臭いについて教えていただきたいことがあります。 臭いには酸性の臭い、アルカリ性の臭いがありますよね… アルカリ臭はアンモニアやアミン類、酸性臭は酢酸やイソ吉草酸などですよね?、 では、中性の臭いはどんな臭いなのでしょうか? アルデヒド臭は酸化する前は中性に近いのでしょうか? いろいろ調べているのですが、勉強不足でよく分かりません…。 どなかた、ご存じの方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 キャベツは何性ですか。酸性や中性のことです。 アルカリ性食品とか言われますが、キャベツなどは消化される前は何性ですか。もし、もえて酸性になるものがあれば教えてください。本当に初心者の質問ですみません。 洗濯用洗剤に酸性、アルカリ性混ぜるな危険!と記載さ 洗濯用洗剤に酸性、アルカリ性混ぜるな危険!と記載されていますが、洗濯用洗剤に逆性石鹸水を加えても大丈夫ですか? 酸性洗濯用洗剤に逆性石鹸を入れるのと、アルカリ性洗濯用洗剤に逆性石鹸を入れる場合、危険ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答いただき、どうもありがとうございました。