- 締切済み
吸収式冷温水発生機の抽気ポンプに溜まる過大な水量
お世話になります。 【質問内容】 冷温水発生機の抽気ポンプに溜まる水の量の許容範囲 【背景】 現在、抽気ポンプが自動運転するタイプの吸収式冷温水発生機を使用していますが、3年を待たずに抽気ポンプがロックしてしまいその整備費確保に苦慮しています。 そこで抽気ポンプの挙動を調べたところ、発生機を1週間運転すると抽気ポンプ(容量:0.9リットル)に水が150ml以上溜まってしまうことが分かりました。 抽気ポンプのロックの一因に過大な水分量の存在が考えられます。 一方、以前使用していた、手動運転式の抽気ポンプを備えた吸収式冷温水発生機では1週間おきに抽気および水抜きをしていましたが、そこに含まれる水はごく少量でした(あっても0.1-0.2ml程度)。そこでは過去事例も含めて抽気ポンプがロックした事例は聞いたことがありません。 抽気ポンプ内の水分量抑制にはガスバラストバルブの調整も必要かもしれませんが、そもそも冷温水発生機で冷媒である水がそんなに発生機本体の系から系外に排出されていいものかの疑問もあります。 冷温水発生機の原理から冷媒の水はどの程度、系外に排出され、かつ、抽気ポンプ内に溜まる水の量はどの程度に抑制されるべきものかをご教示いただければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- N5200model05
- ベストアンサー率39% (101/256)
おっしゃるとおり、異常ですね。原因はいろいろ考えられますが、とりあえずどこかが故障していることは間違いないでしょう。 まず、点検すべきはポンプよりも配管や弁類です。自動抽気なら定められた時間と順序で電磁弁が動作するはずですが、それがきちんと動作しているか、メンテ用のバルブがきちんと開、閉しているか、配管等が詰まっていたり、空気の取り入れ口が塞がっていたりしないか、圧力スイッチなどがきちんと作動しているかなど、調べるべきことはたくさんあります。 また、実際に気密不良が起こっている等、深刻な故障の表れかもしれません。 ただ、予算等の問題もあるのかもしれませんが、できるだけ早くメーカーを呼んだ方がいいとはおもいますよ。おっしゃるとおり、小さい冷凍機だと冷媒レベル低下やそれに伴うポンプの損傷や、気密不良での腐食など、早く対処しないと、冷凍機自体がオシャカということもあり得ます。
お礼
有り難うございます。 メーカーには異常の申し出をしているところですが、許容範囲という回答を得てます。 Netでいろいろ検索しているところですが、なかなかヒットしません。 ある官庁の仕様書には、ドレンバルブを少し開いて水が出ないことを規定していますが...。