• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アニメ系会社での就活と同人活動)

アニメ系会社での就活と同人活動

このQ&Aのポイント
  • アニメグッズ製作系の求人に応募している新卒者が同人活動の経験を自己PRとして活かすことに不安を感じています。デザイン職ではないが、データ製作や二次創作の経験があり、制作側の意欲や意識をアピールしたいと考えています。
  • アニメグッズ製作系の求人に応募している新卒者が同人活動の経験を活かせるかどうかについて悩んでいます。デザイン職ではないが、データ製作や二次創作の経験があり、制作側の意欲や意識をアピールしたいと考えています。
  • アニメグッズ製作系の求人に応募している新卒者が同人活動の経験を活かすことでデザイン職以外の職種でもアピールできるかについて悩んでいます。データ製作や二次創作の経験を持ち、制作側の意欲や意識を持っていることをアピールしたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okomel
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.1

こんにちは。 二次創作に関しては、やはり取り扱いに注意したほうがいいかもしれません。 ご存じのとおり、二次創作は版権的にかなりグレー(グッズに関してはとくにアウト寄り)でもあります。 例えばそのまま正直にアピール材料に使った場合、質問者様にはたとえ販売などを考えず個人消費だけだったとしても、コンプライアンス・セキュリティ面を懸念される可能性もあるとおもいます。 どのような職種であれ、「これはいったらまずいかな」というものは共通しています。事務と企画では求められる要素はかなり異なると思うのですが、それぞれの職種で通常求められるスキルのアピールと、ファンであること、制作側に興味があることをアピールするにしても、公式やその企業の出しているオフィシャルなグッズを軸に、制作にも興味がある(クラフトするのがすき)といったかんじで二次創作であることは避けて言及するにとどめたほうが無難かとおもいます。 受かるといいですね!

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.2

あえて詳しい(好きな)人を採用していない、という会社もあるかもしれません。もし受けようと思った会社がそういう会社だったとして、好きなことを隠して採用されたとします。 入社すれば当然周囲もそういうのは興味がない人たちばかりになろうかと思います。あるいは「仕事で関わるうちに好きになった」という人もいるかもしれませんが、根っからそういうのが好きという人たちではないですからある種の違和感は感じる可能性はありそうです。 またそういう会社なら「関与しない部署の人は首をつっこめない」ってことも考えられると思います。知ってる人にアレコレいわれると面倒なんで関わらないでくれる?みたいなね。 もしそういう会社だったら、ひどい失望感に襲われるんじゃないかなと思います。周りは全然興味ない人たちばかりで熱意のギャップもあるでしょう。目の前にごちそうがあるのにみんな無関心で、自分も表向きそれを演じなきゃいけない。だったらわざわざこの会社に入る意味あった?って悩むことになるとは思いますよ。 集団面接があるかどうかは分かりませんが、そこで他にすっごい好きなことをアピールするやつがいて、もしその人が内定をもらって自分はそのことを隠して不採用だったら、ヘタするとずーっと「だったら好きだとアピールすればよかった」と悩むことになるのではないかしら。 もし好きなことをアピールして「あー。ウチはそういう人いらないから」っていわれたら、どのみちどう頑張ってもご縁がなかった会社だと思いますよ。 自分を出して採用された会社と、自分を偽って採用された会社。長続きするのは前者だと思いますけどね。 それにそこまでして内定を勝ち取った会社なら、ちょっとつらいことやキツいことがあったとしてもそう簡単に辞めるわけにもいかないでしょう?

関連するQ&A