- ベストアンサー
スポーツカーに利便性
スポーツカーと言うと、走りに性能を割り振るためトランクやリアシートが狭かったり、あってないようなものだったり、なかったりすることがあります。現在、WRXSTIを所有しています。 スポーツカーは荷室や人を乗せるのは割りきりとでスポーツカーをえらんだのですが・・・利便性に目がいき現在の車を購入しました。 因みにディーラーも走る楽しみよりも、スポーツカーでもこんな荷物や人を乗せれると利便性をアピールしてた記憶があります。 そこで気になることがあります。 スポーツカーに利便性って求めてはいけないものなんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スポーツカーとは何ぞや、という定義論は脇に置いておいて、物理的な話をすると、走行性能と利便性はある程度以上のレベルでは背反関係になり、どちらかを高めるとどちらかを削る事になります。 既に挙げられている積載性や居住性が分かりやすい要素で、空気抵抗と軽量化を突き詰めた先にあるのはフォーミュラマシンですから、荷物は乗らないし乗車姿勢は苦しい、静穏性など欠片もありません。 またエアコンやカーナビといった快適装備は無駄な重量になるため、これも搭載されないわけです。 ただ「スポーツカーに利便性って求めてはいけない」とは誰も言いません。これはドライバーの自由です。 少なくとも一般のドライバーにとって、スポーツカーの『走る楽しみ』というのは自己満足です。自己満足なのですから、本人が「これでいい」と納得できればそれでいいのです。 一片の無駄もないスポーティな車を求めるならそうすればいいですし、そこそこのアクティブさで留めて快適性を確保しても当然ありです。 私の知人などは、普通のコンパクトカーでありながら、エンジンと足回りをガリガリにチューニングし、フレームに補強材を入れるレベルでカスタムしています。 しかしシートは柔らかい高級シートだし、トランクには荷物を満載しているし、エアコンその他の快適装備はフルで乗せてます。正直かなり奇天烈な仕様ですが、彼曰く「一見普通の車で乗ってると快適なのに、いざその気になれば無茶苦茶速いのがカッコいい」との事です。 本人が納得する限り、それでいいと私は思いますよ。
その他の回答 (7)
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1052)
昔「新車情報」で三本和彦さんがGC8インプレッサのリアトランクに10cm間隔で白黒縞模様がふってある棒(番組のおなじみの棒でした)を当てて、ああ、荷物を持ち上げるのに何センチ、そこからトランクの幅が何センチ、と解説していましたね。 ああ、三本さんあんた元ラリーストなのにインプ相手に何やってんの?スポーツカーだよ?GC8だよ?ってがっかりした記憶があります。 ところで今の”スバルWRX”って、果たしてスポーツカーですかね? ただのラグジュアリカーで荷物も一杯載る車だと記憶していますが。
お礼
回答ありがとうございます
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
スポーツカーに明快な定義は有りません。 4ドアセダンであってもハイパワーで加速が良いだけでもスポーツカーですし、僅か660ccのエンジンでも2人乗りで計量を生かし如何に回転を上げてうまいシフトでパワーをひねり出す、ライトウェイトスポーツと呼ばれるものもあります。 私は実用的に家族を乗せる車が有って、スポーツカーは2人以上乗れてはならないと思いますしトランクすらなく荷物を積めないものだと思います。 一番楽しいスポーツカーはエンジンとタイヤとハンドルしか無いカートです。ドアも屋根も無いくらい軽量で走る為だけに作られて物がベストです。 勿論MTでパワステも何もない車で自分の腕と足で運動するのがスポーツカーだと思います。 人も荷物も積むほど重くなり走りは悪くなります。 だから純粋に走りを楽しむためにはトランクすらない方が良いと思います。 1台で実用車とスポーツカーを兼ねるのも仕方のない事ですが、スポーティーカーとスポーツカーは違うと思いますので、スポーツカーのような車と思って楽しめば良いだけで、あえてスポーツカーか何なのかなんて気にしないで下さい。
お礼
回答ありがとうございます
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4836/17867)
スポーツカーメインのメーカーと 大衆車がメインのメーカーで違うように感じます。 スポーツカーメインのメーカーは利便性よりも走りに重点を置く傾向が強く 大衆車がメインのメーカーは車のラインナップにスポーツ仕様を入れて 利便性+スポーティーを求めて見たりとそういう感じでしょうか・・・
お礼
回答ありがとうございます
- mare5646
- ベストアンサー率23% (108/451)
ポルシェ911シリーズの様に、グランツーリスモカーとしてドライバーの快適性を追求したらスーパーカーになってしまったという事もありますので、スポーツカーに利便性があっても良いだろうし、公道を走るので出せるスピードには限度という物があります。 加速とコーナーワークを楽しむ分に関しては利便性のあるスポーツカーでも宜しいかと思います、まぁ安全運転を心掛けて適度に楽しんで下さい。
お礼
回答ありがとうございます
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
いいと思います。 公道のどこで走りを追求するの?って思うし、それならレーシングカートのほうが、まだスポーツ走行できますから。
お礼
回答ありがとうございます
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
うーん、まずスポーツカーとスポーティカーとの違いがあると思います。 純粋なスポーツカーとなるとポルシェやフェラーリ、ランボルギーニなどといった0-100kmの加速性能や700psを超えるような出力を持つモンスターマシンを想像しますが、そこに共通するのは5000ccを超える排気量やV8だのV12だのという気筒数に伴うエンジンの重量に対して、それ以外の部分の重量を削減するために鉄製をアルミ化し、ツーシーターを含めた利便性の徹底的な排除から始まりますが、その目的こそがスポーツカーとしてのパフォーマンスの実現であり、そのためにはちょっとした風圧抵抗にまで拘っている。 そう考えると、WRXSTIは国内ではスポーツカーとしてのイメージはあるものの、世界的な業界レベルではスポーツ性能を併せ持つスポーティなイメージを持つ車という位置付けでしょうね。 だからこそ、海外の本格スポーツなどでは考えられない4ドアなどの設定がある。 スポーツカーに利便性を求めるのは自由ですが、そう考えた時点で、もはや、日常を楽しむことから逸脱したスポーツカーの概念から外れていると思いますよ。 スポーツカーとはレーシングカーとも相容れないことは勿論のこと、平穏な日常とは隔絶された、本当の意味での趣味、金持ちの道楽であることを思うとき、利便性などという言葉は当てはまらないと思いますよ。 WRXSTIは、あくまで日本人の日常生活に馴染むように造られたスポーティカーであり、国産のスポーツカーは価格的なことを含めてGTRとNSXだけです。
お礼
回答ありがとうございます
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
スポーツカーに利便性は無い。無いものを求めても、要求を満たせない。 人または荷物用の2台目を揃えれば良い。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます