• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:押し入れの天井(点検口)について)

押し入れの天井点検口の対処方法

このQ&Aのポイント
  • 飼い猫によって押し入れの天井点検口が破損し、どう処理すればいいか悩んでいます。
  • 中古の家のため点検口はカビ臭く、ベニヤを作り直して取り付けることを考えていますが、サイズの問題があります。
  • 業者に頼んでフレームのある点検口に作り直すほうが良いのか、皆さんはどのように対処されているのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.4

押し入れの棚は5.5ミリ厚の、べニア板で作られています。 点検口はそれと同じ材料です。 5.5ミリあつのべニア板は、ほどほどの強度がありますので、 枠などは、必要ないです。 点検口の寸法の、1.4倍が斜めにして入る寸法です。 べニア板を、点検口の1.3倍前後に切って、上にのせてください。 ホームセンターで切ってもらえます。 べニア板の上に、重しとして、本でも置いておきましょう。

rikurinjun
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました^^ 1.4倍が斜めにして入る寸法とのこと。どれくらいの大きさであれば入り、どれくらいだとアウトなのかがわからなかったので、とても助かりました; 勝手に自己判断してカットしてもらわなくてよかったです; ありがとうございました^^

その他の回答 (3)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.3

>>外から内側に入れるのは無理・・・? 斜めに入れるだけだよ

rikurinjun
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 斜めにいれれば入るんですね; 恥ずかしい~。ありがとうございました!

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2479)
回答No.2

ベニヤ板なら又、猫が引っ掻いてつぶしてしまいますので、 プラスチック板等を使ったほうが良いと思います。 又、ただ乗せるだけではなく、ラッチ等で固定しておくほうが良いでしょう。

rikurinjun
質問者

お礼

そうですよね; また同じようにボロボロにされる可能性がひじょーーーに高いと思われます・・・ そのあたりも含めていろいろ考えていきたいと思います! 親切にありがとうございます^^ 本当に助かりました!

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.1

開口部のタテヨコを測ってください。 ホームセンターで開口部の大きさを伝えて四角の板をカットしてもらいます。 四角い穴であれば開口部に対して少しナナメにすると入ります。 その後押上ながらきれいに塞がるよう直してください。 そのベニヤが乗っかっていたなら必ず入りますから安心してください。 猫ちゃんが外し方を覚えてしまっているようでしたら 何らかの方法で留めるか、このさい後のメンテを考えて新たに点検口をもっと入りやすい位置に作っておかれたほうがいいと思います。 我が家も天袋から入る造りだったので洗面室天井に作り直しました。

rikurinjun
質問者

お礼

丁寧にお答えいただき、ありがとうございます^^ 上にあけたりスライドして中を点検したことはあったのですが、ベニヤが下に落ちたことはなかったので; 点検口より大きめにできてるなら下からは入らないんじゃ??? 大工さんは作業途中に設置しているから入るのか? とか、考えてしまいました。お恥ずかしい。でも、教えていただけてよかったです; 失敗するのが怖くて、なかなか動けず; これでかび臭さから解放されます(泣) なるほど、作り直してしまうのもいいですね。 押し入れのほうはふさいでしまって、そうすればかび臭さも気にならないかも・・・ ありがとうございます^^ 本当に本当に助かりました~!!!

関連するQ&A