- 締切済み
支払管理ソフトについて
組織変更でこれまで独立会社として営業していた5つの販社を統合、新会社を設立し各々を営業所として運営していくこととなりました。会計ソフトは従来の会社で使っていた弥生会計を継続して使いますが、支払管理をどうしようか悩んでいます。5拠点から上がってきた支払依頼書を各取引先ごとに自動集計。手形払、振込払等に振分け、振込のデータはファームバンキングに対応。取引先ごと、営業所ごとに年間データを管理。取引先への支払明細書も出力してくれるような(各営業所の支払額も表示)便利なソフトないでしょうか。手形を送付する際の封筒印刷までしてくれたらもっといいのですが。手形は当面、手作業で発行するしか・・と思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TEKITOU
- ベストアンサー率21% (67/316)
社内にデータベースできる人間ひとりくらい育ておくといいのでしょうが 実質、SEからプログラミングまで一人に集中すると病的な状況になりますし たかがパソコンのために一人固まった状態といのも気の毒ですね。 みなさんでデータベースの基礎だけ勉強していただいて。 ドキュメント・仕様をハッキリさせたカタチでしかるべきプロに お願いするのがいいのではないですかね? 個人のプログラマは安い人いますが、ドキュメントめちゃくちゃで 後々投げ出す傾向あるので要注意です やはり予算を確保して、ソフトハウスに頼むほうがいいと思います。 値段はなんとも要件分析しないと出ませんね。 ご想像より高いと思いますが、責任と信頼の代償と考えるべきでしょうね。 MS-DOSで桐あたりだと、一日で骨格ができてデバック段階まで もっていける要件なのですがアクセスだと使いにくいんですよねえー 困ったもんです。
- TEKITOU
- ベストアンサー率21% (67/316)
ご予算にもよりますが。金をかけない方法としては □ 経理上は補助簿からの合計転記にするとして。 要件は □ 補助簿サブシステムの項目別のソート・セレクト・マージですよね。 表計算ではできるにしてもかなりつらいですね。 アクセスなどのデータベースを使えば比較的簡単にできることなのですが?? アクセスのマクロ組める方に相談してはいかがでしょうね? 弥生会計のことはよく知りませんが、通常の財務ソフトでは明細データを データベースと互換のあるファイル形式に書き出す機能はあると思います。 データベースなら封筒の狙い撃ちくらいは簡単にできますね。 この機会に独学されてはいかがですか? 後々役に立ちますよデータベース。 とはいっても、その事例が癖になってプログラミングなんてつまんないオーダーが 増えるのも困りものですが 汗
お礼
やはりアクセスですよね。 データベース勉強したいです。本は買ったのですが(笑) 外注すればいくら位かかるのでしょうね。
お礼
TEKITOUさん。ありがとう。ネットで探して見たんですがどれも私の要求を満たしてくれません。お金はかけられないし、さてどうしましょうか。もう少し検討。このままだと 手作業を余儀なくされてしまいそう。助けてくださ~い!(笑)