- ベストアンサー
小さな川の橋幅を広げるための鉄板
川幅が1mくらいの小さな川にコンクリートの橋があります。 この橋の横に1mくらいの鉄板を並べると軽トラックが通れるくらいの橋幅になります。 そんな鉄板のようなもの(?)を探していますが、検索するための 適当な言葉がわからないためか見当たりません。 ご存じの方教えてください。 特注で鉄工所へ注文するしかないのでしょうか? なお橋は農道から自宅の畑に入るためのものです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
工事などで使われているようなものを想像されているのであれば名称は敷鉄板です。専門業者への発注になるかと思います。 ただ1m程度であればホームセンターで売っている縞鉄板か黒皮鉄板でもよさそうな気はします。 自分でやる場合は安全には十分ご配慮ください。
その他の回答 (4)
- ofuroyoifu
- ベストアンサー率50% (268/534)
現在掛かっている橋は公共物でしょうか。川には管理者がいますのでその橋を広げる工事を行おうとすると、管理者の許可が必要なうえ使用料がかかりますので、管理者を調べたうえ(だいたい市町村です)構造設計書(手書きでOK)写真などの提出と使用料の契約書みたいなのを結びます。 私の場合、川幅に見合ったU字溝を入れてコンクリートのスラブを張り、その上に工事用の敷鉄板を敷いて許可を取りました。 ちなみに川幅は1m20cmです。
お礼
回答ありがとうございます。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
鉄板は橋の代わりにはなりません。 人が歩くくらいなら大丈夫でしょうが、車が乗るのであれば鉄板にI型鋼かH型鋼を溶接して桁を作る必要があります。 簡単に言えば、H型鋼を3本川に渡して、その上に鉄板を乗せるイメージです。 このとき、鋼材と鉄板を溶接して一体化することが大切です。 また、鋼材を川にかける部分はコンクリートなどで基礎を作ることが必要です。 基礎がないと、橋は大丈夫でも沈下してきますから。 自分でするにしてもお金がかかるし、鉄板など人間だけで持ち上げるのは危険です。 最初から鉄工所に絵でも書いて依頼する方が早いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
溝蓋、と呼ぶ場合もあって 4トンや10トンも通るものは、特注。 まぁ。でもこれは相手がコンクリートや アスファルトなので、違うかな・・・
お礼
回答ありがとうございます。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11074)
鉄板を置くだけでは、動いて、外れて落ちる場合もありますし。 重くて、動かすこともできません。 素人ができることではありませんので、鉄工所に頼んで作ってもらいましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >重くて、動かすこともできません。 実例を見たところ、それほどではありませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 実例をみましたら920x1830x8(mm)でした。 川幅1mは私の勘違いでした。