受験勉強について質問です。
こんにちは。私は今年22歳になる女です。
まことにお恥ずかしいことなのですが、現在在学中の大学を中退し、他大学への再受験を考えています。
高校のころ、私はいわゆる進学校には通っておらず、現在在学している大学にも、推薦入試で入学いたしました。ですので、私は受験勉強というものを経験したことがありません。センター試験も受けたことがありません。高校時代、私を含む殆どの友達は専門学校へ行きました。学校でのセンター試験の対策も殆ど無かったと思います。
今は独学で勉強を進めているのですが、学習ペースがいまいち掴めずにいます。
受験科目(センター試験)は
国語(古文漢文含む)
英語(リスニング含む)
数学IA
生物I
倫理
日本史B
といった具合です。
因みに今の勉強スタイルは…
+朝5時起床ー朝食
【英語】→単語→文法→長文のリスニング(1時間半程)
【倫理】→教科書を読み→問題集(1時間半程)
+休憩
【生物】→講義本を読み→問題集(2,3時間)
+昼食
【数学IA】→問題を解き、分からないものは答えを見て理解(2,3時間)
+休憩
【古典】(1時間程度)
【現代文】(1時間程度)
+夕食
【日本史】(1,2時間)
【英語】
+就寝(10時頃)
と言った具合です。大体これを1週間のうち5日間続け、残りの2日間は自信の無いところの復習に当てています。
始めは今日は「生物と数学をしよう!」などとみっちり少数の教科に絞ってやっていたのですが、集中力が持たなくなり、一日短時間、少量ずつを複数教科するようなりました。なので、進むスピードは全体的にかなり遅いです。
そこで、受験勉強を経験したことがある方、もしくは先生方にお聞きしたいのですが。私の勉強スタイルは効率がいいものだと言えるでしょうか?;
恐らく始めの一周には1ヶ月半ほどかかるかと思います。英語、日本史、現代文はもっとかかると思います;
今年受験される方でも構いません。何かアドバイスをいただけないでしょうか。
あと、どういった方からのアドバイスかを知りたいので、よろしければ簡単な自己紹介もお願いいたします。
長文失礼いたしました。
貴重なお時間ありがとうございました。