• 締切済み

院内感染が嫌なので

電話相談の遠隔医療を望んでいます しかし 担当医から 「採血はしてもらわないと困るだから来てくださいそうじゃなければ近くの個人病院にしてください」と言われましたが こういった「検査」が必要な患者はこういった電話相談での治療は出来ないのでしょうか? ちなみに糖尿のhba1c6弱の患者です 薬を処方するのにイチイチ「検査」って必要なんですかね?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.5

質問者さんは、「きちんと検査をして、その数値を見て適切な薬を処方する医者」と「ロクに検査もしないでテキトーに薬を処方する医者」では後者を信頼するってことなのでしょうか。 もし質問者さんが、テキトーに処方された薬を飲んでも大丈夫な人なら、たぶん最初から特に治療をする必要はないと思います。でも治療しないといけない人なら、テキトーな薬を飲んだらマズい人なのだと思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.4

糖尿病の診断、治療、投薬には血液検査は不可欠です。電話でのオンライン診療は無理、と言うか意味ありません。あなたは糖尿病がどんな病気か分かっておられない。放っておくと死にます。コロナより百倍恐ろしい病気です。ぐだぐだ言っていないですぐに病院へ行きましょう。

回答No.3

大きなお世話ですよね。 患者の責任でできれば問題ないのだけど、日本の仕組みでは患者以外が儲かるようになっているので、処方という法律を武器にして薬の販売を独占、だれかが不当に儲けている。 薬屋は、寄越せと言われた薬を出せば良いのです。 医師や薬剤師の責任で診断や処方を求める患者には、有料で診察料や検査料などをとり、お金を取ったらその責任もセットにすれば良いのです。やっぱり大きなお世話です。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

検査もなしに薬を渡せないのです 例えば危険な薬だって電話一本で渡してしまうことになるのです あなたの体にその薬が今でも必要なのかどうかを検査するんです

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1069/3229)
回答No.1

基本的に処方箋を出せる期間が決まっていたと思います。 (確か2ヶ月だったような・・・)

関連するQ&A