- 締切済み
草刈り機の作業方法についての訂正は必要か?
- 草刈り機を左に持って作業することが間違いであると考えます。
- 右持ちでの作業は体の動きに無理があり、危険性が増すことが言えます。
- 草刈り機を右に持って作業するように指導されていますが、その指導には訂正が必要と思われます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
以前に同じ質問をされてませんか。どうも質問内容が同じに思えるのですが。 一番の問題はマフラーの位置だと思います。背負い式であればマフラーの位置 は真後ろですが、一般的に売られている刈払機(草刈機の正式名称)の全てが マフラーは右となっています。もし刈払機を左に所持するとマフラーは右側に ありますので、太腿あたりに排気ガスが当たって火傷をしてしまいます。 右側に所持するのは間違いと言われますが、マフラーの位置はなぜ右に出てい るのでしょう。スロットルの位置も通常は右ハンドルに付いています。これっ て、右側に刈払機を所持しなさいと言う事ではありませんか。 構造上の問題だと言われるなら、各メーカーに直談判しましょう。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
此のメーカーの背負い式草刈り機は、右も左も降れます すなわち、どちらでも良いのす 動画の場合、ワイヤー、右に左に多少傾けて振り回せば良い事 好き勝手、アクセル安全装置の関係と利き腕で自由 ハンドルは好きな物を取り付ければ良いです、既定では決まっていますが、別途ハンドルパーツに交換します この動画で、もう少し言うなら、斜面下から上に向かい刈ります 刈り込んだ草がワイヤーに重ならいために 上から下は楽そうで、ワイヤーの先端に草が溜まり下に落とすまで腕とエンジンに負荷が掛かります 草を散らかすイメージ 下の動画,腰と足が弱々しい形 肩掛け式は、右肩へ、刃の回転は目先から左回転で 刈った草を抱きかかえながら、一定の所まで(草を寄せる集める効果が有ります) 刃先をやや左に傾けて 太い木などに食われても、体が瞬時前に行きます 刃先を右に傾けて、食われると押し返されます、後ろへ 前に引かれるか、後ろに倒されるなら前の方が多少安全です この種類の肩掛けに対して、同じくハンドルは好きな物に 海外製で、エンジンが一般と違う逆回転する物があるそうです 左利き用に使えそうです、その場合左肩へ 一本棒式は腕が疲れます、全てを腕で担うため
お礼
コメントありがとうございます。
補足
何処のメーカーの草刈り機でも右に持ちやすいように出来ています。 ”アクセル安全装置の関係で右に持つように指導されています。” (この部分が間違っているのだと思います) ”右に持つように指導しているからアクセル安全装置が右で操作しやすいように作られている” と言う事なんだと思います。 斜面の草刈りは等高線に沿って左側を谷にして真横に刈り進みます。 一本棒式(ループタイプ)は山林等の斜面に適したものです。 (全てを腕で担っていません、肩掛けバンドで草刈り機の重さをほぼ担っています。) U字タイプは平地専用の一般畑地・公園等の軽度な草刈りに適しています。 ループタイプは中間的にオールマイティーな草刈機です。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
草刈り機は、刃の回転方向を考えると、 右から、左に回して使うのが安全なのです。 なぜなら、切れないものに刃先が、引っかかった時に 正しい使い方では、草刈り機の刃は、体から、離れますが、 左から、右に回すと、刃先が突然に体に向かってきます。 草刈り機を、右にかけて、左に回すと、エンジン側は、体に固定されますので、 少しの動きで、右から左に回すことができます。 これを左にかけますと、回すときに、エンジン側も、刃先も、体から離れようとします。 特に刃がついている、方は、草の抵抗がありますので エンジン側が余計に、体から、離れようとしますので、 まわすためには数倍の力が必要になるのです。 道具が違えば、使い方、持ち方が違うのだと思ってください。 実際に、自分で使ってみると、よくわかります。
お礼
お返事ありがとうございました。
補足
すいません。草刈り機で”斜面”を刈る時の事をお聞きしたかったのが質問のコメントでは書き込んでいませんでした。平地の草刈りならどちらでもと私も思っていますし、U字タイプの刈払い機であろうとループタイプやツーグリップでも問題ない話だと思います。 質問に至る疑問に思った事なんですが実際に自分が斜面の草刈りで右に持った時にすごく刈り難かった事やネット動画でも同様に右に持って草刈りされている姿を見ても同様に刈り難くふらついていたり、体を捻じりながら膝を落としていたり真横に真っすぐに刈り進めていない事や斜面の草刈りと言いながら作業している足の置いている所は平らな場所だったりとまともに斜面の草刈り出来ていないんじゃないの?と思う事ばかりです。ですが左に持った草刈りをちらほら目の当たりにして作業のスムーズさや安定感、体の軸もぶれずに尚且つ草刈りの速度も右の草刈りに比べて段違いに早い事です。どうして左で草刈りしないのだろうかと感じています。そんな事で質問させていただきました。 お答え頂いた補足コメントですが、 私も草刈り機使っていますがお答え頂いた事と全く正反対に左に草刈機を持った時の方が右に持った時より数倍楽に感じています。右に持つと水平には楽に左に回りますが斜面なので右上から左下に刈刃を動かさないといけません。そして右に持つと左下には少しの動きでは回らないのは実感しています。左下に刈刃を持っていく為に体を捻じる・膝を曲げる・いったん足の位置を変えて下に向いてとかしないと草が刈れないです。ですからおっしゃられる少しの動きではそれほど左にいかないです。 左に持った場合には持ち手が体から少し離れた右手側から体の左の腰辺りに引き寄せる感じで右から左に回る気がします。作業は右に持った時には体を捻じる事も関係するのか右に持った方がかなり疲れます。左に持った時はあまり体を捻じるような事はないのであまり疲れるようなことはないです。 お答え頂いた事に全く正反対の感覚しかありませんが参考に挙げさせて頂いた動画で左に持った草刈りも軽く作業されていると思われないでしょうか。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
草刈り機の種類が違いますね。 統一するのは、無理です。
お礼
ありがとうございました。
補足
背負い式のツーグリップと一般的な草刈機のループタイプだと持ち方が変わるんでしょうか? 初めて聞きました。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
単に利き腕の問題です。 俗に言う左利き、右利きとは別に鍬やスコップなどを 使うときの利き腕があります。 右利きの中でも鍬は右と左があります。
お礼
ありがとうございました
補足
草刈り機は刈刃の回転方向が一定なのでどうなのかと思いますが利き腕の問題なんですね。そう言う事ならどちらで持っても構わないんでしょうね。
お礼
お返事ありがとうございます。
補足
そうです、期間を置いて質問していますね。 他の回答者様の補足コメントにも書き込んでいるように、機械が右に持つように出来ています。 何故右に持つように出来ているのかと言えば公的な機関が定めたからです。 メーカーはその定めた持ち方に合わせた機械を作らなければ危険な道具と見なされます。 しかしながら、斜面の草刈りにおいては左に持たないとまともに作業は出来ません。 右に持つ事は無理があるのです。 こんな話はとても信用して貰えないのだと思います、私も一部ですがリンクを上げています、斜面の草刈り作業を充分経験されていてネット上に多数アップされている草刈り作業を見ればお分かりになるのかもしれません。