- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単項式の次数は「掛けてある文字の個数」のことです。 例:x^2y^3の次数は(xが2個,yが3個掛けてありますから)5です。 そして 多項式(単項式の和や差で作られる式)の次数は,各単項式の次数の最大値です。 (1)では 5x^3-3x^2y^3+y^4-8 を作っている単項式 5x^3,-3x^2y^3,y^4,-8 の次数はそれぞれ 3,5,4,0(定数項) ですから,最大値は5 したがって(1)の次数は5となります。 定数項は8です。 また,「xについて」とある場合は,x のみを文字と考え,x 以外は定数と考えます。掛けてある x だけの個数を調べます。だから, 5x^3,-3x^2y^3,y^4,-8 の次数はそれぞれ 3,2,0,0 ですから,最大値は3 したがって x の次数は3となります。 定数項は y^4-8 です。 (2)では x^3+x^2y-y^2+7x-4y+1 を作っている単項式 x^3,x^2y,y^2,7x,4y,1 の次数はそれぞれ 3,3,2,1,1,0 ですから,最大値は3 したがって(2)の次数は3となります。 定数項は1です。 x についての次数はそれぞれ 3,2,0,1,0,0 ですから,最大値は3 したがってx の次数は3となります。 定数項は(つまり x を含まない項達)は -y^2-4y+1 なお,「xについて降べきの順に整理した」式はそれぞれ (1)5x^3-3y^3x^2+(y^4-8) (2)x^3+yx^2+7x-(y^2+4y-1) となりますね。
その他の回答 (2)
- info33
- ベストアンサー率50% (260/513)
問4 (1) 5x^3ー3x^2y^3+y^4ー8 x,yについて, 5次式で定数項は-8 xについて, 3次式で定数項は(y^4-8) (2)x^3+x^2y+7x-y^2-4y+1 x,yについて, 3次式で定数項は 1 xについて, 3次式で定数項は(-y^2-4y+1)
お礼
回答ありがとうございました!端的で分かりやすかったです?︎
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1044/3177)
Xについてまとめるだけでいいんです。 1)5x^3ー3x^2y^2+(y^4ー8) xの3次式で(y^4-8)が定数項 2)x^3+x^2y+7x+(-y^2-4y+1) xの3次式で(-y^2-4y+1)が定数項 もしかしたら x^3+x^2y+7xー(y^2+4yー1) xの3次式で(y^2+4yー1)が定数項 かも。
お礼
回答ありがとうございました!おかげで解決しました。
お礼
回答ありがとうございました!詳しくて分かりやすかったので、ベストアンサーにさせて頂きました!