• 締切済み

簿記の2級と3級で問題の住み分けはできてる?

簿記ですが、昨年の法改正で個人商店が対象だった3級も、2級と同じく株式会社を前提に問題を作られるようになったそうですね。 そうなると同じような問題が出てくると思うのですが、2級と3級で解釈が違うというような問題はないのでしょうか? 同日で2級と3級を受けることができますが、同じような問題で午前に受けた3級では答えがこうだけど、2級では解釈が違うのでこうなる、というようなことはないのかなと。 もしそういう問題があると混同してしまう可能性があるので、同日に2級3級を同時に受けるのはリスクになりますよね。 そんなことはなくしっかりと2級と3級で範囲を分けていて、わざわざ3級を午前に持ってきているのは、3級のテストで頭を柔らかくして2級に臨めるようにするためとか?

みんなの回答

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

調べたわけじゃないけどありえないですね。 もしそうなら会社の経理はどうなってしまうのでしょうか? 担当者が2級だった場合と3級だった場合で経理が揺れ動くことになります。

noname#250245
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#250245
質問者

補足

いや、簿記検定の問題と実務とでは違う部分もあるので関係ないと思います。 経理のやり方は会社ごとに違う部分もあるので。 あと簿記の試験について質問しているので知らないのでしたら最低限調べてご回答願います。 妄想による回答は結構です。

関連するQ&A