- 締切済み
仕事中に集中力がきれます。
仕事中に集中力がきれます。 うつ病を2年前に発症し半年ほど休職していました。 復帰してから仕事をしていますが、集中力がよくきれます。具体的には (1)これからやろうとしていたことがなんだったか忘れてしまう→思い出そうとする→思い出して作業に戻る。 (2)優先順位の低いタスクがなぜか気になってしまう→最優先事項の仕事の手が止まる→作業に戻る おかげで生産性が半分に落ちたような実感があり、上司からも遅すぎとよく言われます。 解決案あれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
鬱を発症しているのに、健全な時の仕事に戻るって、、、そもそも無理がありませんか?(>復帰してから仕事をしていますが とあったので同じ職場だと判断いたしました。) もともと貴方のスペックや今よりも若い年齢時にノリシロを期待し、採用したわけでしょ!? それで通常の給料(昇格システムに則って)を支払っていたものを今度は誰に合わせて支給すれば良いのか会社側も戸惑うでしょう。 職場を新たに探すのも手ですが、今の現状で再就職が難しいようであれば、、、今の会社の人事と現状のスペックを話して、年金や退職金制度は留保していただいて、仕事に見合う就業設定にして貰った方が良くないですか?
- kana3588
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんばんは。 辛い中、お仕事頑張ってらっしゃいますね。日本は鬱大国です。 お薬飲んでるなら副作用かもしれません。 お値段ははるのですが、質の高いCBDオイルがおすすめです。 鬱には栄養、運動、瞑想、入浴がおすすめです。 お仕事は、その日にしなきゃいけないことと、したいことの両方を 簡単にリスト化します。メモ書き程度で構いません。 済んだら消し込んでいくことをお勧めします。 一気には回復しないですが、必ず少しづつ良くなっていきます。 焦らず確実に。
まだ完治はしていない。 それを受け入れるしかありません。
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3858)
(1)忘れるようなことは誰にもあることなのであまり気にしないで良いと思います。 あまりにも多いのであれば、ポストイットの様なものに軽くメモをしていればすぐに現実に戻れるのではと思います。 (2)気になる方のタスクを先にやった方が結果的には早くなるのではないでしょうか。 最優先のものがどれだけのものか分かりませんが、全ては最後には終わらせるものであれば、気になる方のものから終わらせていけば精神的な散漫も少なくなるのでは
- e1077
- ベストアンサー率22% (114/496)
うつ病じゃなくても集中力はそれ程続きません。 まずはやることリストを作っておくのがいいです。もちろん、優先順位もつけておく。 これは、朝一か終業時にやりましょう。 1時間に1回くらいは「休む」ことをしましょう。 自分を責めすぎないようにしてください。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2007/7702)
>優先順位の低いタスクがなぜか気になってしまう これは、他の人でもありますね。 人間、楽な作業を選ぶのは普通です。 おそらく、うつ病の影響も受けているかもしれません。 強いストレスを受けると、それを忘れようと別のことを考えたり 行動すると思います。 心の中に潜在的にそういった気持ちがあるかもしれません。 一つの方法として、優先的にやるべきことを書いておき、他が気に なったときにそれを見るようにしたらどうでしょうか? そういった、少しの工夫で改善されるかもしれません。 他にもあるかもしれませんので、一度、考えてみては如何でしょうか。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
ちなみに > 優先順位の低いタスク と言うのは、自分で上司かリーダーに相談して 決めているのでしょうか? それは重たいタクスでしょうか? 軽いタスクでしょうか? 軽いタクスを先にいくつかこなして行く方が 集中力は上がると思います。 重たいタクスだと、集中力はきれ、あちこち歩いたりして、気分転換していかないとなかなか集中は続かないと思います。
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1069/3229)
下手に焦らず、無理しないことです。 うつ病は、症状が改善して治ったと思っても、完治までは10年ぐらいかかると言われてます。 (私も過去に経験していますが・・・障害年金を考え、年金事務所に行った時に言われました) もし喫煙者であれば、タバコを吸って気を紛らわせる。 席から離れて、コーヒーを飲むなど気分転換すればいいかと思いますよ。 上司から「遅い」とか言われるようであれば、他の回答者さんが言われている「薬の副作用で・・・」と言ってごまかせばいいのではないでしょうか? (実際に副作用がないとしても、「ある」と言えば。薬は人ぞれぞれに合う合わないがありますから)
- M-O-AUDIT
- ベストアンサー率39% (111/279)
現在、服薬していますか?薬の影響があると考えますが、いかがでしょうか?