• 締切済み

歴史に詳しい方

明治時代の政治家である井上馨の命を救ったのは、祇園の芸妓「中西君尾」からもらった鏡だと言われています。本名が「きみ」ということまでは分かっているのですが、どうして中西という姓が付いているのかを知りたいです。親の姓からきているのではないか、親類の姓からきているのかもという予想ではなくて、断定してほしいのです。

みんなの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

君尾(本名ではない)出生は江戸末期。 当時は下層庶民の苗字が許可される前の時代です。 …ここまでが苗字に関して知られている事実です。 君尾の親は八九三稼業と伝えられています。 回答 …つまり「苗字の無い家庭」に生まれたと考えるのが普通です。 後に苗字を登録する時代が来て、 所在地、仕える主人、地域の著名人などを由来とする苗字が多数登録されました。 京丹波に「中西」という部落が有ったようです。 「中西」という名称は、上記の何れかに由来するものでしょう。 …以上、参考まで。

big-bird1951
質問者

お礼

参考にします。

関連するQ&A