- ベストアンサー
給与明細は保管
給与明細は保管してますか?私は捨ててます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は何年度と書いてB5のファイル入れに全部保管しています。 ただ年度ごとに分けて入れているだけで保管というより捨てられなかった結果ファイルに入れているだけです。 一般的には、「最低でも2年は保管」といわれています。 労働基準法において、未払賃金請求の時効は2年とされています。 また、雇用保険料の時効も2年です。 そうした点から、2年間は保管しておけば、何かあった時に証拠として使えます。
その他の回答 (6)
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
そりゃ、捨てていましたが管理職になれば、捨てられなくなるものだろう。
お礼
ありがとうございます。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
NO.3です。 捨てた記憶が無いので、探せば10年以上あると思います。 昔職場で休業補償は過去3カ月間の平均と聞いたことがあるので、捨てていない事実があります。
お礼
ありがとうございます。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6902)
最近は、給料名左派が電子データになっている会社も多く、自分から会社の給料関係のサーバーにアクセスしてダウンロード、そして、必要ならプリントアウトをします。 だから、紙ベースの給料明細はありません。
お礼
うちはないです。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
大事に取ってあります。(捨てるのが面倒だから溜まっています) 私的な事故で慰謝料や休業補償を請求する場合に、月給や日給算出で必要になるかもしれないからです。 業務中なら会社がやってくれるので必要ありませんが。
お礼
直近何年前のものから保管してますか?
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
外資系企業で働いています。 給与明細、源泉徴収はすべて電子データになっています。 紙での支給はありません。
お礼
うちはないです。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
プリンター(複合機)でスキャンして電子データとして保管した後で捨てています。初めから給与明細の電子データを入手できれば、電子データのみを保管して、紙の給与明細は廃棄しています。
お礼
紙の明細支給だったら捨てますか。取っておきますか?
お礼
ありがとうございます。