- ベストアンサー
この電線の入手先を知りたい
- オーブントースターのタイマーが故障したため交換しました。
- もう片方の電極に繋がっている赤い細い線が、交換に際して長さが足りなくなったため入手したいのですが、見つけられません。
- 一応、配線も載せています。この線と同等のものか、代用できる耐熱性のあるものをご存知でしたら小口で入手できるサイトを教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
またまたおじゃまします。 私も、電化製品を修理して使うのが好きです。連れ合いは、いつまでも古い製品を使わされて不満のようです。 さて、0.8mm~1mm直径 x 6本の撚り線が使われているようですが、普通、撚り線の1本1本の直径は0.18mm です。スピーカーの線もそのくらいでしょう。 太い芯線を使うのは、高温環境だからです。細い線は高温下で長く使用するともろくなったり、痩せ細って切れやすくなります。 0.8mm~1mm直径 x 6本構成の耐熱電線は見つかりませんでしたので、耐熱チューブに0.8~1.0mm錫メッキ銅線を6本入れて使うのが良いと思います。 スズメッキ線は耐食性が優れているので劣悪環境下で使用されます。中身は銅線です。 錫メッキ線はこちら、 https://www.monotaro.com/g/01117584/ ガラス編組チューブはこちら、 https://www.monotaro.com/g/01117599/ モノタロウはあらゆる電材を扱っています。さがせば、0.8mm~1mm直径 x 6本構成の耐熱電線が見つかるかもしれませんが、1m単位で販売していないので高価になります。 問題は、サーモスタットに取り付ける部分です。添付の図面の白い線はギボシを使って差し込んでありますが、赤い線ははっきりわかりません。やはりギボシですか?高温の部品に電線を取り付ける場合ははんだ付けはできませんので、溶接、圧着端子、ギボシが使われます。ギボシもモノタロウで扱っていますので、必要でしたらモノタロウのページでさがしてください。
その他の回答 (3)
極端な事を言うと、裸線をガラスチューブの中に通すだけでOKです。 耐熱電線をガラスチューブに通しているのは安全の為です。 耐熱電線は規格です。問題ありません。 トースターの端子の所が熱くなります。 最悪ケーブルが熱で溶け、ショートを防ぐ為のガラスチューブです。 安全の為ガラスチューブに通した方が良いと思います。 電線の太さは、流れる電流以上の物を選んでください。 スピーカー用のケーブルのカバーを外して中身だけにして、それに耐熱ガラスチューブをかぶせるのでも良いです。
お礼
シンプルな回答ありがとうございます。 “電線の太さは、流れる電流以上の物を選んでください。” ここのところを勉強したいと思います。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
オーブントースターって大した金額出さなくても買えるでしょう。 タイマーが故障という事はかなりの年数使ってますよね? こんな物を修理して使う人はいませんよ。 特に内部は焦げるほど高温になりますからメーカーは配線抵抗、配線被覆、接続方法に関しては相当の注意を払い試作テストして製品としています。 素人が手を加えて安心して使用できるとは思えませんから、買い換えたほうが賢い。
お礼
それは承知の上のことですよ
補足
画像の線の事を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
電線は「耐熱電線」で検索できます。 https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%80%90%E7%86%B1%E9%9B%BB%E7%B7%9A&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss ガラスチューブは「絶縁耐熱ガラスチューブ」で検索できます。 https://www.amazon.co.jp/TEC-PARTS-%E7%B5%B6%E7%B8%81%E8%80%90%E7%86%B1%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-2-5%CF%86-1M-%C3%972%E6%9C%AC-TEC-HG2-5/dp/B00OUQ3M32/ref=sr_1_fkmr0_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E7%B5%B6%E7%B8%81%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%B7%A8%E7%B5%84%E9%9B%BB%E7%B7%9A&qid=1580322380&sr=8-1-fkmr0 Amazonで販売しています。参考
お礼
ありがとうございます。
補足
Amazonでそのキーワードで検索はしていました。 同じようなコードを見つけることができなかったため質問したんです。 なので、引き続き教えて欲しいのですが、 ・↓このコードを検討してはいましたが、ビニールコーティングで、定格温度:80℃ と記載されています。 https://www.amazon.co.jp/協和ハーモネット-UL耐熱ビニル絶縁電線-UL1007-AWG24-2m/dp/B010SBSX4K/ref=mp_s_a_1_4?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=耐熱電線&qid=1580330600&sr=8-4 これに、そのままガラスチューブをかぶせて使用すれば問題ないということですか? ・それとも、ビニールのカバーを外して裸にして、緩いガラスチューブをかぶせて使用するの? ・電線の規格が色々出てくるのですが、耐熱電線で検索して出てきた物ならどれを選んでも問題無いということですか? ・元の電線は導体が太い物ですが、別にこれには拘らなくて良いということでしょうか? ・だとしたら、例えば、 スピーカー用のケーブルのカバーを外して中身だけにして、それに耐熱ガラスチューブをかぶせるのでも良いのですか? 以上5点疑問に思いました。 ご返答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
お礼
重ね重ねありがとうございます。 スズメッキ線は、初めて知りました。 その線の事を調べてみます。 使用方法のヒントもいただいて、助かります。 接続部分は溶接だと思います。 載せた画像はタイマー側ですが、サーモスタット側も同じように接続されています。 べったりとつけてあるので、次はその壁にぶち当たりそうです。 サーモスタットを100円くらいで入手し交換している方を見かけましたので、そちらも併せて交換することになるのかも…と予想しています。 または、線を延長できるのか、調べたいと思います。 こちらのブログとか、 http://kobatakefarm.blog27.fc2.com/blog-entry-1382.html 色々修理画像を見比べて、参考にさせていただいています。 他に、AWG(sq)、アンペアの事など知りたいワードをたくさん見つけました。 電気関係はほとんど知らないので、慎重に頑張ろうと思います。 昨年ファンヒーターの修理(というか掃除)をしましたが、それよりハードルが高そうです。 修理できたら嬉しいですが、蓋を開けて仕組みを見られることがまず楽しいです。 トースターの構造はとてもシンプルで驚きました。 話が逸れましたが、 足がかりになりそうな事を教えていただきありがとうございました!