- ベストアンサー
マンションのリフォームについて
室内にドアを新設しようと考えています。天井と床に木材等をたたせるのかな?と想像していますが、調べたところ、いずれも専有部分のみ工事可能で、一見専有部分に見える天井も構造体の一部の場合があり、そこは共用部となり、手をつけてはいけないとのことのようです。 調べる際、ネット上にもの凄い数のリフォームトラブルがあるのでこうして質問しています。 ネットで人気ランキング1位がミサワ・リフォームでしたが、こうした上位の会社だと問題からは無縁でしょうか? それとも、あらかじめ、弁護士さんに依頼すると万全でしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事務所によくある様な、パーティションで良いのではと 検索ワードは、居間パーティション 例として、突っ張りパーテーション https://store.ponparemall.com/pro/livingut/partition.html 頑固に固定してしまうと、いざ何かの時に行き来出来ず困ります ほんの多少力がいるかも知れませんが、簡単に組み立て、外しが出来る方が良いかと思います 出来れば天井面だけでも、下地材に数本ネジを止めたいです(平行になる既存壁面から持ち出しし突っ張る事も) 見ているとキリが有りませんが、上下解放と明かりを通すもの雑巾がけが出来る素材 更には、難熱性(耐火性・防炎)有毒ガス、煙が出ない物 アルミ枠にガラス系 開口は、アコーディオンカーテンでは 包装材の処理も考えると プロに全て依頼したほうが簡単ですし、自身で出来るかも 工事分類に入るか不明ですが、一応管理組合に話されても良いかも
その他の回答 (2)
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
既存の廊下の末端とか(部屋の入口)は天井、壁仕上げ材を壊さず出来る事が有ります 天井が水平方向に動かない事が条件 扉の受け元(丁番側)を既存の柱をめがけて固定、天井と反対側も柱下地に固定 床は何もしません 枠と内装仕上げ材の隙間にボンドコーク 問題は扉が多少大きい場合は、仕上げ材をカットする事も 逆に扉が小さい場合、壁を扉の横に作ります (一般扉の場合)天井下と、床うえで扉設置 多分、ダイワ・・・がこの方式だったような ミのホーミングでも、現場を見て寸歩とりしないとどんな作業になるのか見当付きません、まずは、近くのミのお店(ホームでも良い)へ問い合わせを (ミの関係者ですがすみません) 弁護士さんは問題が出てから依頼 管理組合が最初ですが、工事業者が対応してくれると思います(内容説明・施工図面等)
補足
説明不足で申し訳ありません。繋がっているリビング・ダイビングを一部、壁と扉の新設で仕切ることを考えています(扉は付けないかもしれません。その場合は空間を残して、素通りできるようにします)。左の側面壁から右側面壁方向に2メートルから2.5メートル程度の壁をつくって、リビング側から、キッチン方向が見えなくする工事です。イメージは伝わりましたでしょうか?
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
弁護士より先に管理会社や大家さんの承諾が必要ですね。
お礼
様々なアイデアありがとうございます。勉強になりました。