- ベストアンサー
数学って屁理屈では?
数学って屁理屈では? そもそも公式に当てはまる式が出てきたときにしか使えない上に同じことを違う公式で何個も解かせる。 そもそも自然界にその公式通りの式が出てくる確率は低い。 式を解くための公式じゃなくて、公式を使うための式をわざわざ作って解かせている。 数学って屁理屈の世界だなって思いました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中学の時に因数分解って習ったけど、確かに特定の場合しか使えない公式を使って解いてました。それはそれでクイズみたいでおもしろかったけど、一部の式にしか当てはまらない公式で、実際に役に立つチャンスがどれだけあるかは疑問でした。 数学はそのものは役に立たないけれど、将来いろいろな分野で使われるし。ものの考え方として役に立つことも多いので、習っている事がどういうところで役に立つかもあわせて教えて欲しいですね。
その他の回答 (6)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
数学の本質を理解できていない人の主張ですね。 数学だけじゃないですけど、本質を曲解しているか勘違いしている人といいのは自分にとって都合のいい言葉で否定する傾向があります。 質問で仰っていることが学校で習ったことだとしたらそれは教える側が良くないですね。テストでいい点を取るための教え方しかできない教師では本質を教えることはできません。教師自身が理解できる範疇でしか子供に教えることはできない、教えられた子供は教師の劣化知識しか身につかないから本質からどんどん離れていく。劣化版からは革新的なものは生まれない。劣化版が普通となって世界では異端者が革新を生み出す土壌となるかもしれない。しかし劣化が当たり前の世界で生まれ育った者たちは異端を認めないから握りつぶそうとする。呼び方としては「保身」が当てはまるだろうか。 自分が理解できないものは不要と切り捨てることは簡単だが切り捨てたものの中には可能性も含まれている。 自ら可能性を捨ててより良いものへたどり着くことができるのだろうか。 有象無象の可能性の中から光を見つけるための手段が数学であり公式でもあるが、それらはあくまでも可能性を見つけるための手段の一つでしかない。モノを見る目を養ったり可能性に思いを巡らせるための知識を習得するために学問を学んだりすることに意味を見いだせない人はただモノを消費し世界を汚すだけの存在でしかないしそれに気づくこともない。人類の進歩にとっては居ても居なくても関係ない人たちである。経済活動的視点で言えば搾取されるだけの奴隷のようなもの。そのくせ権利だけは一丁前に主張するから法律や制度の運用がどんどん複雑になってしまう。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
>そもそも自然界にその公式通りの式が出てくる確率は低い。 理由は?
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
たぶん、その先生の教え方、ないし、学校の方針がおかしいです。 もしちゃんとした数学を知りたければ、本で学びましょう。 もしくは、転校するか。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3076)
屁理屈だと主張するのは勝手ですが、数学のできない人が「数学は不要だ」と主張するために必死に自己正当化しようとしているようにしか見えません。
何処が屁理屈なんだよ お前が理解出来ねーだけだろキチガイ
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
それは先生の教え方が間違っていますね。 公式ばかり叩き込まれるとそうなります。 何に使えるのか、何をしたいときは何が使えるのかを教えていないのです。 例えば川の幅を川に入らずに調べるにはどうすればいいか。 ビルの高さをどうやって調べるのか。 パソコンで円を描くには何と司令すればいいのか。 人工衛星を打ち上げるにはどの程度の力が必要なのか。 自然を数学で語れるかという話は「物理学」が 数学で自然を語っているからであって数学発祥ではありません。 物理の偉い先生が数学で表した結果、理解できた世界もたくさんありますが、 数学上の困難で思考停止しているのも現状なのです。
お礼
みんなありがとう