- ベストアンサー
H-3ロケットのエンジン
三菱重工業は西暦2020年度に打ち上げ予定とされるH-3ロケット向けに「LE-9」というエンジンを開発しているようです。 けれどもそれはLE-7Aとは全く違う仕組みといわれ、且つ最大推力も前代未聞であるとされる故、実用化までの道のりは容易ではないと(個人的に)思いますが、実際はどうなのでしょうか? また、皆さんの意見はどうですか? (但し三菱重工業にはLE-7Aという「保険」があるため、新たなことに挑戦しやすいかもしれませんが)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
LE-9エンジン概要 http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/ ## より大推力(LE-7Aの約1.4倍)を発生させるエンジンが必要です。 たったの1.4倍にすぎないなら前代未聞と言えるほどでもないでしょうね 真空中推力 LE-9エンジン 1471kN (150tonf) イーロンマスクのロケットはGTOに14.220トン https://www.businessinsider.jp/post-161901 https://www.spacex.com/falcon-heavy これくらいになれば前代未聞と言えるでしょう >実用化までの道のりは容易ではないと(個人的に)思いますが、実際はどうなのでしょうか? http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/firingtest.html 地上燃焼試験だけで既に30回以上 なので、 実用化までの道のりは容易ではなかったのでしょうね 何が容易ではなかったのか? 最大の問題は予算獲得だったでしょうね
その他の回答 (2)
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
エキスパンダーブリードサイクルは知ってますか? 「全く新しい」という事ではありません。 全く新しい事に挑戦するのなら確かに容易な事ではないですが、基本的な技術の蓄積は有ります。 le-9に持ち込む技術は「全く新しい」のではなく「全く違う」ということであって、 進化させる為にle-7とは「違う」という事の何に対して、「前代未聞」が「容易ではない」とか、何を根拠に否定的な疑念を挟むのか? …ひょっとしたら何も知らないまま、言葉面だけで質問してるのではないかと思ってしまう次第です。 進化させる為に挑戦するのは当然です。 挑戦無くして進化は望めません。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
全く違うのが悪いかのような意見、 如何様に違うと言うのか、どう違う事の何が良くないのか、 …根拠が示されない意見には、残念ながら同意も反論もできません。 これまでの経験の積み重ねから、より効率的な構造に進化することの、何が良くないと言うのか? より新しく進化することが前提であれば、(これまで得られなかったという意味で)前代未聞の想定は当然の事です。 …何に対して疑念を抱いているのか不明なので、その疑問点は具体的に示して頂きたい。 新しくなること、進化することを否定的に捉えるという、質問の主旨や意味が不明です。 …「容易ではない」のは、今回に限った事ではありません。 新たな想定の下に加えられる技術によって失敗や試行錯誤を繰り返しながら、 求められる先の目標に向けて改善を進めるのが技術開発です。 …その技術開発自体を否定するかのような、質問の意味が不明です。