- ベストアンサー
ウエルシュ菌が芽胞を形成するのは
ウエルシュ菌は、スープなどが煮込まれて酸素がなくなり、温度が下がりだすと、芽胞を形成し、増殖しますが、芽胞とは、生育条件が悪くなったときに形成するものではないのでしょうか? ウエルシュ菌は嫌気性で、スープなどが冷めていくことで、適温に向かっているので、この場合だと、よい条件になっているのに芽胞を形成しているのではないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
胞子形成と、増殖の順序が逆ではないですか? 生育に適した条件になると、まず増殖し、やがて栄養が枯渇したり、不都合な物質が蓄積して、生育条件が悪化して胞子を形成するのではないかと思います。
その他の回答 (1)
- ice_rif
- ベストアンサー率20% (68/325)
回答No.2
スープを煮込んで温度が100度近くなると、栄養型菌は死んでしまいます。温度が下がって増殖に適した温度になると、スープの中に入っていた芽胞から出芽して増殖を始めます。芽胞の形成と出芽を混同しています。
お礼
勘違いをしていたようです。 ありがとうございました。