こんにちは、
2時間ステッパーは頑張っていらっしゃいますね
素晴らしいです。
ステッパーは有酸素運動なので、筋肉痛などの疲労が有る場合は休んだほうがいいと思いますが、基本毎日やっても大丈夫ですよ。
筋肉の成長についてですが、
ステッパーは下半身の筋肉を刺激してダイエットなどの効果はあると思います。
筋トレですが、本や論文に書いてあったことで、
「毎日同じ部位を刺激するのはかえって逆効果になる」と言われています。
初心者の場合は、1~2日おきに鍛えて効果が出る場合がありますが、
筋トレの経験を積み重ねてきた中級や上級者の場合はスプリットルーティンと言って、分割法でやったり様々な角度から筋肉を刺激して、休養をたくさん入れることが効率的(いろいろな筋肉を刺激できて、筋肥大やバルクアップ、脂肪燃焼などにつながる)と言われています。
ステッパーなどは有酸素運動で、毎日運動を続けても大丈夫な場合がありますが、
筋トレなどの無酸素運動は休みを入れたほうがいいです。
休みの日は、軽い有酸素運動やストレッチや家事や労働、睡眠、入浴、アイシングなどのリラックスを取り入れると筋肉の回復が促進されると言われています。
栄養も大事です。
筋トレの量や質、身長、体重、増量したい、減量したいなどに左右されます。
たんぱく質(肉、魚、卵など)、炭水化物(ご飯、パン、麺類など)、ビタミン、カルシウム、鉄分、亜鉛、パントテン、ミネラル、カリウム、ナトリウムなどの様々な栄養をバランスよくとります。
しっかり食べ物をかみ砕いて、腹八分目で抑えましょう。
2時間ステッパーを続けるとかなりの消費になりますが、自分の体調に合わせて1時間にしても長くしてもいいと思います。
他の回答の文章のURL内容は信用できると思いますが、
ただ体調不良の場合は休んでみることも大事です。