• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流入量の単位表示について(再) 添付)

流入量の単位表示について

このQ&Aのポイント
  • ダムや河川への流入量の単位表示は正式にはm3/sであるが、通称では「トン」と呼ばれることが多いです。しかし、「トン」が具体的にどの単位を指しているかは明確ではありません。
  • 国交省などの関連サイトでもその正解が明確に示されておらず、混乱が生じています。正確な回答を求めています。
  • 質問の元対象となった文を添付しており、朱書きで要旨を記載しています。回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2447)
回答No.2

正解はm3/s トン毎秒でしょうね http://www.nilim.go.jp/lab/rcg/newhp/yougo/words/100/100.html テレビのニュースとか天気予報とかで 河川流量100トン毎秒とか言わないね 単純に 河川流量100トン だよね ニュースで速度違反の検挙したとかで 「30キロメートル毎時オーバー」とか言わないよね 単純に30キロオーバーだよね

denta
質問者

お礼

初歩的な質問に対し、対応をいただき有難うございます。 即ち、トン毎秒(毎秒は、省略)、即ち、m3=トンですね!

その他の回答 (2)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2586)
回答No.3

画像を貼って頂きましたが、このサイトの仕様による制限があって、細部はボケボケで読めません。 画像が掲載されているURLなど、元の情報をお知らせ下さることがよさそうに思います。 元の情報が確認できないままの憶測としては、流量は、基準となる時間を明示した“m^3/s”又は“トン/s”が適切であって、慣習に従い基準となる時間を省略した“m^3”又は“トン”は不適切と思います。とはいっても、m^3又はトンの前後の文章に、毎秒のような記載があれば問題ないでしょう。 ご質問者さんの主題が、流量表記に対して、(1)基準となる時間を明示した単位で表記すべきか/慣習に従い基準となる時間を省略した単位で表記してもよいかなのか、(2)重量単位とSI単位の使い方の使い分けに対する疑問なのか、(3)洪水時の流水は、多量の土砂を含むので、比重(密度)を1(1000トン/m^3)と仮定することが不適切なのではないか、(4)その他の懸念なのか、 ご自身で切り分けてご質問になることをお勧めします。

denta
質問者

お礼

初歩的な質問に対し、懇切丁寧な解説をいただき有難うございます。 元サイトのURLは以下の箇所です。 http://www.nilim.go.jp/lab/rcg/newhp/yougo/words/100/100.html

denta
質問者

補足

比較の元サイトのURLは以下の箇所です. http://www.mlit.go.jp/river/damc/card/pdf/01-knowledge-g2-03.pdf

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8626/18446)
回答No.1

上のページではm3/sのことをトンと呼ぶ,と書いてあり, 下のページではm3のことをトンでも表現できる,と書いてある。 書いてある通りに理解すればよいのです。トンが何を意味しているのかは文脈によって変わるのですが,ちゃんと読めば理解できます。 このように文脈によって意味が変わるのは日常でも頻繁にある。例えば「キロ」 例:今日1キロ先の店で肉を5キロ買った。

denta
質問者

お礼

初歩的な質問に対し、対応をいただき有難うございます。

関連するQ&A