• ベストアンサー

眼を覚ますんだ皆の衆w

眼を覚ますんだ皆の衆w お正月のお節料理は断じて美味くはないw 皆もそう思っているのだろう!? 縁起物だというけれど、昆布巻きやゴマメに伊達巻など駄洒落にかこつけた安直な食材ばかりではないかw 三が日は主婦に楽をしてもらうため? いまどき元日からスーパーやコンビニも開いているのだから、出来合いの鍋セットや寿司でもよいではないか! 冷え切って高い高いお節料理を食べる事が、日本では正月気分を味わう事になるのかいw 私も立派な日本人だか、お節料理など小学生のとき以来食べたことないわいw

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

はじめまして♪ 『冷え切って高い高いお節料理』 半分は賛同致します。 でも、「お正月」という風物詩を感じる。という事で、なにも高価なセットじゃなく、自分が好きな物だけ準備して「納得出来る価格と好みの物」で構成しても良いと思います。 我家の場合、以前はお正月に親戚等が集まっていた時代は、やはり色々な食材を買って来て、綺麗に盛りつけた「おせち料理」がアタリマエでした。色々な人が集まるので、それぞれ好きな物を食べても、全体的にはバランスよく無く成っていましたけれど。。。。 既製品を買うから、好まない食材も多かったりで、少人数ですとどうしても残る物も出てしまう。。というモッタイナイ状態も少なく無いでしょう。 「おせち料理」の原点まで遡ると面倒な話にも成りそうですが、広く普及したのは江戸時代の武家などから。基本的には住み込みの女中さんなどを、正月3が日くらいは親元(実家)に返して上げるという事で、年末に仕込んで作っておいた料理(まだ冷蔵庫とかが無い時代の多少日持ちがする「造り置き保存料理」?)。という意味合いにもなりました。 その方向の解釈では「主婦に楽をさせる」という話に繋がる部分も在りますね。 『いまどき元日からスーパーやコンビニも開いているのだから』 全くその通り。 でも、それダケでは「お正月」という特別感が、ちょっと残念かなぁ。。。 それでも、普段は買わない、少し特別感の。という考えでの対応も悪くはアリマセンし、考え方や好みの食材や調理は、やはり個人だけの判断で良いと思います。 そう言えば、平成最後の「お正月」は、少し記憶等に不安が出て来たおばあちゃんが、年越し蕎麦用にと、家族人数が多かった昔と同じ感覚で買い過ぎてしまい、家族人数がとても少ないので、元旦も2日も、お蕎麦を茹でて食べたなぁ。。。 「お餅」も買い過ぎていて、できるだけムダに成らな様、苦労しました。。。。 「お正月のおせち料理」という、型にはめ過ぎた物は、私も「どうなんだろ?」と疑念は持ちますが、それを全否定する根拠は持ち合せていませんので、「解体人が買って、満足できるのなら、それで良い」と思います。 『昆布巻きやゴマメに伊達巻』 ビールを飲みながらのツマミには好きですねぇ。 駄洒落、全くその通りです。それを楽しめるかどうか。。。。 ちなみに、最近は少なく成ったようですが、古くからの大衆食堂で、丼物や定食に付け合わせのタクアンが2枚。江戸時代に「1枚」だと武士が「一切れ」=「人(を)切れ」という話をし、「3枚」だと「身を切れ」=「切腹」を井マージしたと言う事から。。。まぁ、かるく笑って楽しんじゃうのが、江戸時代の「粋な人」ダッタのかもしれませんね。 余談ですが、、、、おせち料理と言うより、美味しく味付けされた「数の子」は好きですねぇ。ただコレステロール/中性脂肪での個人的問題から、あまり多くは食べない方が。。。(残念)

その他の回答 (11)

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1

 そう思うなら、自分の思うようにやればいいんじゃない?  みんなわかってやっているんだから、今更わざわざ騒ぐことじゃないですよw。  ローストビーフが入った高級御節だって、ぶっちゃけてしまえば便乗商法。  高いものを食う理由が欲しい人が買っていくもんだしね。  あと、三が日は主婦に楽してもらうためじゃなくて、火を使ってはいけないからって理由があるんよ?  日本の年中行事をマトモにやらないくせに、クリスマスだバレンタインだハロウィーンだと商人達に乗せられている人間は、立派な日本人ではないからな?  日本の文化の意味を知らないまま捨てようとしている、怠惰な日本人だからな?

関連するQ&A