• ベストアンサー

工業高校は理系でしょうか

大学で数学を勉強しています。 自分のことを理系、と意識したことはなかったけど、数学を勉強しているので周りからは理系だと思われています。 近所の同級生で、高校から工業高校に行った男の子がいます。今は地元の電気工事の会社で働いています。 駅で会ったので少し話をしましたが、どんな仕事かなんか聞いたけど、なんとなく話がかみ合いませんでした。 工業高校で電気科っていったら理系かなって思うけど、話が合わないのはなぜだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.2

理系でもその中で色々な分野がありますよね。 高校なら理系と言えば数学や物理など、全国的にどの学生も学ぶ分野は同じですけど、大学になれば専攻が違えばやっている内容も違うので、そういう意味では共通の話題は難しいですよ。 それはそれとして、質問者さんの場合は学生と社会人だから話がかみ合わなかったのではないでしょうか。 同じ年齢でも社会に出ている人とそうでない人とでは考えていることが全く違うので、学生同士よりも話が合わないのは当たり前かなと思います。

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.7

これは文系理系の問題ではない。高校を出て大学に進学した人間と高卒で就職した人間との社会感覚の違いです。話が噛み合わないのも致し方なかろう。 by 工業高校電子工業科及び大学工学部電気工学科卒

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2745)
回答No.5

電気科では、多少電力計算とかは勉強しますけど・・・ 貴女の言う「理系」の概念には程遠いでしょう。 規格で決まっていることを正しく選べるための勉強をします。 フレミングだけで十分、アンペールの周回積分の法則を知る必要はありません。 サイエンスではなく、エンジニアリングです。 大学での勉強はサイエンスリサーチ。 会社(この場合は工事現場)はエンジニアリング。 真実を求める思考法と、結果の最短距離を目指す思考法の違い。水と油(笑) 会社に入ってみれば実感できますよ。

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#252888
noname#252888
回答No.4

人の仕事の話なんて大抵噛み合わないよ。 同じ業種ですら会社によって仕事の仕方が違うもの。 本当に理解して欲しいなら背景から説明しないといけない。 そんな立ち話程度では難しいでしょう。しかも貴方はまだ学生。そりゃ噛み合わないよ。 数学科は理系だと思うし工業高校も理系だよ。 理系と文系の定義は曖昧で、両方の要素を持つ学科もある。 簡単に言うと理系は論理的な事を学ぶことだと思う。 1+1は2なのよ。明確な答えがある。それ以外の答えは無い。 文系でも経営とか経済は論理的な面もあるけれど、そうでない部分も有る。 経営術に確実な答えなんて無いから。

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ理系同士、少しはお互い知合えたらいいんですが・・・。 彼は大学通っている私はあたまいいんだ、とかいってましたが。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

理系とか文系とか区別するほうが間違い。経済学は数学が必須だし、心理学は文系とも理系ともとれる分野。工学部、理学部卒の文学者なんていくらでもいる。森鴎外、北杜夫など医学部卒の文学者も珍しくない。

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

  電気科は理系ですが、理系同士だから話が合う、理系と文系では話が合わない、なんて事はない。

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理系同士だから、というのは関係ないのかもですね。 学歴はちがってても、ちょっといい人だな、真面目に働いているみたいだし・・・とおもったのですが・・・。

関連するQ&A