- ベストアンサー
事件の和解、示談についてです。
宜しくお願い致します。なんらかの事件になり、和解、示談にする場合。弁護士先生などのお力をおかりしないで自分だけで和解、示談にするとしましたら、どのように和解、示談にすればよいか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは双方で誓約書に署名・捺印すればいいです。どんな内容で和解するかは双方の話し合いの上です。 ただし、弁護士などの法の専門家を間に挟まないと、相手側が急に態度を翻して約束を守らず、ちゃんと誓約書を取り交わしたじゃないかといっても「こんなものには法的な根拠はないし、無理やり署名させられたものだから無効だ」と手の平を返されるリスクはあります。 よくあるパターンが、交通事故の示談書です。その場で個人的に誓約書をとりつけて「ちゃんと相手の署名・捺印がある誓約書がある」とドヤ顔でいう人がいますが、弁護士に「こんなものに法的根拠はありません」と一蹴されるとそれまでです。
その他の回答 (2)
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.3
双方納得いく形で話を納めます その結果を示談書としてまとめます どうするかを書く 謝るとか、お金を払うとか 今後この件は解決したとする 後からもう少し払えとか言ったり言わせたりしない 日付、当事者などが明確になるように書く これらが不安な人は弁護士を頼みます また、弁護士がついていたら相手の思うつぼにはならないので、それなりの判断をしてくれるでしょう 逆にいうと弁護士がいない場合は、自分に不利にならないようにしなければなりません
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.2
完璧ではありませんが、 示談書を作り、実印(印鑑の押印と印鑑証明)をもらうことでしょうか?
お礼
回答して下さり本当にありがとうございました。