- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ キー(音程)を下げる。と言う事なので、BからAという事も「キーを下げる」という意味には成ります。 演奏全体で、どの程度下げて。とか、一部の音符だけを。という場合も在りますが、多くの場合は前者の方向で言われるケースが多いと思います。 その他に、管楽器や弦楽器の場合は、基本のチューニングが合っていなくて、「チューニングキーを」という意味で言う場合も在りますねぇ。 なお、BからAというのは、「1音下がった」という事ですね。CからBですと「半音下がる。」という状況。 白鍵の間に黒鍵が無い部分は、一音じゃなく半音階の変化なので。。。 私自身は鍵盤楽器は得意ではなく、中学生の頃に吹奏楽部で「B♭管」の楽器担当、一時担当を変わって「F管」の演奏も経験した、というダケの、オーディオ(特にスピーカー工作)が好き。という者です。 御質問の主旨と、違う方向の回答カキコでしたら、ほんとにゴメンナサイ。 (でも、運良く良いアドバイスに成って居たら、ラッキ~☆ という感じですけれど。。。汗)
その他の回答 (3)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4195/8720)
再び iBook-2001 です♪ コメントを頂き、ありがとう御座います。 『BからAが♭2、♭4等 CからBが♭1や♭3等ということでしょうか?』 ♭は、半音音程を下げる、という意味の記号で、本来は♭2、とか♭3とかは言わないのですが、半音階を単位と考えた場合は、BからAの間は1音階なので便宜上で♭2と考える事も可能です。CとBの間、FとEの間だけは、半音階の部分なので、♭1と考えても悪くは無いでしょう。 音階の「CDEFGABC」というのは、物理的な音階を表しますが、「ドレミファソラシド」は相対的な扱いを行なう事も在ります。 Cから始まるドレミの場合、C調とも言います。 しかし、Dをドとしてドレミを構成しますと、D,E,F#(G♭),G,A,B,C#(D♭),D という並びで「ドレミファ。。」が成り立ちます。この場合はD調と言われます。 「キー」とは、基本的に音程を意味し、音程を下げる。という事になるのですが、一部の音符だけで扱う場合は、そのままの意味で良いでしょう。 しかし、曲全体の、あるいは曲の在る範囲のキーを下げる、という場合は、上記の「音階」を下げて変える。という意味にもなって来ます。 変化させる「音階」の方は、「キー」と言っても差し支えありませんが、本来は「スケール」と呼ぶ方がより正確でしょう。 楽器の練習や歌唱の練習で、音階を変えながら同じメロディーを繰り返したりするのを「スケールの練習」なんて言いますしね。 昔の、アナログ音源などでしたら、テープなどの再生速度を素こすい遅くする事で音程を下げる「キーを下げる」という事を行ないました。結果的にテンポも変わってしまうのですが。。。 現代的なカラオケですと、デジタル処理によって、テンポ(速度)を変えずに音程だけを多少変化させる事ができるようになっています。 でも、カラオケの機種とかでも多少は違いますが、1オクターブも変えてしまうと「音が変??」という感じが隠しきれなく成るようですね(苦笑) オーディオ好きからの一言。 音階で1オクターブ違う。というのは、周波数が2倍、あるいは1/2になる。という意味でもあります。 そして、「人の可聴帯域は20Hzから20,000Hz」と言われますので、おおよそ10オクターブという事ですね。 なお、「音色感」は、基本周波数の「基音」に対して2倍、3倍、4倍。。。。という倍数の「倍音」がどの程度組み合わさるか、という事を感じ取っていますので、せめて3倍の倍音が聴き取れないと「音色感」が感じにくく成りますから、多くの場合、最高音程の基音が4~5kHz程度まで。という感じです。 人の声ですと、2kHzくらいが最高かな? (2倍の4k、3倍の6k、4倍の8k、5倍の10k、6倍の12k、7倍の14k、8倍の16k。。この辺りまでの倍音成分が感じ取れる事で、「とても魅力的な歌声」なんて感じられるのでしょう。) あ、余談が多く成り過ぎました。。。ゴメンナサイ。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6940/20517)
♯も♭もついていないのがハ長調で Cがドになって 白鍵だけを順番に弾くと ドレミファソラシドになります。 ひとつ下げるとき CDEFGABC でドレミになっているところを BCDEFGABにすると ドレミになりません。 Bをドにしたときのドレミにするには 黒鍵が必要になります。 B C♯ D♯ E F♯ G♯ A♯ B これがCから1音下げた音階です。 ♯のついているのが黒鍵です。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2146/5071)
カラオケで言うキーを下げるっていうのは 曲全体を元の音の高さよりも半音単位で下げて演奏するという意味です。 「一つ音が下がったら」キーを下げたというわけではなくて 「これから演奏するすべての音を前よりも一つ下げて演奏する」のがキーを下げるという事になります。 キーとはその曲を演奏するときに指定された調号の構成音の事。 例えばGメジャーならソラシドレミファ#ソのことを言います。 ここにはファ(#のない)は入っていません。 もちろんドの#とかラの#も入っていません。 この場合、勝手にドだからと言ってド#を弾いてはいけないし ファを弾いてもいけません。ファには必ず#を付ける。 こういう約束をされた音たちのグループがキーです。 Gメジャーを一つ下げてFメジャーにすると言われたら ソラシドレミファ#ソの代わりにファソラシ♭ドレミファと弾くってこと これがキーを下げるという事になります。
補足
BからAというのは、「1音下がった」 CからBですと「半音下がる。」 ということはBからAが♭2、♭4等 CからBが♭1や♭3等ということでしょうか? お手数でなければお答え頂きたいです🙇