• ベストアンサー

どちらの道を進めばいいのか・・・(長文)

私は故郷があり、そこには年老いた母が一人暮らしをしています。私は遠方に嫁ぎ子供も二人います。田舎の母は親戚近くにおらず、しかも私は一人っ子で今後母をこちらへ引き取ろうと思っていました。しかし、母は私の主人を気に入っておらず一緒に住む気は全くないと言うのです。確かに主人はギャンブル好きで、自分が1番家族が2番という人です。休みの日はほとんどパチンコで家には居ません。子供ももう慣れたみたいで居なくても寂しいとも言わなくなりました。家族をほったらかしにして自分の遊び優先の主人についていけるかどうか・・・それなら田舎に帰って母の側で暮らし親孝行した方がいいのか・・・是非みなさんのご意見が聞きたいので良い回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RYO52
  • ベストアンサー率30% (63/208)
回答No.7

 #5↓です。お返事ありがとうございます^^ 私の主人もパチンコはやりますが、儲かった時は貯めておき、負け続きでも小遣いの範囲内でやりくりしています。なので、風俗や浮気に夢中になられるよりは、いいかぁと思っています。  質問者さんのご病気の時も、気にはしてくれるのですね。お子様の時も、きっと気にはしていらっしゃるんでしょう。確かに質問者さんが付いてるから安心というのもあるんでしょう。男性は口数が少ない方が多いからわかりにくいですね;  今お住まいのところは、お母様の部屋は用意できますか?できるのであれば、留守がちな旦那様とは、一切顔を合わせないように、夕食や朝食は部屋に運ぶとか工夫をするからと、お母様を説得してみてはいかがでしょう。 旦那様はお母様の同居は嫌がってみえないんですよね(質問ばかりですみません;)  徐々に足腰が弱くなるとかなら、その時期になってから呼び寄せればいいと考えますが、突然倒れられたりとか、想像したくない可能性も考えておかないと、後になって後悔するような気がします。  とはいっても、人ひとり同居というのは、やはり難しいのでしょうね; 故郷の隣人の方に、お母様の事を気に掛けて頂けるようお願いして、質問者様の連絡先など知らせてみえますか?田舎であればあるほど、隣人の付き合いは深いと思います。このまま別に住まれるのであれば、大切な人です。里帰りされるたびの手土産も忘れずに。

takako33
質問者

補足

4年前に分譲マンション(3LDK)を購入しましたが母の部屋は用意出来そうにありません。唯一使ってない部屋はタンスだらけで危険(地震の時)なので無理みたいです。田舎の隣人とは深い付き合いではありませんが母の借りている大家さんが裏に住んでいるので私の連絡先を知らせておきます。 RYO52さん本当に有難うございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

貴方の人生を左右することなので回答にはなりませんが、私もパチンコをします(ごくたまに)が良い物ではありません。ただ中毒性のある遊びです。 私は単に貴方の子供の事を思うと田舎の方いい気がします。子供は嫌がるかもしれないけど、パチンコ親父のそばに置くよりは環境はいいと思います。 田舎に行くことが貴方にとって良いことかどうかは解りませんが、子供は親の背中を見て育つといいます。

takako33
質問者

補足

主人も自分でパチンコ依存症だと認識しています。休日、仕事が終わって(一度家に戻ってきて着替えて)からも行きます。行ったら最低6時間以上は帰って来ません。夜遅く帰ってきてそれから晩ご飯の準備とかやってると、私は何なんだろう?お手伝いさん?かなって思ってしまう事も多々あります。子供も今では慣れてしまって何にも言いません。 tomonori24さん有難うございました。

  • RYO52
  • ベストアンサー率30% (63/208)
回答No.5

 旦那様のギャンブルは、経済的に生活に大きく影響しますか?家族をほったらかしというのは、例えば子供さんや質問者様が御病気になられた時も無関心ですか?暴力はふるいますか?  以上のような事が、ないのならば「亭主元気で留守がいい」と開き直って、お子様の為にも(就職されるまでは)別れるのは待った方がいいと思います。 お母様に近所に越してきてもらうというのは無理でしようか?  経済的にも影響があって、愛情のかけらもなく、暴力までふるうようなら、大きな理由になります。私なら即離婚します。出来る範囲で母に家事と育児を助けてもらいながら仕事します。ご参考までに。

takako33
質問者

補足

経済的には影響しません。自分の小遣い範囲でやっていますが負ける時の金額が半端じゃありません。私が病気の時は気にしながらもパチンコに行きました。子供の時は私がいるから気にもせずに出掛けます。暴力はふるいません。母が近隣に越して来る事も考えましが、母は年金で細々と生活しているので(私の住んでいる所は物価が高く家賃が払えない)無理だと思います。

  • menonn
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.4

たまにパチンコならわかります。しかし、土、日曜とパチンコとなると経済的にも大変なのではありませんか。いまは良いにしても、サラ金などに嵌る人は、パチンコ狂の人が多いとも聞きますね。 子供さん二人の年齢が気になりますが、私の場合は子供が大学を出て就職するまでを目安にして別れました。しかし それが正しかったかどうかというと、やはりもう少し若いうちに決心するべきだったという後悔があります。 心身があまりにもボロになってしまいましたから、次の人生が考えられないのですね。どんなに苦労して子育てをしても子供が家庭を持てば、自分のことで精一杯になります。たまに私の人生は何だったのかと思わないこともありません。 私の知り合いの場合は。子供が小学六年になったときに、子供のほうから「別れておばあちゃんちに行こう」と云ったので決心したといっていましたが、やはり父親はギャンブル狂でした。これは治りませんからね。 貴女はもう心の中でほぼ、決心がついているのではないかと思いますが、子供さんの理解を得ることはとても大切だと思いますね。 その上でお子さんが成長されたら、ご自分の幸せを考えるべきだと思います。ご実家に帰られたほうが暮らしも精神的にも安定するということであれば、私は離婚に賛成ですね。子供はいずれは離れてゆくのです。それも早いですよ。このままだと病気になるのではないかと心配しています。ご主人が変わってくれることが一番良いのですが・・・

回答No.3

お母様のことはいったん横においてみて、takako33さんがご主人とこれからも一緒にいたいか、まずそこを考えてみる必要があるのではないか、と思います。 ほかの回答者サンの意見にあったように、まずtakako33さんが経済的になんとかやっていけるのかは考える必要がありますよね、お子さんの養育費は最低だしてもらうとして、takako33サン自身くらいは食べていける経済力があるか、それは考えてみないといけませんよね。 そのうえで、いろいろあってもご主人とやっていこう、と思われるか、それともご主人とやっていけない、と思うなら、そのときはじめて別れるんだったら、お母様のところに行くのも選択肢のうちに入るのではないでしょうか? お母様からすると、どんなにお年を召されていても、もう嫁に出したんだから、質問者サンが思われるほど気弱ではいらっしゃらないのではないか、と推測します。 まずはご主人との関係を見直されるところからはじめられてみればいかがでしょうか? 大変だと思いますが、どうぞがんばってください。

回答No.2

こんにちは。 質問を読むと、質問者様のお気持ちはすでに半分以上決まっているように思います。 私は男性で、また同じ立場にはいませんが、もし近い知人に相談されたとしたら、「決めるのは貴女だけれど、できるならお母さんのところへ行こうよ」と言うでしょう。その理由は、 1.「休日はパチンコ」は決してささいなことではない。ライフスタイルの違い。 2.特別「親孝行」にこだわらなくても、お母さんが気がかりなのは当然。 3.「故郷=生まれた土地」で人生の後半を過ごせることは幸せなことだと思う。 4.ご主人と縁を切るきっかけをどこかで考えていたはず。 余談ですが、質問者様は故郷を離れてもう長いのでしょうか?故郷はいつも「夢の中」のような感じがしませんか。歳をとると望郷の思いが高まってくるって本当ですね。私は生まれた土地(子どもの頃住んでいた)を離れて早30年になりますが、いまだに夢に見ます。もっと歳をとったら、そこに引っ越しちゃうかもしれません。

takako33
質問者

補足

私は故郷を離れて14年目です。故郷にはいろいろな思い出がたくさんありました。久しぶりに帰るとホッとしますよ・・家庭を顧みない主人を待ち続ける人生より故郷に帰って母の側にいて母の最期も看取ってあげたいって思ったりもよくします。子供たちも母のことを心配して、「おばあちゃん一人で可哀想、お父さんよりおばあちゃんが好き」とまで言ってくれます。いずれにしても近いうち主人と今後の事を話し合ってみようと思います。 hirunedaisukiさん回答有難うございました。

  • erika-f
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.1

全く自分なら・・・・。という意見ですが、参考までに、  まず、子供はいくつですか?  まだ、未成年なら、離婚(まで考えているのでしょうか?)はしない方が良いと思います。良しくても悪くても父親の存在は大きいと思います。経済的な面からも、・・・・  あなたは、自立していけるだけの経済的なものをお持ちですか?(仕事など)  子育て中ならもちろんのこと、成人していたとしても、経済的なものを抜きにはできないと思いますが、・・・。  もし、本当に離婚して、と思っているのなら、・・・。わたしなら、・・・今はとどまって、子供が大きくなるまで(高校卒業ぐらい?)のうちに自分自身が自立できるようにがんばりますね。そのうちに状況も変化するとも思いますが、  文面から察するところ、お母さんは今しばらくはお一人でも大丈夫なようです。心配する気持ちはよくわかります。であれば、いよいよの時自分自身対処できるように今から準備すると思います。  Good Luck!

takako33
質問者

補足

子供は8歳と5歳です。私はパートですが介護の仕事をしています。母も今のところ元気ですが、もし病気になったら付き添ってくれるの?って聞かれた事もあります。erika-fさん有難うございました。

関連するQ&A