- 締切済み
新生児への授乳に関して
質問がありますのでご教示ください。 Q.新米保育士時代、新生児への授乳(園でミルクをあげること)で困ったこと。 保育現場でのことを調べております。一人で複数人(3人)以上を見なくて はいけないのが現状かと思います。その中、新米の方にとって、次のような ことが困りごとになっていたのでしょうか。 (1)お腹を空かして泣いているのか、すぐに判断するのが難しかった。 (2)赤ちゃんによってミルクの好み(量や温度帯)が違うため調乳が大変であった。 (3)授乳後、都度育児記録をつけることが手間であった。 その他にも授乳に関しての困っていたことがあれば、教えてくださいませ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
保育士志望?と思います。 学校出ただけのおばちゃんですが。 まず初年度から一歳未満児の担当にはなりません。 他の年齢で慣れてからです。 0歳児で5人の子供に対し二人と言う国の決まりがあるので、 三人は見ることはありえます。 ですが三人を一人で見るのではないところがポイントで、 大抵片方はベテランになります。 https://www.hoikushibank.com/column/post_1318 (1)時計を見る、オムツをつつく、顔色を見るで判断します。 お腹が減ってから飲ませることは無いと思います。 時間を決めての授乳が基本です。 汗などかいていて、飲みたいのなら尿や顔色に出ます。 (2)経験があまりないので、はっきりしませんが 母乳の温度が基本なんで、温度にあまり幅がないんです。 冬なら、哺乳瓶のまま室温に置くだけで下がりますし、 湯煎で温めなおせばいいんです。 量は、月齢と体格で差が出ますが、 ひたすら記録と照り合わせだと思います。 「昨日どれだけ飲んだ」を参考です。 (3)育児記録は、全年齢に必要なので手間ではあります。 哺乳瓶ですが、メーカーによって出方が違うので、 それが子供の好みになることがあります。 保育園ではどうしているのかわからないのですが。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16192)
はい、産科での新生児室実習が最大人数ですね。本来は指導看護師も 入るのでしょうが(学生はバイト先が決まっていて小児病棟(未熟児室も) だったので「大丈夫よね?1日、任せる。」と。 さすがに、その人数になると一度に泣かれると対応は出来ません。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16192)
保育士ではなく看護師でしたが、新生児が10人以上で授乳、オムツ交換、 検温など(沐浴も)で、てんてこまいでした。 終わったら、振出しに戻るみたいな感じで・・・。 さすがに保育園でその人数を1人は無いでしょうが・・・
お礼
ありがとうございます。 看護士をなされてたんですね。10人以上も看るのは、本当に大変そうです💦入院されている新生児の子達を看てらしたんですか?
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
昔新米パパでした。笑 2人までなので保育士さんの大変さには到底及びませんが,飲ますこと自体は慣れれば簡単ですし,好みなど覚えてしまえば誰でもできます。お腹をすかしているかどうかも状況を判断すれば容易に分かります。記録などルーチンなのですから困ることに入りません。むしろちゃんと記録しておくことで,次回つくる量や好み,泣く理由や時間帯なども分かるからです。 その私が気になるのは,げっぷですね。 げっぷが上手い子はいますし,その場合は飲んだら勝手にげっぷしますが,飲んだ後うまくげっぷができない子がいます。これは気道を真っ直ぐなる様に立てに抱いて,首の所をもって空気がでやすくするとともに,背中をかるくさすったりたたいてあげることで,お腹の中の空気を出してあげないと行けません。げっぷが出ないでいると不快ですし,それだけで泣き出してしまう子がいます。また場合によってはミルクを吐いてしまう原因になります。胃に入ってしばらくしたミルクは胃酸で変性していますので,喉につまったり鼻につまったら窒息の原因となり危険です。 飲ませたら寝かしてつぎ,と何名ものお子さんを同時にみていると,そこまでのケアをできない可能性があり,それが与える方からすれば一番心配なのでは無いでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 そうですねぇ、慣れてしまえば問題ないことはあるかもしれません。慣れるまでが大変!ですね。 げっぷに関しては、新しい気付きです。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます! 参考になりました🙇