• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADHDの子供に対する接し方)

ADHDの子供に対する接し方

このQ&Aのポイント
  • ADHDの子供に対する接し方とは?暴力を振るわれた場合の対処方法とは?
  • 幼稚園の入園式や夏祭りでの暴力行為に悩む親の対応方法は?
  • 暴力を振るわれた子供に口頭で止めるか、やり返すか?経験者の意見を聞きたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glee-glee
  • ベストアンサー率31% (130/416)
回答No.3

友達の子供がADHDです。男の子だけど暴力的ではなく、天然っぽいマイペースな感じです。 気質は違えど同じADHD、もしくはADHDかもしれないと言う事で参考になればいいなと思います。 友達いわく、ADHDの子は言っても分からない理解しないと思われがちですが、きちんと話せば理解するようです。 暴力を振るう子は自分の欲求を通したい、自分の思い通りにしたい、どうして自分のしたいように出来ないんだ、と言うのを上手く言葉にできず、そのストレスが暴力と言う方法になってしまうようです。 お祭りのお店で前にいる女の子を叩いたり蹴ったりしたのは、順番を待てないと言う衝動からだと思います。 叩いたり蹴られたりした時「やめて!」「叩かないで!」など言ってもADHDの子は分かりません。なぜ叩いてはいけないのか、なぜ怒っているのか、因果関係が分からないからです。 ですので具体的に言うと良いようです。 「叩かれたり蹴られたりすると痛いからやめて」と言った感じで。 質問者さんのお子さんはやり返せるようなタイプではないとの事ですが、言い返す事はできますか? 言い返す時に ただ「やめて!」と言うのではなく「〇〇くん、叩かれたら痛いからやめて!」と相手を見て言い返すようにして下さい。 ただ、それだけでは分からない子もいます。 叩いたら痛い。悲しくなる。嫌な気持ちになる。人を叩いてはいけない。何かして欲しかったら言葉で伝えること。こう言う事を本当ならその子の親御さんや園の先生がきちんと その子に教えてあげるのが一番良いんですけどね。 子供のもめ事は子供同士で解決と言うスタンスなら園の先生はADHDに理解のない人かもしれません。 そう言う理解のない人に 「あの子はADHDっぽいのできちんとした対応をして欲しい」と言ったところで何かしてくれるとは思えません。 親御さんは親御さんで既に何か手を打ってて専門医のところに連れて行ったり相談してるのかもしれません。それでもアドバイス通りに行かない事もあるので、親御さんばかり責める事は出来ません。 ただ、わかっていても我が子は守りたいですよね。今後お子さんが嫌な思いをしないためにも、いざとなったら大人が出て行って強めに言うのも仕方ない事だと思います。

PVA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。友人のお子さんがADHD と言うことで、具体的かつ的確な内容で大変参考になりました。 特に並んでいるときのパンチなどは順番を待てない衝動と言われなるほど!と納得しました。 その子供なりに理由があるんですね。 ADHDの子はきちんと伝えたら理解できると言うこと、それならばその場で先生がキチンと対応して欲しいのですが、glee-gleeさんの言うように理解のない先生に言ってもダメなのかもしれませんね。 子供にはなぜ叩かれて嫌なのかキチンと理由を伝えることと伝えたいと思います。 それでも続くようなら再度先生に相談してもう少し児童同士の間に入ってもらうよう伝えてみようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

やり返して、 相手により大きな被害を与えてしまうと 逆に加害者になるので個人的には男の子でも 目には目を、はやめたほうがいいと思っています。 喧嘩しないと力加減はわからないけど 売られた喧嘩をそんな気分でもないのに 買う必要ないし。 現在年長の息子のくみに 攻撃的な子がいて同様の経験をしたとき こどもにどうしたらいいかと聞かれ 周囲に注意を払い、 機嫌が悪そうならできるだけ近寄らず もし何か攻撃してきたら 素早くかわして、脇やおなかをくすぐれ、と言っています。 あと、やめてほしいことはやめてと言おう、とか。 こどもの友達は、さびしいからそうなるっぽくて (よそのお母さんに甘えたり、よく先生に抱っこされたりしています) 発達障害ではなく性格や個性の範囲じゃないかと思っています。 でもいろんな子に対してそんな感じなので 今後大変そうだなと他人事ながら思います。 その親との接点はありませんか? 公の場では、普段と違うかかわり方をしているかもしれないけれど その様子を観察してみるとなにかヒントがあるかもしれません。 だからか~、と思うようなことや そんなに丁寧に接していてもそんななのか~、とか。 世間話てきに相手の親と話をしてみてもいいでしょう。 考え方とか声色、言葉選びなどに人間性が漏れ出ます。 それによって、子供に対してどう接すればいいのか 方向性が決めやすくなるんじゃないでしょうか。

PVA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 口で伝え続けるのがいいと言う意見が聞けて良かったです。 くすぐると言うのは良いアイディアですね!早速子供に教えてあげたいと思います。 月に一度程、参観日やその他行事などで保護者が集まる機会があるのですが、今まであまり注意して見ていなかったので今度から気を付けて見てみたいと思います。

  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/761)
回答No.1

お子さんが男か女かわかりませんが、男ならやり返す。女なら他の園児に助けを求める。

PVA
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。男の子です。

関連するQ&A