- 締切済み
病院間情報提供料等必要点数は?
現在、寛解状態の疾患があります。 (つまりは年1回程度の血液検査をする程度の経過観察) 疑わしい症状が出てきたので 寛解まで受診していたK病院に再診予約を取ろうとしたら 「紹介状を持ってこい」と言われました。 K病院に過去のデータ(情報)とともに他院への紹介状を書いてもらうためにも受診しなければならず、 その場合も紹介状を持ってこいと同じのようです。 他院で紹介状を貰ってK病院を受診するか、紹介状無しで5400円支払ってK病院を受診するかのどちらかのようです。 そのほかの今までの経緯等もありK病院にはあまり帰りたいとは思っていません。 (最大の原因は受診できるまで経過時間、日数やコストがかかり過ぎる) ですが、これまでのデータ(情報)がK病院にはあります。 ですので、 S病院にかかり、 K病院にある当方の過去のデータ(情報)をS病院へ情報提供してもらおうと思っています。 この場合も情報提供料が発生すると思うのですが、 その点数(医科点数)はどのくらいかかるのでしょうか? 紹介状だけでは250点のはずで、そのときの再診料、ほかを含めても 紹介状を手にするだけでも計300~350点ほどは要ると思いますが、 病院間の情報提供料の場合の大まかな合計点数を教えてもらいたいです。 詳しい方、ご存知な方、宜しくお願いします。 (補足が必要であればご指摘ください)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
>他院で紹介状を貰ってK病院を受診するか、紹介状無しで5400円支払ってK病院を受診するかのどちらかのようです。 先回K病院を受診した際には他院への紹介(診療情報提供書の発行)は受けていないのですね また、その後他の医療機関で検査などは受けていないのですね そうであれば他で紹介を受けることの意味はありませんので紹介なし受診をなさればいいでしょう >K病院にある当方の過去のデータ(情報)をS病院へ情報提供してもらおうと思っています。 >紹介状だけでは250点のはずで、そのときの再診料、ほかを含めても 紹介状を手にするだけでも計300~350点ほどは要ると思いますが、 病院間の情報提供料の場合の大まかな合計点数を教えてもらいたいです。 紹介なし受診とのことは定期再診から外れた初診扱いですから282点 紹介の際には通常は直近の検査データーを添付しますからあなたの疾患に通常行うべき検査の費用も必要となるでしょう 検査結果を確認した上で診療が適しているご希望の施設への紹介がなされます お調べのように診療情報提供料(I) 250点にレントゲンなどをCDに記録したものを添付されれば30点加算が付きます
お礼
回答をありがとうございます。 >先回K病院を受診した際には他院への紹介(診療情報提供書の発行)は受けていないのですね また、その後他の医療機関で検査などは受けていないのですね 正確には受けています。 詳細は控えますが、状況説明を含め言い訳等をしても血液検査を他院で受けているのは確かです。 >そうであれば他で紹介を受けることの意味はありませんので紹介なし受診をなさればいいでしょう ↑ここでいう「ほかで紹介を受けることとの意味はない」のお言葉の意味が分かりません ^^; K病院へ再診受診するために他院で紹介状をいただくという意味でしたら、 それをするつもりはありません。 正直、K病院には戻りたくはないのですが、 何しろ過去のデーターがK病院にはあるのでそれを手に入れることを早く確実にしたい というのが目的です。 が、手に入れるためにはK病院を再診するしかないと言われ、 そうなると他院からの紹介状を持ってこい、嫌なら5400円払えと言われました。 K病院は予約を取るにも1か月先など普通です。 今日した検査の診断は1か月先にします ということもあります。 ほかにも理由はあるのですが、 完治がない寛解の疾患でそれをされるといろいろと困ることが多いので見直そうと思っています。 そして、病院間なら情報提供できるはずとS病院からK病院へ情報提供してもらい、 その際にこれに関して発生する合計点数が知りたいというわけです。