- ベストアンサー
私はどちらの医師の言うことを信じたら良いですか?
私はどちらの医師の言うことを信じたら良いですか? A: 内科、B:精神科+内科の先生です。 (1)A:塩分をとるな。B: 梅干を溶かした水または塩水を飲め。 (2)A:A1cが高い(6.4)薬が必要。B: 気にする数値ではない。 (3)A:腎機能が低下、検査の必要あり。 B:そんなもの必要ない。(どの数値を見ればよいですか?) (4)A: 白血球が多い(9.2)。B: 気にする数値ではない。 という訳で、どうしたら良いか分かりません。 こうしたサイトで聞くことではないと思いますが、 どなたか回答ください。 なをお薬をもらっているのはBです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アレルギーの宝庫で体調悪化も多く、更年期障害と化学物質過敏症でドクターのはしごを何年も経験した者です。 私が何十人も医療関係者に会ってたどり着いた結果は「医師は自分のテリトリーを深く知っているがそれ以外は無知、栄養に関してはただの噂しか知らない、アレルギーは気のせいだと思っている。精神については身体とつながりがあると信じていない。」です。 そうです。身体的健康・経済的健康と精神的健康は三位一体です。 私はAとBならBを取ります。塩分は必要ですが訳のわからない世界的誤解で「塩分は高血圧を引き起こす」がまかり通っています。 梅干しは本物ならば発酵食品でありアミノ酸が豊富なので体内の修復に効果あるでしょう。実は昨日自分で作った漬物が美味しいので会社で食べていたのですが、そのつけ汁を舐めてみたら梅干しの味になっていて驚いたんです。 そしてお湯と一緒にそのつけ汁も飲み干しました。偶然にもそのお医者さんの言ったことを世界の反対側(南半球に住んでいます)の私が実行していたんです。 病院は検査の繰り返しで利益を得ます。それが毎日変わる小さな数値を見つけ出しては脅してきます。健常者が検査を受けてもどこかしら数値は病気を見つけ出してきます。しかしそんな数値は株価の上下同様大きく心配することのない程度なんです。 大きな目で見て確実におかしくなければ、その都度薬剤をもらわない方が体は上手に自分で修復します。自己治癒を目指しましょう。どうしても必要な時だけ消火器などの機器の世話になりましょう。 白血球が多い、タンパク尿が出ている。それは身体が反応して治そうとしている証拠です。発熱と同じです。熱が出たからといって熱を下げる薬で熱は下がっても病気は長引きますし胃を荒らすためにさらに投薬されます。弱った体で数種類の投薬により(薬は毒なので)腎臓機能を弱らせます。 結果、Aのお医者さんは私の視界から消えます。
その他の回答 (5)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
私ならば《B》先生を信用したいですが、 アナタ様がお迷いならば、 新たに、総合診療科のある病院か、 精神科と内科のある総合病院で、 診察を受けることをお勧めします。 初診の際に、受付に、《薬》と一緒に、 これまでの経緯を、簡潔に、 誰にでも解り易く書いたペーパーを提示 してください。 All the Best.
お礼
ありがとうございます。 Bを信頼しておりますので 皆さまの回答通り通院を続けるつもりです。 別の安もありがとうございます。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
私の印象としてはBのお医者さんのほうに信頼感があります。保証まではできませんが、おそらくAのお医者さんに塩分を取らなくて良い理由を聞いたら、怒りだしたり、塩分を全くとるなとは言ってないとか、言い出すような気がします。 以下は腎臓関連の検査の記事です。腎生検ではなく血液検査でけっこう分かるようです。 https://www.zjk.or.jp/kidney-disease/inspection-method/ 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
ありがとうございます。 以下はAと私の会話です。 私: では私はどうしたらいいんでしょうか? A:だから塩分とるなと言ってるだろ! 回答者さまの仰る通りでした。 リンクたいへん参考になり何度も読みました。 またAは血液検査と尿検査の2つから 腎臓機能が悪い…ということでした。 皆さまの回答たいへん参考になりました。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
そんなに気にするなら、Cの医師の診療を追加で受けたらいかがでしょうか? それとABも総合病院とか大学病院でしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 BはCの医師から紹介されました。 また ABともに個人医です。 大学病院を退院する際Dを紹介され 酷い目にあった(内容省略)ので Cで3rdオピニオンをしてBに通院してます。 Bは信頼できる重鎮です。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
質問者さんが普段診察を受けていて「こっちの先生のいうことが信用できるな」と思ったほうを信用すればいいです。病気というのは不思議なもので、医者と患者の間に信頼関係があるかどうかで治る病気も治らなかったりするものです。 例えば「A先生を信用したほうがいい」という回答と「B先生を信用したほうがいい」という回答がそれぞれついたら、「どちらの回答者を信用すればいいですか?」と質問を立てるつもりですか。
お礼
ありがとうございます。 信頼関係からしてBを選択するつもりです。 さわやか健診でこんな事言われましたが…と。 これも皆様からいただいた回答で 判断いたしました。 感謝いたします。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
どのようないきさつで二つのところで診察を受けているのかわかりませんが、問題は糖尿病が腎臓に悪影響を及ぼしているかどうかのようです。薬というのは何の薬かわかりませんが、梅干しや塩水が出てくるのもちょっとわかりません。セカンドオピニオンでなくサードオピニオンが必要かなと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 申し遅れました。 Aは、さわやか健診の結果を聞きに行った所(計2回) Bは主治医。精神的なものから内科的なことまで診てくれて 2週に1回通院しています。 A で糖尿かも知れない…と言われる前から腎機能は悪かったです。 Bで梅干や塩を斡旋したのは血圧(上96)だからだそうです。 お薬はセルシン、ラミクタールなどと睡眠薬。 便秘に浣腸(50ml)です。 なをBは3rdオピニオンで紹介された病院なんです。 以前の精神科(若い)に比べ信頼に値する重鎮です。
お礼
分かりやすい回答ありがとうございます。 私はアレルギーはありませんが、 Bから複数のお薬が出ています。 うつ病、過敏性腸症候群などです。 白血球、尿タンパクの件も ありがとうございます。