• 締切済み

どうすればいいのでしょうか

私は受験生でものすごく数学が苦手です。 なので沢山勉強してるのですがなかなか点数が上がりません。直ぐに効果は出ないって言われるんですけど去年から頑張ってるんですけど全然伸びません。私はいつも55、65点ぐらいをさまよっているのですがやっと75点取れたと思ったら簡単な問題だったらしく平均点も高かったです。過去の入試問題を解いても◻️の1.2辺りは出来るのですが文章題や規則性の問題などが出てくるとお手上げです。問題が解けないと直ぐに泣いてしまいます。勉強の仕方が悪いのでしょうか。夏期講習も数学だけ受けています。基礎はできるのですが応用ができないと言ったところです。問題集などで応用問題の練習はしているのですが、わからなかったりする時に答えを見るのが大嫌いなんです。誰かにやり方を教えてもらったりヒントを貰うのがわたし的にはいいんですが長女ということもあり妹聞いても分からず父も相当なおバカさんだったらしいので聞けません。でも誰もいない中ずっと考えているのも時間の無駄なので答えを見るのですが答えにたどり着くまでに意味が分からないところがあるとずっとそこで止まってます。何かにいちいち理由を求めるのは数学として良くないことなんですか?そして数学の点数伸ばすためにはこの夏休み何をすべきですか?数学嫌いを克服したいです。長文すいません。何か質問したいことがあればしてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.5

お礼、読みました。 受験は合計点で決まります。他に得意教科があればニガ手教科の得点は低くても大丈夫でしょうし、□1,2だけなら得点率は75%ですから、この分野の得点率を80~90%にするより、他のニガ手分野の得点率アップの方が効率が良いです。夏休みにニガ手分野の克服を目指しましょう。 質問にはありませんでしたが、図形や関数などはパターンが限られている割に高配点ですから、得点アップが容易ですよ。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.4

特別の才能がない限り、まったく新しい回答の方法を自分で考え付くことはまずないです。その問題を解決するための公式が必ずあります。どの公式を使えばよいかだけのことなのでは。マネがうまいかどうかだけのことです。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

受験は「単位時間当たりの得点の高さ」を競うゲームであって、マジメさとか頭の良さなど全く問題ではありません。ですから、たかが数学の問題が解けなかったからといって、泣くなんて馬鹿げています。 効率的なのは(貴女はキライでしょうが)答え(解法)を見ながら問題を解くのです。受験数学は暗記です。出題パターンは限られていますからそれを覚えて当てはめるだけです。数学的思考力やセンスなど、難関校の入試か大学で数学を専攻しない限り無縁なのです。 これらを踏まえて貴女がやるべきことは、規則性の問題を集中的に取り組むことです。パターンをノートに書き出してみると整理できるでしょう。文章題は意外と種類が多いのでパターンを把握できるようになるまで少し時間が掛かるかも知れませんが、入試までには間に合うはずです。 出来ない問題より、あと少しでできる問題に集中して「できる領域」を少しずつ増やして65点から70点、70点を75点へと少しずつ押し上げていきましょう。大丈夫、受験までには間に合います。それに、数学で高得点取れなくても、トータルで合格点に届けば勝ち(合格)です。 私は応援していますから、焦らずガンバってください。

hinata0918
質問者

お礼

去年の入試問題◻️の1.2をやったんですけど40点満点中の30点だったんですけどやばいですかね…?頭のいい友達には私は基礎は出来てるよって言われるのですが…やっぱり応用固めるべきですかね?

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.2

落ち着きがないのかなと、この文書をみて思いました ガツガツと取り組むのではなく、嗜む(たしなむ)ように、華麗に解くことを目指しましょう 美しさすら感じるような、回答を楽しむのです 意味が分からなければ気にしないでください

回答No.1

 試験は、合計得点で勝負するものです。得点合計の合格ラインにどれくらい足りないかをまず考えます。次に得意な教科、苦手な教科でそれぞれ何点ずつ取れば良いかを考えます。  さて、数学では何点取ればいいか判りましたか。そしたら次に数学のどの単元なら点が取れるかを考えます。さらにもう一度得意な教科で得点をもう少し散れないか、得意ではないが点が取れそうな教科はないか考えます。  これを繰り返し考えていくと、おおよそどの教科を何点取ればいいかが決まります。そして数学の点が取れそうな単元を攻めていきます。  しかし、そう上手くは行かない場合もあります。そしたたら再び、申し上げた方法を繰り返します。  では、桜咲くをお祈り申しうあげます。

関連するQ&A